Posted by at

2008年07月14日

かーにばる


きみはダンデライオン 本当の孤独をいままで知らないの
とても幸せな 寂しさを抱いてこれから歩けない
私はもうあなたなしで
(ダンデライオン/松任谷由実)

乙女モード驀進中な感じでアレ。周囲に迷惑かけてるような気がします。
でもさこれはしょうがない。ホルモンのせいだからしょうがないんだ。
まあ、感情はね、ストレートに出したほうがいいよなと思う。自分のために。
吐かれた側はいい迷惑だろうけども、それはお互い様って思ったほうがいいのかもしれないね。
逆に嫌いなのに仲良しの振りしたりとか、それが丸ごとばればれだとなかなか厳しいものがあるよね。
あのバレバレな社交辞令ってなんなんだろうねえ。
見てますよ~知ってますよ~って言ってる割に何もわかってないとか。
イラっとするからかかわらないでね。どうこうする気もないから。って思っちゃう。

ちなみにこの曲、私あれだなあ。若いころにゆーみんのオールナイトニッポンで歌ったなあ。
生放送でラジオって音源が残らないから言えるね。痛い過去のお話。


ごきげんよう、たいこです。


お金を入れると寄付になって商品ももらえる、みたいな紫色の募金箱があるんです。外国のお店なんかによく置いてあったりするんだけれど、それがらみのイベントがあったようで、ちらっと覗いてきました。
まーなんだ、ノーティス英語だしさ、ノーティスってコピーできないんだよ。だからいまいち意味がわかんなかったんですがまあ、まあ、まあ。
行ってみたらカーニバルだったー。移動遊園地。
アメリカに行ったときに移動遊園地で遊んだことがあるんだけど、なんだかすごく楽しかったんです。
花やしきのレベルじゃねえ!ってくらいちゃっちくて、ベルトも粗末で、それなのに妙にスピードが出たりぐるぐる回ったりする遊具満載。移動式だからね。そうなるんだろうね。
あの感じそのままの会場で一人テンションが上がる私。
チャリティのオークションか何かがあったのかな。なんかそれでステージには人がいっぱいだったんだけど、周囲の遊園地は人もまばら。重たかったけどさほどのストレスを感じずに遊んでこれました。

しかし私が回るのとタイミングが同じなカップル1組。
私が乗り物を動かす→座る みたいなタイミングで、カップルの男子と何度か隣同士に。
座っても無言。っていうかカメラ引いててよってみたら隣に人がいるとかびっくりするから。

前に紹介したSPOOK HOUSEもありました。
なんかちょっとパワーアップしてた感じがしましたね。
乗ってたら向こう側に人影が。

ぎゃあ、なになに!って思ったら先ほどのカップル男子。お前乗れよ!入ってくんなよ!
乗り物に轢かれるカップル男子。ドゴンドゴン。



こんな定番な感じの乗り物も。定番な感じだけど、いまこういう乗り物なかなかないよねえ。遊園地。
昔は後楽園にあったんだけどな。
メリーゴーランドはとしまえんにありますねえ。あそこのシンボルはメリーゴーランドだ。カルーセルエルドラドか。


こういうものもある。
なんか爪先立ちしてがんばってる感じがいい。

なんか13日まで!とか書いてあった気がするんだ。定かじゃないんだ。
カップルまみれだったけど、ほかにもウォータースライダーやらくじ引きやら風船割りやら楽しいものが満載だったよ。


私がとても好きなファンタジー屋がありまして。
そこからノーティスが。
「新しいボート作ったんだけど、フリーで置いておくから使用感教えてね!」みたいな。
私がたびたび出しているボートはここのお店のもので、ちょっとした壁とか余裕で乗り越えられる素敵な水陸両用ボートなんですね。
これはもらうしかない!と、しゅうちゃん連れて店いってきた。

