Posted by at

2009年07月12日

東京タワー~僕とおかんと(ry


私のプレゼント
うけとってほしいの
そっと目をつむって
つれていってあげる

ガラスのエレベーター
二人を乗せてゆく
ドアが開くとそこは忘れてたパラダイス

テレスコープの底の夕映え
紫のスモッグ 遠いビル

私のプレゼント もう目をあけていいわ
ときめくパノラマの 東京タワー
(手のひらの東京タワー/松任谷由実)


そんなわけで東京タワーへ行ってきました。
私は東京タワーが大好きなわけです。東京名所なのにおしゃれ度も江戸っ子度もない。
東京のど真ん中にあるのにとてつもなく地方っぽい、そんな東京タワー。
明らかにそこだけ異質な雰囲気を漂わせる、そんな素敵スポット。

なかでも私のオススメは蝋人形館出口にある妙な店。
メタルとかそういうやつ(詳しくないのでわからない)の洋楽のCDとか、Tシャツとか、なんかグッズとかが山盛りになってる。なによりすごいのは、蝋人形館を出たら店内レジ横っていうシュールっぷり。
店内にも蝋人形がいるし、店の入り口には新聞のコピーの切り抜きがごちゃーっと貼ってあるわけです。しかもところどころ蛍光ペンでマークしてあるわけです。ごちゃーっとってのはもう、ほんとにごちゃーっとなわけで、上から上からガンガン貼り続けてる感じなわけです。
でも、6年前に行った時よりカオスじゃなかったな。。前は店のいたるところにあの切抜き貼ってあったし・・・。
写真撮ろうと思ったけど、あそこで撮影したら怒られそうだったから撮れなかったんだ。小心者なんだ。
かわりに三丁目の夕日の舞台模型みたいなのを撮影してきたよ。これお台場にあるサザエさんの舞台模型みたいだな。。。



かなり精巧に出来ています。



みえないー。と文句を言いつつ模型を眺める娘。


今日は今まで足を踏み入れた事のないスポット、東京タワー水族館に行ってみました。



辰の落とし子がいた。
水族館とはいうものの、熱帯魚ショップと隣接していてですね、水族館内の魚にもところどころに値札がついてたりします。ピラニア98万円とか。展示即売みたいな趣。なので中の雰囲気も水族館というより、珍しい魚がいる熱帯魚屋といった感じ。
熱帯魚って言ってもカラフルな魚はほぼ皆無で、古代魚がところ狭しと泳いでおりました。

一部水槽交換のため見学できないため、金魚すくいやってるんでよろしければどうぞー!と、ポイをもらう。
ちなみに展示即売みたいな水族館なのに入場料は大人1000円こども500円。たかい。

水族館は1F。2Fは食べ物屋さんとお土産ものやさん。ここでも撮影出来なかったんだけれど、やたらといい声の売店のお兄さんに捕まる。どうも東京タワーと原宿限定、期間も限定のTシャツを売りたいらしかった。

「このTシャツはですね、一般販売していないんですよ。芸能人だけが着ているTシャツなんですけれどもね、期間限定で場所も限定で特別に今回販売してるんです。」

と、畳み掛けるお兄さん。聞きながら面白くて面白くて笑いが込みあげるのを必死でこらえる私。
なんだかんだでちゃんと話を聞いている王子。
ヌイグルミが欲しくて欲しくてたまらなくて、話そっちのけであっちこっちからヌイグルミを持ってきては
「ねえこれかわいいよね」と見せる娘。
大変楽しい。これぞ観光名所。東京タワーなのに金閣寺のタペストリーとか売ってる。
Tシャツも。
浅草のもあった。

やっぱりこういう場所で幅を利かせているのはサンリオのご当地キティ。
東京23区みたいな勢いのご当地キティが勢ぞろいしておりました。
私の地元である深川キティまでいた!あそこって観光地なの・・・か?
素敵だったのは秋葉原キティ。メガネかけてるしおでん持ってるし。


行った事のない場所に行ってみよう企画第二弾。屋上。
屋上は展望台じゃないです。5Fくらいの高さに屋上遊園地があります。
日曜日だってのに屋上遊園地の遊具は半分くらい稼動してなかった。寂れまくり。だがそれがいい。



屋上の売店の横にいたノッポン看板。展望台のチケット売り場だったようですが、稼動してないです。
ここから階段で展望台まで登ることができるんですね。勿論1Fからのエレベーターもあります。

