そらまめトップページ › サボテンとバントライン › 日記
2009年04月17日
とにかく色々見た日。

永遠に君を愛せなくてもいいか?
十字架の前で誓わなくてもいいか?
守れそうな約束と気のきいた名ゼリフを
今 考えているところ
僕が何も聞かないのは
答えなんかない方が その方がいいから
この恋がいつの日か 表彰台にのぼる時
君がメダルを受けとってくれないか?
たとえば千年 千年じゃ足りないか?
できるだけ長生きするから
(千年メダル/ザ・ハイロウズ)
本文と今日の1曲にはまったく関連性なし。
わあああああい。
こないだPCをキレイキレイしました。
蓋をあけて掃除機でガーガーやるんですけれども。
買ってから実はまだ1度も掃除機かけてなくてですね、買ったのがいつだっけ?
7月くらいかな。。。ほぼ1年ですか。。。1年もたってないか。
私は結構な喫煙者でありますので、ホコリがほっとくと固まってしまうのですね。PCの中で。
「おいおい、ファンの中やべーよ」ってくらいホコリついてたりするものなので、
中を見た事ない人は見てみるといいと思うよ。
普通は掃除機なんか突っ込まないけどね。シュー!っていう空気出るスプレーみたいので綺麗にするんじゃないですか。
面倒だから掃除機だけど。ブラシつきの。
とりあえず中すっきり綺麗にして、部品をつなぎ直して、電源入れたら動かないの。
1回はずしてつなぎ直すタイミングって、結構こういう事態になりがちデスヨネー。
しかしまだ1年たってないマシーンなのに。。。そりゃねーだろ。。。
BIOSもみれない。っていうかモニタ認識してない。
うそーん、掃除機かけただけじゃーん。そんな致命的な事になる要素ないじゃーん。
原因探りまくったら、どうやらキーボードのP/2がダメになった様子。
あの、紫色の丸っこいやつです。
PCの後ろについてるやつです。って今のPCにもついてるの?あれ。
子どもPCからUSBキーボード取り外して繋げてみたらあっさり起動。
いやーよかった。いやよくない。
今まで使ってたキーボードが使えなくなったじゃないっ。
で、同じものを買いました。
正確に言うと、同じもののもちっと新しいバージョンを買いました。
http://www.topre.co.jp/products/comp/product05.html
うん。高いよ。すごく高いよ。
カカクコムで調べ、結局Amazonが一番お得で安心っていう結論に達して一昨日発注。
今日届きます。
昨日今日はもう、タイプがしづらくてしづらくて泣きそうだったよ。
タイプミスしまくり。
チャットならそのまま強引に話してしまうけれど、文章だとそうもいかないしね・・・。
しかし1.8万。ちと痛い。
でもまあ、新しい物が来るってのはウキウキするもんで。
早くとどかないかなぁぁぁぁぁぁぁ。
ごきげんよう、たいこです。
前にもお知らせした、しほこちゃんの「スペインと猫写真展」ですが、この間写真が入れ替わったようです。
なので王子と一緒に遊んできました。

じゅうたんのって飛んでるところを撮ろうと思ってたのに、猫に乗ってるところを激写してしまいました。
お写真、だいぶ変わっていて見ていて楽しかったです。
なんかさー、なんであんなに綺麗なんだろう。街並み。
ああいうところで育った人たちは、東京の下町なんか観たら卒倒するんだろうな。
私は東京の下町育ちなので、基本的に街並みはカオスなもの、という認識をしています。
古いものと新しいものがなんの脈絡もなく混在して共存している街。
このあとTP詐欺の話をしていてですね、TP詐欺の情報が書かれていたブログの過去記事から発見したイベントにいってきました。
えろ・ぐろ・ふりーくす。そんな展覧会。

引き気味にSSを撮る。
会場はカーニバルみたいになっていて、大きなテントがいくつか設置されています。
テントの中が絵画展。色々な人が作った作品がずらーっと並んでおりました。
人によっては気分悪くするかもしれませんので、なんか雰囲気だけでも伝わればなと思います。

ウサギ小屋があってな・・・。
ウサギ覗き小屋なんですこれ。
中のウサギにSitすると中に入って観られる側に。
外側のイスにSitすると中を覗く側に。お好きなほうをどうぞーっていう看板がついていました。
その看板からフリーギフトがBuyできましたよ。
うん。なんかラバーウサギだった。エローイ。
このラバーウサギを着て、ウサギ小屋の中に入って鑑賞されるのねえ。
ちなみにウサギをクリックすると、様々な声であえぎます。
連打するとちょっと面白いことになります。

