そらまめトップページ › サボテンとバントライン › 探検探検
2009年07月20日
Drowsyのこわいお祭り
2009年06月15日
Drowsyいてきた

相手はとんでもなくどでかい 常識面した存在
誰も疑いもしない (エンジェル!)
やっちゃおうぜ まさか歯向かうなんて思うまい
いどんだならば きっとボロボロになる 飛べんのか?
「心折れた天使が今」 あまりに無謀だ
「かまうものかどうでもいいんじゃねぇ」 もともとボロボロさ
「心折れた天使が今」 勝ち目はないみたい
「心折れた戦士になって」 あまりに無謀だ
「かまうものかどうでもいいのさ」 どの道ボロボロさ
(折れてる! エンジェル! 折れてる!)
(心の折れたエンジェル/筋肉少女帯)
先月出たアルバムの1曲目。
キンショウらしい詞だなこりゃ。。。
いい大人になった人たちが歌うと説得力がないだろうって思うのは私だけ?w
タチムカウより遊んじゃうほうがしっくり来るわけです。色々。
でもキンショウだからいいのかな。
そういえば週末は「ダブリンの街角で」っていうDVDを観ました。
王子が持ってきたんですが、よかった。
音楽好きな人が作った感がいっぱいで、恋愛に見せかけて友情、みたいな。
男女間の友情がとってもリアル。ラストもとてもしっくりくる感じだったなぁ。
映画の中で曲が占める割合がとても多いんだけど、ああいう曲は普段聞かないけれど映画とぴったんこでとてもよかった。歌詞が結構重たいんだけどね。
ただ、生きてて疲れちゃった時に羽を休めあうってきっと必要なんだな。
ごきげんよう、たいこです。
そんなわけで、BPのグループノーティスが届かないことがちょこちょこあります。メールも来ない。
んなもんで友達に教えてもらうまで新SIMオープンのお知らせの存在自体知りませんでした。アブナカッタw
これ、結構頻繁に起きてる現象な気がする。。。
ともあれ、オープン直後に行ってきましたDrowsy。
スキンと髪の毛とお洋服の新作もあるよー!っていうんでウキウキしつつ。
すごーく綺麗な街並みのSIMです。
オープン記念であちこちにフリーのお土産がおいてありました。
ものっそ重たかったんだけど、なんとかこう、目当ての品のDEMOをもらって一時帰宅。
翌日再び出向いてスキンとみつあみおさげを買ってきました。
かーーわーーーいいーーー
スキンはピアスありなし2枚&スカルプまつげ入りで600L。
髪の毛の新作はどれもこれも100L。大変良心的価格。
着替えたのにSSとってない。まともなSSがない。残念。
お土産の他にも、足がいっぱいあるウサギとかがいてとっても気になりました。
夜になってベガエモンからIMが。
マタタビに行ってみたら、追悼会場ができておりました。

私は格闘技まるで音痴なのでアレなのですが、前日の晩に別口の友人からお話だけは聞かせてもらっておりまして。

ボールも設置してあります。ファンだった人はBEGGARSに行ってみてはいかがでしょう。

なんかすごいもんも出来てたけど・・・w
王子と一緒に船のお店いってきました。
私と一緒にいくまえに何かをゲットしてたらしく、ボートを自宅に出してSIMを半周。

半周したところでボートがとまっちゃったんだな。
お店は・・BLACK SWANだったかな。ブラックスパロウっていう、まるでブラックパールみたいなすげー船も売ってました。値段もプリムもすごかったwwwwwでもかっこよかった。
とても自宅には置けないけれど、ああ言うのを観て回るのも楽しいですね。
そんなわけで相変わらずまとまりがない。もう2年くらいソラマメやってるのに説明的文章がまったくうまくなりません。困ったもんだ。
2009年06月06日
あっちこっちいってきた

オタクにアングラサブカルが真夏のビーチに集まった
サザンが流れるこの海を僕らがこの手で奪い取れ
(アングラピープルサマーホリディ/特撮)
SLのスミソニアン博物館には藤原がいました。

「ママー。ママー」って延々とチャットしてる市松。中の人はプシケ。
感動の再会ゴッコをしておりました。
その後行ったEROS SIMには、


素敵なチアガールポンポンがありました。フリー。
bimbo だっけな。なんかチャットで言うと一斉に踊りだします。
この踊りがすげー綺麗に出来ててかなり楽しい。
是非オトモダチと行ってゲットしてくるといいと思います。
後ろで見え隠れしてるボールはアクロバティックセックスなボール。
かなりすごいことになってるので、是非試してみてくださいませ。