あった。
先に見つけてたのがしゅうちゃんだったんだけど、オーナーさん間違えてオリジナル販売の設定にしてたらしく・・・
後から来た人が買えないwwww
しゅうちゃんにIMしてもらって、オーナーさんに来てもらいました。
ノーティスの直後だったから徐々に人が増えてきてて軽くあせったり。まあよい経験でした。


どうやらだいぶ忙しくてお疲れ気味だったようです。
そこにファンがやってきて、英語でやりとり。私は買ったボートをその場でRezして遊ぶ遊ぶ。
すごく面白いボートです。ちょっとの段差ですごい飛びます。
びゅんびゅん飛びながら遊んでる合間に聞こえる会話が面白かったりして、笑いっぱなしでした。

ファンっていうのは勝手なものだね。それが好意から出てるからなかなかね。
お疲れ様でした。Claryさん。とても楽しい乗り物をありがとう。

お店や周囲の人にも勧めようと思いました。これ乗り回したら絶対に面白い。


  

Posted by たいこ at 08:54Comments(2)探検探検

2008年06月15日

ブライス。


限界ハッピー喰らって踊れ!
(地獄の果てまで道連れにして!)
愛した証に電車で帰れ!
(宇宙の果てまで面倒を見て!)
(世界中のロックバンドが今夜も・・・/特撮)


DP*YUMYUMさんからなんかかわいいの売り出したっ。ブライスっ。
今なら350りんでんでお買い得みたいですよ。
とてもとてもよくできていてかわいいです。アタッチ専用。なぜなら170プリムオーバー。ひい。
あたっちすると抱っこします。

Furryそのまま抱っこすると手がもげるので、あたっち位置をちょこっと編集したらなんか抱き方おかしくねーか。まあいいか。
結構ちゃんとアニメ維持してくれるので、AOついてても抱っこし続けてくれてました。こういうのはうれしい。

お部屋に飾りたい!という方は中身入りの箱が同梱。本物が入ってるわけではないのだけれど、これでもだいぶかわいいです。
中身を飾りたい!という方や贈り物にしたい方は、きっと空箱に入れてみるといいと思うんだ。
中身入り、空箱、人形本体のセットでございました。オススメ。



ウサギの裏側。
何してるんだって話ですかそうですか。

昨日1日まるっとかけてやってたこと。建築。
建築してたのは私じゃないですがね。愛犬君です。
昼間こんなだったのが、夜には

こんな風に。これじゃ全容わかんないね。わかんなくてもいいよね。
出来上がって準備も整ったら改めてご紹介したいと思います。


建前なんて大嫌いだ。面倒くさいから。面倒くさいことは大嫌いだ。
わーわーわー。

  

Posted by たいこ at 11:40Comments(0)探検探検

2008年05月30日

あいあんめいでん


手を握るから クルリとまわれ ホラ! また会えたろう?
天使は言ったよ お別れしてもまた会えたらチャラね

天使に言ったよ 俺はこんなにダメなヤツだから
天使は言ったよ 気にしちゃないわ アタシもダメだもの
天使は言ったよ 気にしちゃないわ これからのアナタよ
天使は言ったよ 気にしちゃないわ もうすぐ朝だね


天使は言ったよ あたし本当はダメな人なんだ
天使に言ったよ 気にしちゃないぜ 俺が好きだから

天使に言ったよ 気にしちゃないぜ これからの二人さ
天使と会ったよ 本当にねぇ 翼が生えてた
(天使/大槻ケンヂ)


大好きな曲です。


久しぶりに家族に「おはようー」と言われる時間まで起きておりました。
傷つくことは好きじゃない。誰でもそうだと思うけどさ。
自分が好きじゃないから、ほかの誰かがそういう思いするのもすごく嫌だ。
わーいわーいってニコニコしていたい。自分もそれ以外の人も含めて。とても勝手な気持ち。