会場全体の雰囲気、撮るの忘れた。
展示場の外は色々な建物や乗り物がおいてあります。
外をぐるっと回るだけで結構楽しめると思います。
おつんつんをつけたNOOB人形や、オープンエアセックス的なボール(HDのエロボールでした。あれは本当にいいアニメ)もあちこちにありました。
なんかそんな感じのところなので、カップルとかオトモダチと2の倍数の数でいくとより楽しめるんじゃないかなって思ったっ。
たまにはちゃんとSLURLを貼ろう。
写真展その1:http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Ringo/16/213/26
写真展その2:http://slurl.com/secondlife/ModaSL/129/76/1144
2009年04月14日
マトリョーシカ!

荒涼 鉄路ははるか
はるか僕を連れて行く
幻想
マトリョーシカの中に
君を詰めて行けりゃ
さらばマトリョーシカ
なんで忘らりょうか
(さらばマトリョーシカ/特撮)
今日の1曲は特撮の「さらばマトリョーシカ」。
特撮といえばオーケンですが、この曲はなんとエディが歌っております。
エディって誰だよ!ってひとはコチラ。
ま、別に観なくてもいいです。変人ピアニストで特撮と筋肉少女帯のピアノやら何やらをやってたひとです。
RLの話。
ダーリンと一緒に電車に乗っていたら会社の上司と鉢合わせました。
下車した駅も一緒でした。
こういう偶然ってものすごい確率だなって思うけれど、そんなところでものすごい確率を使いたくないなって思ったのも正直なところ。
そんなわけでごきげんよう、たいこです。
Cioccolataでマトリョーシカコンテストやってるんだぜ。知ってた?
詳細はALBERO&CIOCCOLATAブログへGo。
とりあえずCioccolataのオープンの時に、マトリョーシカを3つも買っていた私はいそいそとテクスチャぬりぬりして遊んでたわけです。
市松人形とか色々。
調子に乗って応募しました。

おきあがりこぼし。
がらーんがらーんって言うやつ。
音と動きを突っ込みたくなりますね。
お目目がちょっと横長過ぎたなぁとか作ってから色々思うところもあったのですが、面倒なのでこのまま。
遊びは楽しいところでとめるのがベストです。
なんか賞金とかも出るみたいだし、色んなひとが作ったマトリョーシカが観れるみたいだから、お絵かきに自信のある人もない人も参加してみるといいと思うよ!
Cioccolataのテナントさん、結構このマトマト飾ってます。。。
どれもこれもかわいいやら怖いやらで素敵です。
Cioccolataの隣にはALBEROがあって、その横っちょに素敵な建物郡がね、並んでるんだよ。
すごいんだ。


完成がものっそ楽しみです。わくわくです。
ああなんか箇条書き。まあいいか。
お化け屋敷の妖怪ガチャに入れようかなーっていう品々が完成しました。

おしゃぶり。
妖怪だったり妖怪じゃなかったり、、、で、名前のところのテクスチャが編集可能。
ちょっとしたうっかりでポップに金額入ってますが、まだ色々未定です。
ヤケ気味に色んな妖怪でおしゃぶり作ってます。みんな基本は体育座り。
そろそろいい感じに景品も揃ってきて、ほっとしていたりいなかったりですが、オープンにはまだちょっと時間がかかりそうです。
オープンの日に、ただ妖怪の格好をして幕末を練り歩くっていう遊びをしようと思っています。
妖怪とかネタとか大好きな人たちはみんなで集まるといいと思う!!!!
オープンまだ未定だけど!!!!!
2009年04月13日
カーイカイカイッ