外にはこんな素敵な像が立ってるSIMだったよ!
その後行った場所がこちら。

環境SIMにお店が3つ4つ入っておりました。
ここのお店のフリービーが素敵過ぎた。
愛用中。


こんな風に遊べる場所もあるので、プラプラ遊びに行くにもデートにもいいかと思います。
かなり箇条書き風味だけれど、ゆたかさんに
「たいちゃん、たまには毒のない場所に遊びにいったほうがいいよ」ってSIMオープンのお知らせをもらったので行ってきました。

お前はここしかSSとってないのかって話なんですが。
私この椅子1人用だと思ってた。座るまで。
2人がけじゃーん!すごいじゃーん!
ちなみにこの棚、BEGGARS BANQUETのSIMオープンギフト。この棚まるごとで1Lです。
Tシャツ、飾ってあるだけ入ってるっていうすごいお得仕様。
さあ急いでもらいにいくんだ!
他のお店でも、それぞれ1Lギフトおいてあったのでぐるぐる回ってくるといいと思います。
本当にとっても綺麗なSIMで心が洗われるようであった。
よし。今日は真面目にLMとか載せちゃうんだぞー!
アクロバティックなアレ。
素敵フリビーのお店がある素敵環境SIM
Lintu Star SIMでOPギフトもらってきたらいいと思う。
2009年06月01日
占いのイベントに行って来た話

運命という そして世の中へ
品定めする間なく落とされ
次々に宝の箱を空け
何食わぬ表情を浮かべて
疲れ切って腹を空かしてる
絶え間なく人を傷つける
努力もするさ 弱点を見つけだす
自由を仕方なく泳いでる
司る勇気の真ん中で
渦に廻れ巻かれ称えだす
素晴らしき日々も狼狽える
疲れ切って何を思ってる
絶え間なく人を傷つけた
努力も息も絶え 残された勘だけで放つ
ファウストはたった今
ファウストは僕の中
(ファウスト/bloodthirsty butchers)
王子のお家で昨日は「おくりびと」を観ました。今更とかいうな。もうネットレンタルも飽和状態で全然借りられないんだ。
大変ずるい映画でございました。あんなん泣くわwwwwwww
火葬場で釜の中に棺を入れる瞬間っていうのは、おそらく近しい人を亡くした経験のある人ならばわかると思うのだけれど、なんとも言えない、敢えて言うなら「もったいない」っていう気分になる。私だけかな。なんだかとても悲しい「もったいない」ですが。
私が生まれて初めて遭遇したこの場面で持った感情。その後何度か火葬場で近しい人を見送る経験をしましたが、やっぱりいつでも同じ気持ちになる。だって焼いたら本当に生き返れない。そんなことしたらもう二度と会えないじゃない。って。
映画自体は大変よかったです。途中飽きる事もなく最後まで観る事が出来ました。
今日の2曲目はこれまた今日、友人と話していて出てきた曲。ファウスト。
大変よい曲で私は大好きです。
ごきげんよう、たいこです。
マイヤーさんが参加してるのー!と、前から知らせてくれていた占いイベントに行って来ました。
29日からやってたのねー。。。っていう。色々気づくのが遅すぎる。
詳細はこちらから。→Spiritualism Beach
SLでアバター同士対面をして占いをしてみよう、みたいな趣旨みたいです。
いやあ・・・SL占い師さんって結構沢山いたのね。ってびっくり。
さらにビックリしたのが、