大事になればなるだけそれが伝わってるか不安になっちゃうのは困ったものだ。
根底に伝わってるだろうっていう甘えがあるから相手に投げつけたりできちゃうんですけどね。

考えすぎ・不安になりすぎ、と言われればそれまでなんですが。。。


ごきげんよう。たいこです。


タイニーなんたら展とかいうのにいってきました。
普段タイニーとはあまり縁がないのでアレだったんだけれど、



手練のお客様がこれ着てるのを見てちょっと心が動いて見学に。



思ってたよりすごいしっかりできてた。
すごいねー。非常口まであるんだぜ。すげえ。

たくさんのタイニーが並んで展示してありました。一列にずらっと並んでいるさまはなんというか圧巻。


扇風機。首振りながらプロペラも回るとか。高性能!400L。


サボテン。サボテンより何より目がすげえ。。。。200L。
作品解説のノートカードもすばらしかったです。


ああああ。これだ。これだっ。となった一品。1000L。
やっぱり見れば見るほどよくできてるなーかわいいなー。
ユニコーンらしいです。どこをどう見るとユニコーンになるのか。
でもかわいい。


これもすごい。思わずSSいっぱい撮っちゃった。HPMDのわんこ。2000L。
すごいなー。すごいなー。お値段もすごいなー。


出口にはタイニーの歴史やらお土産やら撮影コーナーが。


出口の空間もなんだかとても楽しい場所でしたよ。

冒頭のSSはここの撮影コーナーの1つで撮ったもの。
誰の趣味なのか。アイアンメイデン。



・・・・・・・


というわけで、タイニー買うつもりなんてはなからなかったのにわたしったら。もう。
我慢できなかったんだもーん。


サボテンとバントラインごっこ。
明らかに何かが違うけれどまあいい。どう見ても変質者です。
愛犬くんにSS見せたら「きもちわるいー」って言われた。
気持ち悪いけどかわいいだろう。キモカワだ。まだあるの?この言葉。
  

Posted by たいこ at 19:21Comments(0)探検探検

2008年04月29日

素敵なお店を見学してきた話


痛みははじめのうちだけ なれてしまえば大丈夫
そんなこと言えるあなたは ヒットラーにもなれるだろう
(ロクデナシ/ザ・ブルーハーツ)

痛みってのは慣れないから困るのね。
困るけど慣れたら大変なのね。困るのね。
絶対に慣れないのね。だから痛みの記憶って忘れられないのね。
痛みが慣れたと思ってるのは、うまいこと誤魔化して麻痺させてるだけなのね。
どっかに絶対無理が残る。
痛みと向き合うのは嫌だし怖い。でも向き合って行かないと大事なとこが損なわれると思うんだな。

誰だって痛いの嫌だし逃げたいけどさ、逃げてたらいつまでたっても行きたいとこに行けない事だってあるんだぜ。
痛い思いするのがわかってて突っ込むってそういうことだよなぁ。

できるだけ自分に優しく、周りに適度に迷惑をかけつつ乗り越えて行きたい。
強がったっていいじゃない。ほかでもない自分に強がり言って、勢いで乗り越えることも大事じゃない。
ぴーぴー泣き言聞いてもらってすっきりしてまたリセットするんでもいいじゃない。
乗り越え方は人それぞれ。乗り越える山がどこにあるのかとか、どんな大きさかとか、そういうのも人それぞれ。
だから、その方法が違うってダメ出ししたり、そんなことでつまづいてんの?なんて言ったりは絶対にしたくない。
その人がどんだけがんばってるか痛い思いしてるかの方が大事だぜ。
だから私は話を聞くぜ。聞くことしかできないし、気の利いたことも言えないけど。


ごきげんよう。たいこです。


素敵な場所にいってきました。
破扇堂

店にTPするとこんなところに出ますんです。
店の内装、小物、建物の形、どれもこれも素敵でした。
実はバレンタインに呪いのチョコレート買ったんですここで。
そのときはお店出来てなくて、売店のある狭い狭い区画のみ公開されてる按配でございました。
早くお店できないかなー。楽しみだなー。なんて思ってて忘れてたんだなぁ。。。私。。。
ニンジンのところで記事になってて慌てて飛んだわけです。