階段で登る自信も体力もありゃしないのでエレベーターで展望台へ。この時時間は午後5時前。
はとバスや日帰りバス観光の皆様が帰られた後で、大変すいている。よいかなよいかな。



展望台は1F2F、特別展望室ってのがあるんだけれど、特別展望室は今回パス。
これは1Fの床にあるガラス張りコーナー。
下が丸見えでちょっとおなかがこそばゆくなる感覚が味わえます。
「怖くないもーん」とか言って覗いていた娘ですが、



めちゃめちゃびびっとるwwwwwwwwwwww
このあと王子に「もっかいのりなよ。写真撮ってあげる」って言われるも拒否。
怖いならそういえばいいのに。

まだまだ展望していたいとDADAる娘を引っ張って、地上に降り立つとそこには生ノッポンが!



娘と撮ろうと思ったんだけど、かなりご機嫌ナナメで映ってくれなかった。チクショ。

なんだかんだと楽しく観光してきました。
東京タワーは本当にね、いい場所だよ。和む。
東京に住んでいても行った事のない人は多いと思うけれど、是非行ってみるといいですよ。
かなーり楽しめます。いろんな意味で。


SLの話題が一切ない上にめちゃくちゃ長文!
王子もさっきブログに東京タワー記事書いておりました。こっちも見て比べると楽しいと思います。

Yuuの禁煙日記 - オフ会 東京タワー

  

Posted by たいこ at 21:13Comments(6)RLのお話

2009年07月04日

7月第一週のできごと


さかなでいちばんかなしいきんぎょ きんぎょでいちばんかなしいらんちう
(らんちう/たま)


そんなわけでたま。
SLは今月に入ってから全然ログインしてないですが、元気です。

先月いっぱいで5年半勤めていた会社を辞めまして、転職活動しつつダラダラしている日々でございます。
で、昨日までにしたこと。

  ・金曜ロードショウでエヴァ観る。
  ・ラーメンズ観る。
  ・十二国記観る。
  ・恋愛小説(映画)観る。
  ・キルビル(冒頭20分くらい)観る。
  ・ネバーランド(冒頭20分くらい)観る。
  ・掃除。

掃除が一通り終わった後、我が家の小さい人によって本棚に置かれたプリント類を見て王子が一言。

「お前にそっくりだな」

返す言葉もございません。ハイ。なんかこー、なんかこー、自分でもこの苦手な部分をどう治してったらいいんだかわかんない!というわけで、少しずついい感じになってったらいいなと思っております。
しかし頭があがらない。王子には。ほんとにありがとうございます。

そんなこんなで週末ですが、今日はおそらくどっかに遊びに行くだろうと…思います。
雨も降ってないから!
王子が食したことのないインドカレーでも食べてこようと思っております。
ついでに映画でも・・・と思ったけど、この3,4日で映画死ぬほど観てることに気づく。

今月はSLの中で色々行事がある予感なんだけれど、そういうのも含めてなんか無理のない感じで遊んでいけたらいいなと思います。

最重要課題は就職なんだがな!

色んな節目が押し寄せてきてる感じであっぷあっぷしておりますが、いい感じに乗りきれたらいいな。

SSはこないだ王子と遊びに行ったお店。
ほたるちゃんとこの記事見て飛んでったんですが、このお店のソファは私と王子がSLで付き合い始めた頃に買ったソファだった。懐かしい。



しかし、おなかすいたな・・・。早くおきてこーい。まだ9時前か。  
タグ :RLの話

Posted by たいこ at 08:56Comments(2)RLのお話

2009年06月14日

もえあがーれ もえあがーれ

もえあがーれー ガンダムー
君よー 走れー



まだ 怒りに燃える 闘志があるなら
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
正義の怒りを ぶつけろ ガンダム
機動戦士 ガンダム ガンダム
(翔べ!ガンダム )


そんなわけで、今日はがっつりとRLのお話。


やぁやぁたいこだよ。ごきげんよう。


えー、お台場にガンダム観に行ってきた。



なんかちょっと迷子になったんです。海浜公園からたどり着いたんです。
で、まず観えたのがこの後姿。これはわくわくするwwwwwww
と、家畜の糞のにおい満載の公園をものともせずガンダムに向う。