これ、占い師さんのそれぞれのブースの案内図なんですが、
マイヤーさんのブースの左隣、サクラコさんじゃないですかっ!
こういうひょんなところから知り合い同士が繋がるっていうことが結構あるSLですが、
こういう偶然は驚きつつなんとなく嬉しいもので。
だって隣同士なんて、ねえ?
残念ながら昨日さくらこさんには会えませんでしたが、また遊びに行くのでその時会えたらいいね!
マイヤーさんとプシケと3人で見学に行ったんだけれど、ついでにマイヤーさんに占いをしてもらうことにしました。
ええ、勿論仕事運で。来月転職ですから。職場みつからなかったらどーすんの的なアレで。
「信頼できる人に相談しまくってねっ。でも仕事が見つからなくてどーしようっていう事態にはならないから大丈夫」
っていう心強い一言をいただきました。ありがとうありがとう。
本人、このご時勢甘く考えすぎている節もあり、自分の思うように事は運ばないよなぁっていう危機感もありでちょっと不安ではあったのですが、遠慮なく信頼するあの人とあの人に話してみようと思いました。(実はもう話してたり聞いてたりする)
「依存もよくないけど、頼る時は人に頼らないとだめ」
とも言われました。
甘えベタな人って、依存に走りがちだと思う。自分もその傾向があるからなおさらそう思う。
上手に甘えるって事は、いい距離感でもって親しい人と助け合うっていうことだと思うんだな。
そういうことを上手に出来るようになりたいって思いはじめたのが20歳くらいの頃で、なんとかそういう距離感が保てるようになったかな?って思えるようになったのが30歳過ぎた頃。そうしようと思ってから10年かかったわけです。
依存も上手に甘えるも、やってることは同じなわけで要するに程度の問題。バランスの問題。
上手な甘えが依存に変わる境界線ってのは曖昧だけれど、相手の立場や状況を考慮に入れるって事がキーなのかなぁ。
依存状態に慣れているとほどよい距離感がとてつもなく寂しく感じることもあるわけで。そういう状態に耐える訓練や、上手に適度に現実逃避する手段(ひとり遊びともいう)は意図的に作ったりしつつ慣れてった気がします。20代の私はベタベタの依存人間でしたw
自分は今いい距離を保てている、と思っていても、実際はそうじゃないかもしれないなと内省する事はとても大事。そういう機会を持てた事はとてもよかったな。
もうひとつ、ずっと心に引っかかっている事を占ってもらいました。そちらの方は「寝て待て」みたいなアドバイスをいただきました。「いずれ機会がやってくる。」と。そろそろその機会の気配がしかかっているので、ビビビっと来るタイミングを待とうと思います。そもそも無理したって続かないんだ私は。その気にならないと。
自分が出来ると思っていても、それは実践してみなければ何の結果もうまない。何もないのと一緒。でも出来なかった時の事を考えるとなんとなく進みたくなくなるっていうのは、ただの逃げなんですけれども。自分にとってはとても大事な事だからこそそういう逃げも生じるわけですね。
わかってんじゃん。自分で。
でもまだ今一歩、つき詰めて考えられないんだな。何かが降りて来ないと無理だろうから、やっぱり「寝て待つ」事にしよう。
一緒に占ってもらったプシケちゃんは何やらすごく感動して「ありがとうありがとう」と連発しておりました。
RL占いではちょっと気が引ける対面占いですが、金額もリーズナブルな占い師さんも沢山いるようだったので、気軽にちょこっと占ってもらって、「ああ、占いってこういうものなんだー」って体験してみるのも一興だと思います。
占いと自分との関係も「依存せずいい距離感で」ってのはとっても大事な気がする。
世の中ってのはこう、本当に曖昧なバランスみたいなもので成り立ってるのよねぇ。
占いブースの他にも沢山の癒しグッズが並んでいて、それを観て回るのも楽しいですよ。
会期は6月7日まで。興味のある人はイソゲー!
2009年05月28日
またたびでパンダ

ジョニー陰部LIFE ジョニー陰部LIFE ジョニー陰部LIFE
情熱 奴隷10号!
ジョニー陰部LIFE ジョニー陰部LIFE ジョニー陰部LIFE
ジョニー いつもネプチューン豪雨
(ジョニー陰部LIFE/マキシマムザホルモン)
歌を聴いていても歌詞がなんだかよくわからないホルモンですが、こうして歌詞を眺めてもなんのこっちゃわかりません。だがそれがいい。
えー、私、今勤めている会社は半年単位で就労契約を結んでいるんですが、契約更新が1月と6月。1月入社だったからね。で、今日その更新の面談をしてきました。
そもそも前回の面談の時点から次の更新はやめようと思っていたので、その旨を伝えて退職する事になりました。来月いっぱいで今の会社はおわり。
私以前結婚していたことのある独身子ありなわけでして。
独身になる直前に勤めたのが今の会社。
それまでは専業主婦だったため、今の会社の歴史は私の離婚後ライフと重なるわけです。
あの頃1歳半だった末っ子がもう小学生!みたいな魔法?それどんな魔法?いつのまに???
っていう気分なんですが、あの頃に比べるとビックリするくらい落ち着いた自分がいる。
そして別人かってくらいつおくなってる自分がいる。
自分のことだけ考えていれば、よく頑張ったなと思いますが、小さい子ども3人、サポート家族なしっていう状況で働くのは、職場の人たちにも多大な迷惑をかけるわけです。はい。
そのような環境でずーっと働かせてもらったのは本当に感謝感謝でございます。
働きはじめた頃はエクセルなんてまったく使えなかったってのに、今の私はエクセルでグラフだって作れちゃう!統計出したり平均出したりできちゃう!
なんならプログラムもどきだって書けちゃう!(これがLSLに大変役立っている事は内緒。むしろLSLいじる事で仕事の効率が上がったなんてもっと内緒)
そんな感じで少々感慨深いのですが、5年半ってやっぱりちょっと長いよねぇ。
次はもうちょっと給料のいいところに行こうと思います。あるのかそんな仕事。
ごきげんよう、たいこです。
お店においてたネオンテトラが全滅しました。病気はまったく察知できず。
病気ってどんな状態の事を言うんだぜ?
っていうこの熱帯魚は、Voonerさんとこの。
知らないうちに1匹減り2匹減りしてたのはわかったんだが、とうとう全滅か・・・。
減り方までリアル。ネオンテトラって知らないうちに減ってるよねー!
そんなわけで昨日の話ですが、探検してきました。
またたびへ。びゅーん。
こないだまたたびに来た時はテナントいくつかあいてたんだけどな。。。もうあいてないな。。。
なんて思いつつ(ちょっとあそこにお店を出したい。前来た時も思ってた)、ベガえもんのお店でイスに座ってみたらえらいことに。