かーいかいかい カーイカイカイ
愉快痛快怪物くんは
怪物ランドのプリンスだい
かわいこちゃんには弱いけど
悪魔怪獣なんでもこい なんでもこい
念力集中 ピキピキドカン
たちまちオツムが大噴火
(怪物くん)
そんなわけで、怪物ランドのプリンスです。出来上がりました。
初めてヘア&帽子なんてツクッチャッタヨーツクッチャッタヨー。
作ったってレベルじゃないですけれどもねこの頭ね・・・。
いつもならCiaoの釣りに入れるのですが、今回はもうすぐオープンの幕末お化け屋敷の妖怪がちゃがちゃに入れます。
乞うご期待。
相変わらずスキン製作者のお茶目な一面がアレコレして、あっかんべーすると怪物くんのロゴが見える仕組みなので、帽子にアニメスクリが仕込んであります。
スクリがない帽子も入ってます。お好みで使い分けてください。
・男性シェイプが綺麗に作れない件
男性シェイプが本当に綺麗に作れない。ちびっこだと特に。
体がでっこぼこするんですよねえ。。。
そんなわけで、怪物くんはオトコノコだけれど、女の子シェイプも入っています。
顔の感じも微妙に違うみたいなのでお好みで好きなほうをお使いください。
ガチャはまだ動いてないですよー。
もうちょっと待ってねー。
さて週末。
RLではお買い物してお買い物してDVDを観た感じで過ごしましたが、SLではなんか鉄道に乗ったり、

元気玉を撃ちこんだりして遊びました。



炸裂っぷりがすごかった。ワザが発動するまで3分くらいかかった。
すごく面白かったです。
しほこちゃんや王子繋がりのお友達のぷんこちゃんが出してくれたんだけれど、彼女がまたとんでもなく面白かった。
会話が普通に成立しなかったり、唐突に話題が飛んだり、次から次へと色んなおもちゃが出てきたり。
そんな感じで私もお友達に。
仲良くしてねっっっ。
さて、かなり紆余曲折というかなんというか、自分の実力に沿わないモノを作ろうとして、周囲に手助けされまくったあの妖怪がやっと完成。

ぬらりひょん。
これ、海外ではマイナーだよねきっとね。
色んな描かれ方をするぬらりひょんですが、今回波野家では妖怪大戦争(映画・2005年くらいの)を参考に作らせていただきました。
この画像(クリック)の左端にいるのがぬらりひょん。キヨシローが演じておりました。素敵。
ぬらりひょん、着物を作る技量がないので着物は破扇堂で買ってください。
オススメは破扇堂の着物ですよっっっ。
こんな素敵メンズ着物は妖怪屋には作れない作れない。
そんなわけで、ぬらりひょんは50りんでんで発売予定ですが、妖怪ガチャにも突っ込むので少しだけあとに発売シマース。
河童よりも普通に楽しめると思うので、是非てにとってみてくださいね。

・・・そういえば、波野家はスキンアイテムをいくつか出してるんだけどDEMOがないんだよね・・・
DEMOってやっぱり必要ですか(今更)。
幽霊、河童、ぬらりんは軒並み50Lだからアレだけど、猫又だけは300Lなんですよね。。。
作ろうかなDEMO。。。
2009年03月30日
バーかうんた&舞うぱんつ

叫びそうよ 私
報われぬ恋の悪魔に追われて
果てしない洞窟 枕をかかえて走るの
ホットなウィスキーやメディスンで
あなたを呼んでるのに
ねえ どこの星空をのんびり飛んでるのよ
Sandman 早く助けて
Sleepless night まぶたにその砂を撒いて
子供の頃 あなた
くたびれればすぐあらわれたくせに
意味のない快楽 求める私を試すの
(トランキライザー/松任谷由実)
週末は親戚行事で車に乗ったり色々しながら埼玉までいってまいりました。
埼玉遠いよ埼玉。
っていうか車いっぱい過ぎて大変。
春休みだからなの?ETCだとお得になったからなの?
ともあれひと段落して、喪も明けまして。
あと残るでかい行事は入学式のみ。
明後日からはお弁当の日々。
ごきげんよう、たいこです。
作ってみようーってバーカウンタを作ってみました。
お手本があって作ったものですが、なんか自宅スカイがアレ。
なんかアレよお。


ね、アレ。
やればできるじゃん、って思った。私。19プリム(含まず椅子)。
バーカウンタは来月くらいの妖怪ガチャに入れて置こうかなと思ったり思わなかったり。
したらスツールも作らないとだなぁ。ガンバレ私ガンバレ。
SSのスツールはMCHのラッキーチェアで頂いたものです。
なんか面白いことも日常的にあるんですが、あまりに書かなさ過ぎて忘れてる。
書かないとバカになるから書かないと!と思ってるんだけれども全然書けません。だめだこりゃ。
ちょっと前にもらったBPからのギフトが大変かわいくてずっとくっつけてます。