一般公開はまだ先(1ヵ月後くらい)なのですが、まあ公開せずともバレバレよねっていうこのデカさなので、すでに沢山の人がカメラ片手に集っておりました。



全身みえたー。




大変でかいです。
こういうものが普通に立ってる光景ってやっぱり感慨深いですね。
目の前で2歳半くらいの女児が「もう怖いー!もうやだ。これいやだー!」って泣き叫んでいました。
そらそうだろう。異質だもの。一緒にいた母親はしきりに「こわくないよー。これガンダムだよ?」ってなだめてましたが、2歳半でガンダムはいいやつってわからないだろう。

どうやら女児の父親がガンダム目当てだったようで。
私は小学校6年まで、テレビでウルトラマンを見るとその日の夜はウルトラマンの悪夢を見る子どもだったので、彼女の気持ちはとってもよくわかったんだ。中学生になって、ウルトラマンをうっかり見た日の夜何ごともなく朝を迎えた私の、なんともいえない開放感、やっと呪縛から・・・!っていう。
どういう夢かっていうと、でっかくなったウルトラマンの足元で右往左往して逃げる人たちその1みたいな自分っていう。親とはぐれちゃったりなんだりですごーく悲しく心細い気分になる、最悪な夢でございました。

彼女がそんな夢を見ない事を祈ろう。



接近してみるとこんな感じ。
ガンダムを知らない人も、この大きさの人型のモノが立ってるっていう状況はそれだけでかなり面白いので、見たほうがいいと思った。すごいねえ。こういうところに全力でお金と労力を注ぐその姿勢はダイスキです。

生きるために最低限必要、ではないところの余分。
こういうものはとても大事だね。SLも同じだね。



そろそろ王子とお付き合いし始めて、10ヶ月くらいになるのかな。なんだかんだで仲良くしております。

人と深く関わる上でとっても大切な基本的な事を、本当は丁寧にやらなければいけないところを忘れがちだった私に、そこは丁寧にやらなきゃいけないんだよって気づかされたりするような10ヶ月弱でございました。
多分また、そういうことが出てきて喧嘩したりなんだりするんだろうな。でもその都度ちゃんと伝えていければいいんだろうし、いつまでも「相手のことが分からない」って思っていられる状況ってとっても大切なんだと思う。
他人のことは絶対に分からない。それを分かった気になるといろいろとこじれたりずれたりしていってしまうから。

ある程度の分かった事も、それは現時点での分かった事でしかないわけで、分かったって言ったってそれは自分が受けた印象に過ぎないから、入り口あたりで「この人はこうだから」と断定するのはとてもにがてです。もちろん、されるのも嫌い。
だって印象なんてその時の状況や何かで変わるものだし。
そもそも人間なんて変わるんだし。
複雑にカットされた多面体みたいなもんなんだから、しかも光ったり曇ったりするんだから、光の当たり具合でどうとでもなるものだと思っています。そういうものは。

なんて思ってても、少し気が緩むと知らない間に断定してたりするから困る。自分。
そんなわけで、これからも末永くお付き合いいただけると私は大変嬉しいわけです。

  

Posted by たいこ at 02:57Comments(0)RLのお話

2009年04月25日

あーめあーめ

めちゃくちゃ更新滞ってます。

書くことがないんだ。SLにINしてないから。
それでもPCはつきっぱなしなんですけれども。
この3日くらいほぼニコ動見て過ごしたとか内緒。
大変楽しい時間を過ごしております。

まだダーリン起きて来ないから、寝てる間にこうして記事を書いているわけです。


そんなわけで留守中もらったIMですが、返せるものはさっきとか昨日返しましたが読めなかった(SLに勝手に削除された)IMは読めてないですごめんなさい。
えーと、ちゃんとINしたらIMします。


GW前なのになんでこんなに連休とってる風味なのか。
それは小学校的に世の中が家庭訪問だからなのです。
基本的に初めての担任の先生の時だけ家庭訪問なのですが、うちの小さい人は今年3人とも初めての先生にぶち当たったっていう。
短期間に先生が3人家に来るって結構なイベントですね。10分15分くらいのものだけれど。

小さい人も三人三様なので、先生の評価もそれぞれです。
問題児度が下に行くにつれて薄まるってのは普通なの?どうなの?
今年も間違いなく、担任の手を一番煩わせるのは長男であることは必須のようです。
もう、とにかく、宿題やっていけ。長男。
ものを失くすな、長男。

「何か重要なお知らせがあった時は、娘(1年生)経由でお願いします」

ってお願いする母。
男の子と女の子の差なんでしょうかね。。。娘は安心して見ていられるわけです。こういう部分。

まあ1年頑張って欲しいもので。


しかしあれだね。えーと、水曜日から今日までダーリンがいるわけだけれども、これだけ長い間一緒にいると別れづらくなるよね。
遠距離でもないから、またすぐ会えるんだけれども。
私はお休みだったから家にいたけれど、長い時間取れなかったこともあってアレコレなアレがアレ。
お出かけとかほとんどしてないんだけれども、今日はちらっと出かけてくる予定です。