色々見せられない!PCのこっち側では中の人爆笑してましたけれど。
すわってみるといいよ。特に女の子。
大変笑わせていただきました。
その後ぷらっぷらしてたらNigyaさんがお店出してるの発見。

色んなものがおいてあってとっても楽しかったです。
お店の中のものは全部フリー。
CiaoBarパンダまみれ。

大変ファンシーなバーになりました。
市松のポップに映ってるパンダンゴもここでもらってきたもの。
大変かわいいです。全部フリーなんて太っ腹なの。
そんな感じで、たまには一人でぷらっぷらしてみるのもいいもんだなって話。
ところでさっき、素敵なショッピングカート見つけてきたんだ。。。
今、欲しい自分と無駄遣いダメ!って言ってる自分とで大喧嘩中。
噂によると、ホームステッドの料金値上げはこの1年据え置きになるとか。
これで気がおっきくなって「わーい散財だー」とかやっちゃうと元も子もないわけで。
悩ましい限りです。はい。
2009年05月20日
提灯、冒険する

人間てやだな 人が大嫌いさ
ちっちゃな地球にひしめき合って やなやつらばっかだから
人間てやだな 人が大嫌いさ
上げたり下げたり関係ないのに 値踏みをしたがるから
人間ってやだな 人がとにかく嫌いさ
救って殺して繰り返してるの 歴史と呼んでるから
人間てやだな 人が大嫌いさ
妬んで憎んで笑顔で裏切る どいつもこいつも 俺も
ああ 人間嫌いの歌に 世界中の人の名前を
だけど人間嫌いの歌に ちょっと例外もあって ただ一人君
君以外の 君以外の 君以外の 君以外の
君以外は 君以外は 君以外は 君以外は
人間てやだな 人が大嫌いさ
恋して愛して もどかしくって どいつもこいつも 俺も
(人間嫌いの歌/筋肉少女帯)
なんという中二病。
こんな歌詞を43にもなって書いてしまう大槻ケンヂってね。。。
でももうそろそろこういう歌詞はいいだろうと思ってしまう私はキンショウなんか早く飽きて特撮に戻れよって思ってるファンです。
世の中は新型インフルエンザで体調不良にとてもとてもとても敏感ですよ。お気をつけください。
要するに、ちょっと体調悪かったら休めってことです。
学校から健康検査みたいなカードが配られてきました。
毎朝検温して体調の気になるところにチェックをして提出するらしいです。
間違いなく東京に来てると思うんですけどね。インフルエンザ。
警戒態勢がハンパじゃないです。でもこれで保育園お休みなんてなったら、保育園預けて働いてる保護者の人たちはとっても大変な思いをすると思うの。
なんとかなるといいなぁ。
ごきげんよう。たいこです。
そんなわけでMONO君のお店にいってまいりました。


昨日のSSのアレ以外にこんなものが売っておりました。
大体200Lとか400Lだったよ。
触って音を出したりして遊ぶ玩具です。インテリアにもいいかも。
お店はこちら。→NEIROTOE
さて、波野家にはラブラブできる公園があるのですが、ラブラブ増強月間と勝手に銘打って、色々仕込んできました。