建物ほんっと素敵だったよ。

玄関。

私は3階と4階の外側がとてもとても気持ち悪くてツボでした。
行って体験してみるといいと思います。ほんとに気持ち悪いから。
スカイボックスもすごいぜ。家に置く勇気はないぜ。。。
BP買ったばっかりだし。。。でも店にするにはいいかも。。。

それもこれも現地飛んで見てみるといいと思います。
まだ商品少な目なので、これから出てくる商品がとても楽しみでございます。


2箇所目。

なんか宇宙っぽいところ。
でも廃墟っぽいところ。
天然ちゃんにTPもらって飛んでったんですね。冒頭のSSもそこで撮ったんだけどね。怖い人がいました。
手前の黒くて棒が出てるっぽいのがその人。
英語で話してました。彼。英語の感じはすごく物腰柔らかそうでした。
黒いでかい狼なのに。アバター。

その奥でとらわれてるのは天然ちゃん。
遠くからだとよくわかんないんですがねこれね、、、

なんかちょっとえっち(´∀`*)
ちょっとどころじゃないですか。なんか痛そうですね。これね。
ここに、延々と「help! 」って叫んでる人がいたんだけどさ、なんかみんなしてスルーしてたらそのうちにね、

燃えた。
そして走り回り始めた。
ヘルプヘルプ言いながら。
面白かったけど絡んだらすごい厄介そうだったのでそのまま放置して帰ってきました。

こんな風に死体と一緒にカプセルに入ったりも出来ます。
どうでもいいけどカプセルがファントムじゃないので、カプセル開かずに立ち上がると軽く閉じ込められます。
全体的に廃墟だったんだよねえ。。。でも宇宙空間だったんだよねえ。。。
しかし、ロケットがあるところには、なんでこう人体実験的なエロ要素があるのか。海外。
前に行ったところもそうだったんだよな。そして意味もなく唐突にその辺に散在するエロボール。
ロケットの通路でファックすることに興奮する人々がいるってことなんでしょうかね・・・。


本日のおまけ。

静かにこんな格好している手練のマスコット、天然ちゃん。
こええwwwwwすげえこええwwwwww
このお面、私が彼女に差し上げたものなんですが、活用してくれててうれしいことこの上なし。  

Posted by たいこ at 21:10Comments(2)探検探検

2008年04月27日

あんだーぐらうんど探検


学校ないし家庭もないし暇じゃないしカーテンもないし
花をいれる花瓶もないし嫌じゃないしかっこつかないし

話すコトバはとってもポジティブ
思う脳ミソホントはネガティブ
バカなヤングはとってもアクティブ
それを横目で舌ウチひとつ
(N.O./電気Groove)

ここんとこ3日くらい頭痛ひどくてですね、週末の予定をことごとくキャンセル。
今朝、ジャスコでコーヒー飲みながら
「あれ、これもしかしてメガネのせいじゃね?」
と思い立ってメガネ直してもらいました。
頭痛治りました。

この3日間を返せ。


ごきげんよう、たいこです。


一昨日夕方、UGTOKYOを探検してきました。
毎週遊びに行ってていまさらかって感じですが。
なんかSIM中央にでっかいビルが建ってるんですね。ここ。
それで向こう側がまったく見通せない。そんなもんでぷらぷらする機会もなかったわけですが・・・
トップのSSは、そのでかいビルの一部。
ビルの中もちゃんと作られてます。見に行ってみてね。