パンツ舞う。
パンツだけじゃなくて(モチロン)色んなテクスチャから選べます。パーティクルが出ます。
似たような物を私も作ったな前に。。。
お花が尻から出るメルヘン尻セットみたいのな。。。
Ciaoの釣りもちょこちょこ人が来てくれているようで嬉しい限り。
アバターが釣りたい人はちょっと大変だろうけれど、楽しんでってください。
きっとそのうち全部釣れる。
アバター、ラッキーチェアの名残でパーミッションが譲渡不可になっている気がするので・・・
譲渡可にしておこうと思います。今晩あたり。
何人かでガンガン釣ってみんなでトレードすると楽しいかと思いますよ。
釣り関係の告知は、次の記事でちゃんとやる。
更新滞ると何を書いていいのやらさっぱりわからんくなるね。だめだね。。
とりあえず、こんな感じで。
2009年03月25日
けこんしき

お前を嫁にもらう前に
言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが
俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない
めしは上手く作れ
いつもきれいでいろ
出来る範囲で
構わないから
忘れてくれるな
仕事も出来ない男に
家庭を守れる
はずなどないってことを
(関白宣言/さだまさし)
そんなわけで、RLの中の人は風邪っぴきで体中が痛いわけです。
これはもしかして風邪の症状かしら?って気づくのに区役所往復してるっていう。。
今月中にやらねばならぬ事はとりあえず終えましたので、
あとはだらっとしようと思います。
その前にたまってるSSだけでも公開しようそうしよう。
ごきげんよう。たいこです。
結婚式でした。
トノとリナちゃんおめでとう。
ちょっと前からSIMの片隅に結婚式場を黙々と建築していたトノですが、
なんつかカッコイイのができてました。
レンタルの関係で即取っ払う感じになっちゃったけど。

ちょー長いバージンロード。
はじとはじで声が届きません。
新郎新婦はなぜかスズメに乗って登場。

めちゃくちゃ時間かかってたwwwwww
まともに衣装を映したSSがこれしかないんだが、まあ楽しかった。
お幸せに!お二人とも!

Ciaoの店の横に釣りを置きました。
トノがつくった釣りサーバーでございます。
近々発売されるようです。
軽いゲーム要素もありつつで、ラッキーチェアよりは楽しんで景品ゲットできるかな?と思っております。
お店のラッキーチェアは撤去して、代わりに釣りを置きました。
ラッキーチェア用の品モノだと少ない気がしたので、何か他にも詰め込んで置こうと思っています。
そんな感じで、まだまだ取りっぱなしのSSは沢山あるんだけどそろそろ昼寝するんだぜ。
健康って大事ですね。(素
2009年03月18日
ダラダラダラ

リインカネーションがないと言うなら
カーネーションを神様に指定するべきよ
ビビアン・リーが神様と指定するべきよ
アイアン・バタフライが神様に指定するべきだわ
ワトソン君、君が記録しておけ!
生まれ変わって、
虫になって
鳥になって
虫になって
また二人に戻って 恋に落ちて
そうして母の日は二人の再会の記念日となって
みんなニコニコよ!
ウヒャヒャヒャヒャ~!
(カーネーション・リインカーネーション/筋肉少女帯)
メルヘン。
財布に10円玉しかないってことにまる半日気づかず、そのままお昼を食べに行っちゃいました。
よくあること。
一人じゃなくてよかった・・・色々面倒な事になるところだった・・・。
ごきげんよう、たいこです。
ものっすごい忙しく過ごしていた先週が嘘のよう!って感じでダラダラしております。
色々ひと段落。
久しぶりの人が遊びに来たり、なんとなく遊んだり、はじめましての人とお話したり。
せっかく作ったからちょっとおいておこうかなと思ったものをそろそろ箱詰めしようと思ったり、