プラネッタリウムです。
波野のど真ん中、TPポイントにあるPLANNETっていうボールをクリックすると上空のプラネタリウムに飛びます。中にちょっとしたソファとかダンスボールがありますので、めいめい楽しんでくださいませ。
その下には、ちょっとオトナなラブラブ部屋があります。
TPポイント近くのピンクの柱をクリックだぜ。
先客がいたらわかるような仕組みをつくろうかなと思っていますが、まだまだできません。こっそり覗け。鉢合わせたら一緒に遊んでしまったっていいじゃないか。(だめですか。だめですね。)
そんなわけで、ちょこっと興味のある人は覗きにくるといいよって話。
なんか提灯いじってて思いついた。

ボク提灯オバケー!
ってな感じで、提灯でアバターつくりました。
思いのほかいい感じにできたので、調子に乗ってオンラインのフレンド何人かに無言投入。
そのままJRやなにやらを散歩していて、いつの間にかついたのは梅田。

ノリノリで店番するちょうちん。

うーらーめーしー

やぁぁぁぁぁぁぁぁっ
ってなわけで、もうちょっと細かいところを直したらお店に並べようかなと思っております。
そうそう、お化け屋敷に妖怪ポストを置いたんですよ。

すでにいくつか感想をもらっていまして、嬉しい限りです。
ノートくれた人には順次提灯お化け送らせていただきたいと思います。
どうもありがとー!
2009年05月18日
素敵な出会い

オタクに アングラ サブカルが
真夏のビーチに集った
サザンが流れるこの海を
僕らがこの手で奪い取れ!
似合わなくても夏は来る 僕も恋人できるかな
私ナンパってされるかな
(アングラ・ピープル・サマーホリディ/特撮)
気が早いけど夏。
土曜日に「おっぱいバレー」観てきました。滑り込みくらいの勢いで、ロードショー終わりかけてたよ。。。(鴨川ホルモーはぎりぎり終わってた。みたかった・・・)
メインが中学生ってことで、演技的に納得の行かない感じの前半も最後には気にならずに観れた・・・と思う。面白かったっ。
上演時間まで少し時間をつぶすために入った山野楽器で、「CHAGE!」っていうでかいポスターを発見してドッキドキしてしまったのは内緒で。
あんなに大々的にチャゲのCDなどを宣伝するのは、銀座山野楽器くらいだと思う。
その昔、チャゲがダイスキだと言ってはばからなかった頃はCDを買うのは山野って決めてたな。。。
ここで何枚チャゲのCD買ったっけな。。。
みたいな痛い思い出がよみがえりました。
ごきげんよう、たいこです。
金曜日の夕方、ふと思いたってTシャツを買いに行きました。
友達が2人くらい、同じ素敵Tシャツを着ていて欲しくなったわけです。
BEGGARS BANQUETさま。
オサレな外観にオサレな店内。お洋服とかソファとか売ってました。
お洋服はみんな50L$。やすい。カーディガン1枚買いました。
お店にいたお店の中の人たちがとても素敵で、お洋服いただいちゃいました。
1枚買って2枚いただく。いいのか。ありがとうございました。
お礼に私の作っているつたないものをプレゼント。

即効で着てくれるノリのよさはダイスキです。ありがとうゆたかさん!
そのままノリノリで撮影会。


服屋でこんなにふざけたのは初めてかもしれませんw初対面の人とw
ゆたかさんなかじまさん、ほんとにありがとー!
お店はこちら。→(SLURL)(BLOG)
素敵な出会いもうひとつ。
同じ日、幕末にて。
お化け屋敷に来てくれた新撰組の皆さんが、その後CiaoBarに流れていらっしゃいました。

SLで一番自由なバーを自負しているCiaoBarですが、ここまではっちゃけて暴れ倒したのは本当に久しぶりです。長崎で花魁していた頃以来です。
あの頃の新撰組と言えば、荒らしやならず者を取り締まるパトロールしてたりしてたイメージなんだけど、今の新撰組は自らが取り締まられかねない傍若無人っぷり。
ものっそ面白かったです。


それぞれが面白いと思ったものやことを、勝手にモクモクと繰り広げる素敵なカオス。
一度にあれだけの数のネタグッズを見たのも初めてwwwww
また是非遊びに来てくださいませ。
そんな感じで、素敵すぎる出会いをしまくった金曜日の話しでございました。
金曜日、色々濃すぎたwwwwwww
そういえば、Ciaoの妖精しゅーちゃんがフリービーのコンテストで入賞したようです。
幕末のお化け屋敷にもおいてあります。ホラーAFK。
ものすごい存在感でAFKを主張できますので、お化け屋敷の帰りにでもひとつ、もらってやってくださいませ。
お化け屋敷が大変盛況で、感謝感謝でございます。
今更SLURL貼っておきますね。(いいのかそれで)
幕末お化け屋敷(SLURL)
是非是非こちらも遊びにきてね。
2009年05月05日
どーぶーねーずみーーみたいにーーー!