いろいろSS撮ったんだけど、まああれだ。アンダーグラウンドってだけあってそういうお店が多いです。
なのでSSはルイーダのご近所さんの建物を。

じゅんぞーさんのおうち。
店舗ですが本人が作ったものはないっていう。
でも建物はじゅんぞーさんの作。すげーかっこいい。建物。

店内にはパチンコCampが。
4りんでんいただきました。ありがとーございますっ。

外観だけでなく、内装も小物もとても凝ったお店ですね。こないだサクラと事務所に上がりこんで話し込んだのは内緒。
次はじゅんぞーさんのお店の裏手にあるゲイバーゆめみし。

細かいところはちょっとブログで紹介できないので、なんとなくの店内だけを。
細かいところに配慮したつくりになっている、このSS見る限りでは落ち着いたバー。
実態はあれだ、自分の目で見てくるといいと思うよ。

ここにね、U-NOってのがおいてあったの。
明らかにUNO。
ずっとUNOほしがってたの私。
そんなんでU-NO買ってきました。1L。
遊び方わかんねー。って放置しといたら、愛犬君が教えてくれたっていう。
なんとなく遊び方わかった!
どのカードでも場に出せちゃうのが不思議だけど!

さて、本筋に話を戻して・・・UG探検。
ぐるっと回ってルイーダに到着。
なんか熊死んでるし・・・。

いったい誰に殺されたというのか。ヨシズミ…。
ふと上から声が聞こえる。
なんだなんだと上に上ってみるとそこには

フランクがいた。
フランクの背後にフランク売出し中のポスター。無料ですよ。今なら。
誰か心の優しい女子で、もらってやってもいいって人がいたら、ルイーダでお買い上げくださいね。
おや・・・隣に美しい女子が・・・
デート中?ってちょっと気使ったりしたんですが、どうやら初対面のようでした。
そんなんで3人でちらちらトーク。

この美女、なんかここのブログ読んでるんだって!
「ブログのたいこさんですか?」って言われてドギマギしちゃったよ!
こんなつたないブログ読んでくれててありがとう。何も出ないけど。情報もないけど。
よかったらフランク持って帰ってください。つまらないものですが。

なんて事を話したり話さなかったりしながら皆様所用でお別れ。
いや、楽しい探検でした。


翌日もルイーダ。
いつもの更新日。なんかいろいろ曲が流れた。今週は。
今週の工作。

バタコ+チーズ。やけにメタリックだしなんで合体させたんだって気がします。
今日の悪いアンパンマン。

なんでいい男だよ・・・
「頭とるとすごいんだよ」って見せてくれた中。

ひげ面wwwwwwwwww
それよりそのレコード、なんすかwwwwwww

いつになく盛況なルイーダ。この日はこの後ルイーダの遠足。
バスに乗って暴走するっていう、ただそれだけの遠足。
運転手は悪いアンパンマン。
人数多いからどうなるだろーと思いつつ、現地にTP。

運転手とバスの中の様子。
なんかこれ、遠足ぽくねw
人数が多いからなのか、リンデンのアレなのか、とにかくバスが動かなかったり人が落っこちたりで大変な遠足となりました。

異空間に漂ったり

人落ちてたり(運転手)
やっと落ち着いたころには、バスに乗ってるの5人とかね。
SIM1つ超えると1人落ちるっていう、すごい面白い状況でバスは走る。

なぜか線路の上を。

途中で落ちたりした人たちは、それぞれ自転車に乗ったりトラックに乗ったりしながら各自進む。
先頭のスクールバス組は、線路がなくなったところでとまって後の人たちを待ったり。

アンカーのしゅうちゃん&愛犬くんが到着して、遠足は無事に終了。
・・・最後、一人足りてなかった気がするんだけど気のせいですか。


記念撮影して解散。
ただバスで走るだけなのに、すごい楽しいんだ毎回。
次回も楽しみにしてるよー!  