アップデートグループで何か送ってみようと思ったり(おためし感覚)。

気が変わる可能性も非常に高いですが。
*****
人の性質ってそれぞれでみんな違うもんだから、違った面が見えると「この人はこういうところがすごいな」って思ったりする事もあるわけです。
パラメータなんてデコボコで、どこかが突出して秀でていたり、その逆もあったりする。
長所と短所ってのも紙一重だから、この長所には必ずこういう短所がついて回る、って事もある。
時と場合によってそれがよく見えたり悪く見えたりする。
自分自身ですら、自分の事ですらそのつど色々に見えてつかみ所がない。
自分自身を含めて、誰かの事を理解するなんて不可能だよなー。
なんかの一面が見えて「あーこいつばかだなぁ」と思ったって別の一面が見える事もあるんだから、バカにしちゃうと色々もったいない。
自分の観る目っていうのは、いつだって自分が一番疑ってないといけないと思う。
世の中には取り返しのつかない事も多いから。
そういうときに後悔しないように。
自分の中の感想は持っても、それだけを頼りに人を評価して断言しちゃいけない。
と、私は常に肝に銘じています。
こういうのは、テクニックとかスキルとかじゃなくて人と接する時の礼儀だと思っています。
もちろん、これは私のやり方、考え方だから他のやり方や考え方をしてる人の事を責める気も「直せよ」って言う気もない。
***
もうすぐゾロメになってしまうわけです。(RL)
30になるまで年齢が進むって事に何の感想も抱いていなかったわけですが、
なんかもう30過ぎてから色々と年齢を意識する事が多くなって参りました。
肉体の老化みたいのだ。主に。
年齢重ねることは別にいいけれど、体が徐々にいうこときかなくなってくるのはちょっとした恐怖ね。
色々気をつけよう。色々。。。。
2009年03月17日
トッモーダチ→マトリョーシカ→スズメ

蟲だ また蟲だ 人間のバラード
今度生まれたら 人に生まれたい
人に生まれたら いい子になるんだ
人に生まれりゃ 友達できる
気さくな友と おしゃべりできる
人に生まれりゃ 恋もできるの
けれど また蟲だ 人間のバラード
(人間のバラード/筋肉少女帯)
鳥だ。スズメだ。チュンチュン。
破扇堂に友達あるよー→わーマトリョーシカだー!→そういえばお絵かきできるマトちゃんがあったよー→やっぱりスズメ欲しい!
っていう流れでスズメ買いました。
だいぶ前から欲しくて欲しくて我慢してたんだけど、もう、、久しぶりに散財。
1匹800L$です。ちょっと悩むお値段。
でもこれ、800安いねーってくらい色々よくできてて楽しいよっ
大きくなったり小さくなったりするし、手乗りになったり放し飼いにしたり留まってたりするし、
でっかくなったら乗り物にもなるし、装着型でもRez型でもいけるし、
それぞれの大きさ・モードに応じてすげーたくさんのAOついてるし。
(まだちっさいバージョンは試していない)
乗り物になった時も、ぴょんぴょんはねてトタトタ音させつつ歩くんだぜ?
もちろん巨大化して放し飼いモードに。
最初広めRange設定してたら海に落ちたので、狭い範囲をピョコピョコさせてます。
そのままSitすると自由奔放に歩き回るスズメに乗れます。2名まで。
スズメが歩いてる範囲にいるとめちゃくちゃ押されますぜ。強い。スズメなのに。でかいから。
庭のうさぎと見つめあったり、うっかり市松ちゃん出して絡んだり、眺めてるだけでとってもおもちろい空間になりました。

チュンチュンって鳴いたりもするんだぜ?ワーイ!
自宅庭においてあります。
地上の自宅はプライベート空間であってそうでないようなものなので、みんな遊びに来てみるといいです。
今日の夜はマトリョーシカで遊ぶんだっっ。
2009年03月11日
新作とかcioccolataとかあとなんだ、いろいろ。

■Ciaoから新商品■
新商品です。Ciaoから。
明日の朝くらいにお店にあるといいな。
5人くらい座れます。猫だけど妙にセクシーです。
■Ciaoのお店が新しくなった件■
しゅうちゃんがお店つくりまして、仮店舗から仮がとれました。
今回のお店はこぢんまりとしているけれど、なんかこうアレ。