パティー・サワディ 愛って減っちゃうんだよ
パティー・サワディ みんな知ってるけど
パティー・サワディ それって切ないけど
パティー・サワディ あなたを愛してた
(パティー・サワディ/大槻ケンヂ)
愛って減るのか?
さて、このGW、私がのほほんと遊んでいる間に今年一番の衝撃ニュースが舞い込んできました。
キヨシロー、しんじゃった。。。。
なんか癌だったりしてたのは知ってたんだけど、まさかこんな急にいなくなるとは思ってもいなく。
信じられないし信じたくないし困ったもんです。
波野家で売り出す予定であるところの、妖怪がちゃがちゃに入れたぬらりひょん、アバターを作る際のモデルにしたのがキヨシローぬらりひょんでした。
あー。もう。あー。
* * *
GW前半はなんだかとてもGWっぽい感じで過ごしました。
1ヵ月半くらい遅れでお誕生日プレゼントも頂きました。ありがとうありがとう。
家でちまちまと2人でお絵かきしてみたり。
ちょっと公開できないのが残念だ。
やっぱり長い時間一緒にいるとですね、離れがたくなりますね。
先週と同じ事を言っている気がするけれども。しかたない。
GW後半はおそらく、だらだらと過ごす事になりそうです。
やらなきゃいけないことをやってみたりするかもしれません。
ごきげんよう、たいこです。
RLで遊んでSLでも遊ぶ。みたいな感じで、どぶねずみの国へ行ってきました。

ネズミの国のアイツがバラされてたりする、すごいところでしたが、
あちこちにあるトンネルとか、狂気じみたクラウンの館みたいなのとか、かなり素敵なつくり。

ちなみにこのクラウンの館、さっぱり遊び方がわからず、仕方なく強引にゴール手前の部屋に入りこんで記念撮影してきました。
ほかのいけなかった部屋はカメラぐるぐるして見物。いいのかそれでw
クラウンの館の隣にあったのは手品みたいななんかテント。
いろんな手品おいてありまして、なぜか片隅にキスの小屋が。

とりあえずSS撮る。
ど真ん中にあったのがアリスの乗り物。これは素晴らしい。素敵すぎた。

素敵すぎるので入り口だけ見せておくよ。
乗ってる時間も結構長いし、すごーい綺麗だし毒々しいし、だいぶ楽しみました。

こんなのもいたぜーーーー。
かなり盛りだくさんなところで、ゆっくり観て回るとすごく時間かかるかもしれませんが、オススメ。
SLURLはあれだな。。。待て次号。
さて、今日はめずらしくBARにお客さんがやってきまして、CiaoBARらしいディープな会話に花を咲かせていたところ、半年ぶりにきのこがやってきた。

久しぶりに観るきのこはとても怖かったです。
相変わらずとんでもない生き様でかなり笑いました。
ブタインフルを疑う前にとっとと病院に行け。
3日ぶりにログインするとなんだかIMがすごいことになっててびっくりです。。。
人気者ってわけじゃないの。
店の入り口においてあるビジターセンサーがオフラインIM送ってよこしやがるだけなの。
オフラインの時はIMいらないんだよな。。。どうにかならんかな。。。自分で作るか。。。
そんなわけで、土曜日~月曜日の間にIMくれた人たちは私にもう一度IMとか送ってみるといいと思います。
一番嬉しいのはノートカードだったりします。
IMはローマ字でくれるとメールでも読めるのでありがたいかもしれません。
そんな感じで、ひとつ。
2009年05月01日
ハリウッド&ヘルAFK&妖怪ガチャガチャの皮

