2009年04月17日
とにかく色々見た日。

永遠に君を愛せなくてもいいか?
十字架の前で誓わなくてもいいか?
守れそうな約束と気のきいた名ゼリフを
今 考えているところ
僕が何も聞かないのは
答えなんかない方が その方がいいから
この恋がいつの日か 表彰台にのぼる時
君がメダルを受けとってくれないか?
たとえば千年 千年じゃ足りないか?
できるだけ長生きするから
(千年メダル/ザ・ハイロウズ)
本文と今日の1曲にはまったく関連性なし。
わあああああい。
こないだPCをキレイキレイしました。
蓋をあけて掃除機でガーガーやるんですけれども。
買ってから実はまだ1度も掃除機かけてなくてですね、買ったのがいつだっけ?
7月くらいかな。。。ほぼ1年ですか。。。1年もたってないか。
私は結構な喫煙者でありますので、ホコリがほっとくと固まってしまうのですね。PCの中で。
「おいおい、ファンの中やべーよ」ってくらいホコリついてたりするものなので、
中を見た事ない人は見てみるといいと思うよ。
普通は掃除機なんか突っ込まないけどね。シュー!っていう空気出るスプレーみたいので綺麗にするんじゃないですか。
面倒だから掃除機だけど。ブラシつきの。
とりあえず中すっきり綺麗にして、部品をつなぎ直して、電源入れたら動かないの。
1回はずしてつなぎ直すタイミングって、結構こういう事態になりがちデスヨネー。
しかしまだ1年たってないマシーンなのに。。。そりゃねーだろ。。。
BIOSもみれない。っていうかモニタ認識してない。
うそーん、掃除機かけただけじゃーん。そんな致命的な事になる要素ないじゃーん。
原因探りまくったら、どうやらキーボードのP/2がダメになった様子。
あの、紫色の丸っこいやつです。
PCの後ろについてるやつです。って今のPCにもついてるの?あれ。
子どもPCからUSBキーボード取り外して繋げてみたらあっさり起動。
いやーよかった。いやよくない。
今まで使ってたキーボードが使えなくなったじゃないっ。
で、同じものを買いました。
正確に言うと、同じもののもちっと新しいバージョンを買いました。
http://www.topre.co.jp/products/comp/product05.html
うん。高いよ。すごく高いよ。
カカクコムで調べ、結局Amazonが一番お得で安心っていう結論に達して一昨日発注。
今日届きます。
昨日今日はもう、タイプがしづらくてしづらくて泣きそうだったよ。
タイプミスしまくり。
チャットならそのまま強引に話してしまうけれど、文章だとそうもいかないしね・・・。
しかし1.8万。ちと痛い。
でもまあ、新しい物が来るってのはウキウキするもんで。
早くとどかないかなぁぁぁぁぁぁぁ。
ごきげんよう、たいこです。
前にもお知らせした、しほこちゃんの「スペインと猫写真展」ですが、この間写真が入れ替わったようです。
なので王子と一緒に遊んできました。

じゅうたんのって飛んでるところを撮ろうと思ってたのに、猫に乗ってるところを激写してしまいました。
お写真、だいぶ変わっていて見ていて楽しかったです。
なんかさー、なんであんなに綺麗なんだろう。街並み。
ああいうところで育った人たちは、東京の下町なんか観たら卒倒するんだろうな。
私は東京の下町育ちなので、基本的に街並みはカオスなもの、という認識をしています。
古いものと新しいものがなんの脈絡もなく混在して共存している街。
このあとTP詐欺の話をしていてですね、TP詐欺の情報が書かれていたブログの過去記事から発見したイベントにいってきました。
えろ・ぐろ・ふりーくす。そんな展覧会。

引き気味にSSを撮る。
会場はカーニバルみたいになっていて、大きなテントがいくつか設置されています。
テントの中が絵画展。色々な人が作った作品がずらーっと並んでおりました。
人によっては気分悪くするかもしれませんので、なんか雰囲気だけでも伝わればなと思います。

ウサギ小屋があってな・・・。
ウサギ覗き小屋なんですこれ。
中のウサギにSitすると中に入って観られる側に。
外側のイスにSitすると中を覗く側に。お好きなほうをどうぞーっていう看板がついていました。
その看板からフリーギフトがBuyできましたよ。
うん。なんかラバーウサギだった。エローイ。
このラバーウサギを着て、ウサギ小屋の中に入って鑑賞されるのねえ。
ちなみにウサギをクリックすると、様々な声であえぎます。
連打するとちょっと面白いことになります。

会場全体の雰囲気、撮るの忘れた。
展示場の外は色々な建物や乗り物がおいてあります。
外をぐるっと回るだけで結構楽しめると思います。
おつんつんをつけたNOOB人形や、オープンエアセックス的なボール(HDのエロボールでした。あれは本当にいいアニメ)もあちこちにありました。
なんかそんな感じのところなので、カップルとかオトモダチと2の倍数の数でいくとより楽しめるんじゃないかなって思ったっ。
たまにはちゃんとSLURLを貼ろう。
写真展その1:http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Ringo/16/213/26
写真展その2:http://slurl.com/secondlife/ModaSL/129/76/1144
Posted by たいこ at 09:23│Comments(2)
│日記
Comments
こんばんわ~
以前、お店で「ろくろ首」頂いた者です。
お礼に、ろくろイス差し上げたかな?
兎なんですが、こないだTVで見たんですがほっとくと、血が出るまで延々やり続けるそうです。(^_^;)
以前、お店で「ろくろ首」頂いた者です。
お礼に、ろくろイス差し上げたかな?
兎なんですが、こないだTVで見たんですがほっとくと、血が出るまで延々やり続けるそうです。(^_^;)
Posted by Taino at 2009年04月20日 18:28
Taino >
覚えてますよwwwwオレンヂヱビスの頃に遊びに来てくれたお客さん!!!
ウサギのその話はこの場でも話題になってましたwwwww
覚えてますよwwwwオレンヂヱビスの頃に遊びに来てくれたお客さん!!!
ウサギのその話はこの場でも話題になってましたwwwww
Posted by たいこ
at 2009年04月27日 08:59