2Fというか屋上がバースペースになっていますよ。
少しずつ商品も増えていけばいいなとおもっております。
一部でちょっと人気のような気がするガチャガチャの2号機ももうすぐお店におきますよ。
1回3Lです。おたのしみに。
■幕末お化け屋敷の件■
今週中にやらなきゃいけなかったスクリプトにまったく手がついていないわけで。
どうしようどうしよう。きゃあー。
でもキット大丈夫です。基本は出来てるからあと応用だけだし。
早い所サンプル作らないといけないなと思う。
■パーティクル三昧の件■
昨日、武士堂のハゲ侍からIMをもらって快諾したパーティクルのおしごと。
前述のお化け屋敷の件もあり、相当ドッキドキだったわけですがなんか昨日の昨日で納品できました。
しかしあんなでかいスペースのパーテクルなんて、作った事がなかったので(しかもHUD操作なんてっていうかHUD作った事がなかったよ)うまい事動いてくれるか大変心配なのですが、うまく動け!って祈るしかない。
急ごしらえなので、相変わらず汎用に向かないつくりです。
On_rezリセットスクリプトくらいつけろよって話です。
しかし、HUDのボタン1つで80m近い範囲にパーティクル出したり止めたりするのってきっとすごく楽しいんだろうなぁ。自分のとこで作ってる段階ですでに楽しかったし。
しかしああいうでかいパーティクル作る人は、作る環境がほしくなるだろうなと思いました。
私も詰めは自SIMで作業したもんなぁ。。。
えーと、ライブは3月14日、ForestFeastあたりでやるんじゃないでしょうか。
ちゃんと詳細みてまた告知します。
■Subscribe-O-Maticの件■
最近気になってるコレ。
どうも小規模ならば無料で使えるらしく、それじゃーおいてみるーってなってます。
SLのグループ枠を使わずに、アップデートグループとしての役割を果たしてくれる素敵システム。
グループの、グループノーティスの機能に特化したシステムっていう感じなのかしら・・・。
SL外部のサーバを使って、看板をタッチした人=グループメンバーにメッセージやアイテムを一斉配信してくれるサービスです。
どうやら過去の通知も、キオスクにタッチで辿ってもらえたりするみたい。
イマイチ使い方がわかってないんだけれど、これならグループ枠気にせずに入れるのでいいかな。
明日以降、あちこちにキオスクを設置してみようと思いますので、波野家からのお知らせが欲しいという奇特な方は看板をタッチしてみるといいですよ。

こんな看板を置く予定でございます。
手抜きとか言っちゃダメ。
今まで商品にしたくて出来なかったあれこれとか、知り合いにしか配れなかったお歳暮とかお中元とか、そんなものもこれでびゅーんって出来たらいいな。
■cioccolataの件■
今日?昨日かもう。10日からりにゅーあるオープンしたcioccolataモールに波野家がいます。
なんかちょっとだけお買い得な商品をワゴンに載せて店の前で売り出してるので、お散歩がてら遊びにきてね。
いやあ、、前から素敵モールだなとは思っていたけれども、ある意味とってもファンタジーなモールになってます。
ファンタジーぶっ壊す勢いで、波野家ひっそり佇んでます。あ、でもホラーもある意味ファンタジー。
お店の入り口とか窓とか、ガンガンクリックしてみるといいと思います。奥にある障子もね。
好き勝手に遊ばせてもらいました。これからひとつよろしくお願いいたします。
■今日は最後にRLの話■
別に書かなくてもいいんだけどね。
今日はお仕事をお休みして区役所へ行きました。
年に一度の収入申請でございます。住宅用でございます。(公営住宅在住のため)
申請しなきゃいけないのに放置してたあれこれも一緒にやってきました。
免許とかパスポートを持っていない私は、いつもいつも住基カードを作ろうとおもっては忘れていたわけで。
今回やっとこ申請してきました。やっと手に入るよ、身分証明書。
天気いいしさー、あったかいしさー、調子に乗っていつもはバスで行く役所までチャリで。
排気ガスにまみれつつ、ご機嫌でチャリこいできました。
そしたらさ・・・つかれちゃってさ・・・寝た。昼寝2時間した。
おかげさまで今元気。元気すぎるくらい元気。
こないだ駅前で、自転車に乗りながらリンゴかじってる小学生を見たんだが、自転車に乗りながらでも食べたいものなのかリンゴって。
アイスならわかるけどなんでリンゴ。
世の中、ちょっとだけ注意深くイロイロみてると面白い事がいっぱい転がってるよね。
そんな感じで。ごきげんよう。
2009年03月06日
市松人形