たった一本のスプーンを折る為
僕らは呼ばれたんだ
風吹く町に
みまがう時の
イタズラなんだろうね
あえなく折れるたった一本の宇宙
精神病院の閉鎖病棟から
呼び出されてテレパシーで
ロシアのサーカス団、イカサママジシャン
呼び出されて
逆らえなかった
たった一本のスプーンが折れたら
これから僕たちは
何処をさすらう
それさえ時の気まぐれなんだろうね
あえなく折れるたった一瞬の宇宙
宗教団体の集会の最中に
呼び出されてテレパシーで
路上生活者は段ボールの中から
呼び出されて
あらがえない
光る風よ
スプーン耐えるな
(OUTSIDERS/大槻ケンヂ)
初出は電車なのかなこの曲。
大好きな曲です。
ちょっと前にも触れた、こないだ出たアコースティックのセルフカバーアルバムに入っておりまして。
大変喜んでいる次第。
これのちょっと前にオーケン選曲のコンピレーションアルバムが出ていましてね、
それは「まあいいかな。。。」って買ってないんだけれども、ライナーノーツオーケン書いてんのかよ全部・・・。ちょっと欲しい・・・。
こんだけ入ってるわけですよ。ね。
1. タンゴ / 暗黒大陸じゃがたら
2. オードリー・ヘプバーン泥棒 /有頂天
3. 躍るダメ人間 /筋肉少女帯
4. 銀の腕時計 / ANGIE
5. チョイスで会おうぜ / ニューロティカ
6. 雨にヌレテモいーや(原題:RAINDROPS KEEP FALLING ON MY HEAD )/ マサ子さん
7. 針の山 /人間椅子
8. さよなら人類 / たま
9. プレゼント / JITTERIN' JINN
10. マスターベイション / MARCHOSIAS VAMP
11. ゴォ! / 山瀬まみ
12. リックサック / LA-PPISCH
13. BODY TO BODY / SOFT BALLET
14. 幸せであるように / FLYING KIDS
15. 悪の華 / BUCK-TICK
16. ボヨヨンロック /まんが道
なんか「おっ」って思った僅かな人は、「バンドブームとかそのころロック!」で検索するといいと思うよ。
ボヨヨンロック入れるならオッパイマンの歌も入れればいいのに。って思ったのは私だけかしら。。
まあいいまあいい。
ところで我が家のPCのDVDドライブがおかしなことになった。
映画の途中でプツプツ途切れ、そのうちまったく進まなくなっちゃう。
映画でこれやられるとイライラするのよねー!
そんなわけで、大変楽しみにしていた「亀は意外と早く泳ぐ」がすごい中途半端なところまででお預けになってる。
しかもあれこれやったために、中途半端なところまではいやってほど繰り返し観ちゃったみたいな。
DVDのディスクの問題かしらん。。。ってヘアスプレーも再生してみたけど、こっちはもう頭からプツプツ地獄。もーーーーやだ。
クリーナー試してもダメだったので、諦めてDVDドライブ買って来ることにします。
でもね今回、PC本体の蓋開けてから色々おかしいので、正直つけかえるの怖い。
そんなわけで外付けできるやつを買おうと思う。
ごきげんよう、たいこです。
今、ゴシック&ヴァンパイアモールってところで、ゴシック&ヴァンパイアなフリーアイテムのコンテストをしております。
で、そこにうちのしゅーちゃんがAFKツール出すんですって。
これ、だいぶ前にノリで作ったものなんですが、多少改良をくわえてやっと日の目を見る事になったって感じの品物。
いやあ、いいと思います。
気になった人はゴシック&ヴァンパイアモールに行ってみてね。
もちっと後になったら陳列されると思います。
■昨日のデートの件
デートって程でもないんですが、ハリウッド行ってきました。

わああああはりうっどー!って感じでしょ。
全体的に街並みとか頑張って作ってる雰囲気で綺麗でございました。
ありとあらゆるものに売り設定がついてたり、その値段が微妙に高かったりするのはきっとご愛嬌。

こんな、走ったそばから星を撒き散らすメルヘンな馬車に乗ると、全部が見渡せる建物にたどり着きます。
たどり着いた先にも馬車あったんだけどさ、馬車操縦可能だったんだけどさ、断崖絶壁の傍においてあったんだよ。。。おっことしちゃって復帰できなかったよ。。。ごめん。(乗り捨て)

こんな感じ。なんか真ん中にキラッキラしてるのがありますが、あれがTP地点だった。
ショップモールになってました。
もうしばらくすると少し色々出来上がってくるのかなーといった感じ。
その後、おそらく今日オープンするBLEACHのRPGSIMを覗いたり冷やかしたりして楽しんで参りました。
■妖怪がちゃがちゃの件
特に進展ないんですけれども、そういえば皮をどこにも公開してなくね?って思ったのでのせとこ。