しかしなんでこんなに寒いのか。
週末なのになんで雨降ってんだこのやろう。


そうそう。

木曜日に久しぶりの人とはじめましての人にも会いました。
お昼ご飯もそこそこに、小さい人たちと公園に遊びに出かけてびしょぬれになって帰ってきました。
ダーリンもいたので4人でちょこっとお話したりしたんですが、人見知り率の高さに笑った。
楽しい時を過ごしましたありがとう。

そして、お土産でもらったハイチュウ1ケース(ケースでいいんだよね)は、すでにもうないです。
小さい人パワー恐るべし。
どうもありがとうでした。

そろそろ起きてこないかなぁ。。。と思いつつ、この辺で。

SLに戻ったらまた、あれこれ更新していくのでヨロシクネー!  

Posted by たいこ at 10:43Comments(0)RLのお話

2008年11月04日

三連休


あの星の光が示すように 僕等の命がゴウゴウと燃えている
アイ・シー・ザ・ライト、輝きがやむ事は無い

歩んできた道に後悔は無い
向かうべき道に希望が見える
アイ・シー・ザ・ライト、輝きがやむ事は無い

傷赤く愛深く、あふれる喜びが僕にあり
傷赤く愛深く、孤独の森に徨彷うとも
傷赤く愛深く、声高らかに歌い続けよう
傷赤く愛深く、どうか僕等の未来を灯せ

星に願いを…星に願いを…星に願いを!!

幸せの向こう側に笑いながら手を振る君がいた
ひとすじの流れ星がきれいだなあ ラララララ
(星に願いを/Going Steady)


連休中にしたこと。

 ・東京駅に行ったり来たり。
 ・水族館行ったりショッピングモール行ったり。
 ・チビッコを巡って電話やメールで右往左往。
 ・色んな人に大変に世話になる。
 ・本棚の本を読み返したり昼寝したり。
 ・ハンバーグ作ったりたべたり。
 ・マックは3回。

総括すると、ハンバーグ三昧。
大変満喫いたしました。

2年前くらいに買ってぜんぜん見れなかったイノマーとミネタのふたりごと(DVD)をこっそり鑑賞しました。
内容のひどさがあまりにもひどかったですが、面白かったです。まだ全部見終わってないけど。
興味がある奇特な方は銀杏Boyzのオフィシャルサイトに行けば買えると思うよ。
イノマーって誰だよ・・・ミネタって誰だよ・・・って人はスルー推奨。

連休は本当に何をしたわけではないんですが、何をするわけでもなく時間がゆるゆるとあっという間に流れてアレ。
こういう風にあっちとこっちでバランス取っていけたらな。
幸せってこういう事を言うんだよ。当たり前のことだけどさ。
しみじみ。しみじみ。


そんなわけで、4日くらいSLから離れてたんですけれども。

なんかログインしたら見た事もないオブジェが敷地内に置いてあるわけで・・・
検査してみたけどぜんぜん知らない人が持ち主なわけで・・・
どうやって来るんだか分からないんですが、なんかこう、自宅SIMに紛れ込んで来る人が時折いてですね、
ほとんど人が来ないものだから何も規制してないんだけれども、それをいいことに200プリム以上のオブジェ置き去りにしてった様子。

ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

というわけでさくっと返却。
こういうこともあるから面白いよねSL。

私がSLから離れてる間にCiao Felicitaの店舗もチョットずつ建築が進んでいる様子。
今月中にオープンできるかな?
色々と商品作ったりもしているので、オープンしたら皆様遊びに来てくれると喜びます。


連休、沢山寝た気がするし沢山動いた気もする。
久しぶりに健全な休日を過ごした気がする。
なんにせよ、楽しいってのはいいことだ。

そんなわけで、これからも末永くよろしく頼みます。
という私信を添えて。

おやすみなさーい。

あ。SSは今日なんとなく女子高生になってみたの図。
私実際こんな高校生でしたね。15年以上前だけど。あの頃はなんであんな短いスカートがはけたんだろう。
女子高生って全てを許される的な勢いがあるよね。なんだろうね。  
タグ :RLの話

Posted by たいこ at 03:02Comments(0)RLのお話