月の光を浴びて 人形のはぜる音
うす紫の炎よ ついでにあの地球も燃やしておくれ
人形が燃え尽きたらひっそりと
ひとでのスープで食事にしようね
(少女の王国/筋肉少女帯)
市松市松。
市松人形が欲しい。RLで欲しい。
抱き人形が欲しい。
いっぱい着物揃えてさー、ちょっと洋服なんかも作ったりしてさー、箪笥なんかも作ってあげちゃったりしてさー。そんなことがしたい。
飾って愛でる人形を否定はしないけれど、やっぱり人形は一緒に遊びたいですね。
市松のお着物とかみてるとワクワクします。
人間用のミニチュアみたいでねえ、もう、楽しそうなの!
しかし市松は高い。
その辺に転がしつつ服をとっかえひっかえして顔が真っ黒になるほど愛でる、、、には高すぎる。
でも欲しい。ちょー欲しい。
SLなら…!
気軽に持てるかもしれない市松…!
と思ったけれど、プリムいじりがとっても苦手でした。私。
立体ってことを念頭に置いてテクスチャとか描けなかったんだ。シマッタ。
人間様用の着物すら作れなかったことに思い至る。だめじゃん。
なんかこう頑張ってみました。とてもじゃないけど抱き人形にならないレベルになったので別の使い方をしました。これはこれでひとつのモノになったと思っております。
ごきげんよう、たいこです。
そんなわけで、私の市松人形への愛はすっかり波野家コーティングされて、多分あと1ヶ月くらいで完成するであろうお化け屋敷を盛り上げる要員になりました。
がんばれ市松ちゃん。名前つけよう。何にしよう。
ちょっと誰か、ため息が出るような市松人形を作ってくれないものかのぅ。(他人まかせ)
着物が着せ替えできるとなおよい。すげー楽しそう。
言ってしまえばSL自体が人形遊びなんですけれどもね。
オバケ屋敷も、あとひとつでかい仕掛けを作って、あちこちにお願いしたりしたらなんとなく形になりそうな気配です。
がんばろうぜ私。
ここんとこ急にCiaoのガチャガチャが大人気でちょっと嬉しい限り。
商品の性質状、大々的に宣伝することがはばかられるわけですが(笑)、がちゃってくれた人たちどうもありがとうございます。
あれから7個くらいアイテム増えてます。ガチャの機械を2つに分けようかと思っております。
がちゃってくれた人たち、ほんとにありがとー!
2009年03月01日
見切れ幽霊

ちょいとそこ行く皆様方よ ボクの話を聞いては行かぬか
お代はいらない聞くだけ得だよ 猟奇漂う怪しい話さ
名乗り遅れた私の名前は 猫神博士と申す者です
(外道節/筋肉少女帯)
見切れ幽霊。裏から見ると色々あれね。っていうお写真。
しかし見事に雨に降られた1週間でございました。
土曜日やっとあがったと思ったら今日もまた雨雨。
明日はどうなんだろう。
気づけばすでに3月。
3月といえば卒園式なわけです。
卒園式が終わると一気に小学生準備も急ピッチ。
やることが多すぎて泣きそう。学習机どうしよう。一番の問題。
その前に上履き袋とか体操着袋とか色んな袋を作らなきゃいけない。
ランチョンマットとかそういう布も作らなきゃいけない。
ああめんどくさい。
しばらくはミシンとオトモダチになろう。そんな感じで。
ごきげんよう、たいこです。
えー週末の出来事。
なんかお店を出すことになりました。
今月10日オープンだそうです。モール。
波野家があんなところに陣取っていいんでしょうか。。。と思いつつ好き勝手作らせていただきました。大変楽しかったです。

こんな感じで。
大好きなあんなお店やこんなお店と同じモールにいるってだけで嬉しくて楽しくてしょうがないわけです。ええ、単純ですから。ミーハーですから。
そんな感じで、どうぞよろしくお願いいたします。
トノから「ここすごかったよ」ってもらったLMのお店にいってきました。
すごかった。ほんとに。


月と火星にいけるロケット。
買った。王子が。
火星には火星人がいます。
いわ投げつけてきます。
ひどい話ですwwwwwww
でも素敵ロケットでまったりぼーっとするにはいい場所でございました。また時折出してもらおう。
その後行ったどこかの場所にて。

目玉のおばけに襲われる。
これすごい気持ち悪くて素敵過ぎる化け物でしたが、売り物じゃなかったなー。
どこかで売ってるのかしらん。。。
全然関係ないSSをひとつ。

幕末にて。
キャンプしてる一人を2人のS女っぽい方が囲んで鞭でバシバシ打ってました。
なんだこのシュールな光景は。。。