がちゃだけどカプセルに入ってるわけじゃないのねえ。絵馬作っておきましたんで、この絵馬をですね、開いちゃってください。
直接いろんなもんが入ってます。
作っててとっても楽しかったー!絵馬!
そんな感じで、私がうっかりしてたこともあったりなかったり、今のところガチャの全商品数はえーと・・・14個。
あと2個くらいは増える予定でございます。
さて・・・私は最後の詰めをしよう。。。ガチャ的に。お化け屋敷的に。
お化け屋敷にフリー品や売り物を置きたいガチャの中身製作者の人たちは遠慮なく連絡してきてくださいませ。
それから、お化け屋敷の中においてあるいくつかの仕掛けは、お化け屋敷オープンと同時に波野家で売り出す予定です。
遊んでみて、「これ面白くて欲しいのに売ってない!」みたいな事があったら連絡くださいませ。
まあそもそも・・・
買ってどうするみたいな物がほとんどなので、なんともかんともですけれども。。。
あと2週間!
楽しみに待て!
ガチャの中身作ってくれる人がいたら今からでも遅くないので連絡ください。
2009年04月06日
あちこち探索した話

絶望こそが人に教える
喜びの日が必ず来ると
絶望だけが君に教える
しあわせが今ここにあること
絶望は先生 ある意味
ララララ 意外に
(さよなら!絶望先生/大槻ケンヂと絶望少女達)
そんな感じで明日は入学式でございます。
入学式なのに夜更かしし過ぎてね?っていうのは内緒で。
昼間ちょっと寝すぎたっていうのも内緒で。
久しぶりにでぇとなるものをしてきました。土曜日。
大変楽しかったです。
昼間っから2人きりでぷらぷら街を歩くってね、ほんと何年やってなかっただろう。。。
こんな楽しい時間が持てたのも、プシケのおかげ。
子守してくれてありがとう。ちびっこもありがとう。
そしてこんなに自由のない私の傍にいてくれるダーリンもありがとう。
みんな大好き!
ごきげんよう、たいこです。
ものすごい気持ちの悪い告白で始まった今日のブログ。
私からの愛は受け取り拒否不可ですので、投げつけられたひとはおとなしく受け取るがよいです。
RLでは久しぶりだったデートですが、SLの中ではちょこちょことお出かけして遊んだりしています。

こないだいったのがここ。
店の名前とか全然覚えてないのが痛いところ。。。
怖かったり気持ち悪かったりするアイテムやスキン、AOが売ってるお店です。
気が向いたら明日URLでも貼ろうと思います。



大変私好みのお店。
雰囲気といい、おいている物といい。
最後のSSはあれですね。エロダンスを踊る人を眺めるひとセット。
すごい欲しかったけど、どこに置くんだこれって考えてやめた。
この雰囲気が私には作れそうもないので諦めた。
だって墓場作る女だもの私。
墓場にこんなもの置いたら浮くもの絶対。
ちょっとこういうのがあってもいいじゃない、たまには。
の話。

オソローイオソローイ。
オッソローイ。
こういうことは、RLでは絶対に出来ませんので。
SLで存分に楽しみたい。
おそろいってなんでこんなにウキウキするんでしょうね。不思議です。
ある日、トノコからLMが送られてきた。
(正確に言うと、LMの前に変なIMがきた。「これだけあるとすげえwwwww」って。)
すげえwwwwwwに釣られて飛んでみたら、本当にすごいところだった。
えーと、この先18禁だよ?
エログロ苦手なひとは先に進まない事を勧めるよ?
てなわけで続きはこちら↓

ドドーン。

ババーン。

きゃああああああ。

照。
というわけで、獣姦専門画像売り場。
ちらっとロリっぽいのもありましたが、99%獣姦。
リアル写真にSSはっつけてあったり、その加工がすごい手抜きだったりして面白いです。
パタパタする画像が400Lくらい。
静止画像は50L。
なんと、、、

オーダーメイドまで承ってる様子。
しかしこんなもん、どこに飾っとくんだろう。
世の中はとても広いです。
獣姦の中にDEMONとかがいる事に驚きを隠せない。
あと、種別の説明フロートに「まるちぷる」とか書いてあるのはなんなんですか、狙いですか。
どんな動物ともまぐわっちゃうよ!っていうアレですか。
世界は広く、趣味嗜好も様々なんだなぁとココロから感心した1日でした。