Posted by たいこ at 17:03Comments(4)探検探検

2008年04月26日

ファッションショー


いきなりくる いきなり100
じょじょにじゃない いきなり100
昨日はガイコツだったのに
今日はサイダーになってる
(いきなりくる/ザ・クロマニヨンズ)

RL仕事がとてもとても暇なんです。
一時的なもので、GWが過ぎるときっとすごく忙しくて大変になるんですけれども。
今まで続けてきたお仕事の基本がまるっと変わる、という移行期間なのでね。仕方なし。
そんなんで昨日は2時間働いたら仕事なくなったのね。。。
2時間のために往復800円近くの交通費出るんでしょうか・・・。
お昼ごはん食べた後に「もう仕事ないよ」とか言われちまった私の立場は・・・。
ま、年に1回くらいこういう日があってもいいよ。


ごきげんよう、たいこです。


昨日、SLではファッションショーでした。
われらがしゅうちゃんが出るというので、応援する気満々の私たち。
愛犬君が作ってくれたのがこの旗。どうよ。かっこよくね?
この調子で愛犬君、特攻服くらい作れるんじゃないの、とか思ったりして。
特攻服欲しいんだぜ。どんなのが欲しいかはきっと愛犬君しかわかんない。
でも欲しいんだ。「ナゴム魂」

やる気は満々だけど行動は極端に遅い手練の人たち。

どうだよ。これ。そんな雰囲気端的にあらわしてるだろう。

ファッションショーの開始は23時。
開場は22時半、ってことで23時ぎりぎりに行けばいいか~とタカをくくっていた私たちへ、われらがしゅうちゃんからIM。
「会場、人数制限50人だって~。今42人」
ぎゃーーそれはマズイ!ってことで慌ててTP。
開始前にかぐらちゃんが落ちちゃって戻れなくなっちゃって(涙
残念だけどどうすることもできず。
そんなこんなで始まったファッションショー。

客席の様子

目立ってます。いい塩梅に。

ショーのほうはですね、B@Rから始まって子供服や何かのブランドが続いた後、本日の目的のしゅうちゃんの作品の出番。
そうそう、しゅうちゃんの前にJoy Factoryも出てたのね。縁のあるクリエイターさんです。サクラちゃんとの縁のほうが強いかな。店主のアルフォンス君。昨日会えなかったけど元気なの?どうなの?w

非常にあるちゃんらしい、カッコイイ作品でした。

そしてそして、しゅうちゃんの作品は・・・

ミニ着物2点。
アンリアルのミニ丈モデルさんにぴったりな感じのドレス。
残念ながらシマシマのほうは上着がミッシング。。。。
私のPCからも愛犬くんのPCからもミッシングだったようで。残念。


しゅーちゃーん!わーわー!とか言ってたらなんか知ってる名前が。
そばによってってみると、

カイリさんだった。
なんか沈んでる・・・
突っ込んでくれといわんばかりのこのさまに、
「ねえ、なんで沈んでるの?」
と聞けば、
「わかんない。俺から見るとみんなが浮いてる」
と、素敵なお答え。
しゅうちゃんの発表も終わり、ひと段落(勝手に)していると、「たいこさ~~ん」の声が。
振り返ったら、

ノンコさんだったっっ。
ええ、私はノンコ浪漫館の服が大好きなのですよ。
毒っ気とSLならではなデザインと、それを楽しそうに次々作り上げていっているノンコの商品がもう大好きなのです。
昨日のファッションショーにはノンコさんの作品も出ていたのですねー。
それもわかっていて、私のしてた格好

コレ。
まー、平日は手練にいることが多かったり、洋服着る機会があんまりなかったりね。
こういうときじゃないと着れない!とか思いつつ、ノンコの服を着ながらノンコを見る!みたいなことがしたかったんだ私は。
いいじゃないかミーハーで。
まさかファッションショーにこの服が出てくると思わなかったけれども。
かなり恐縮してしまったけれども。
わーノンコさんこんばんは~ なんて挨拶してたら、リンデンからのダイアログが。

「this region will restart.....」ってやつね。
5分後にリスタートってファッションショーまだ半分終わってなくね?みたいなザワザワの中、
リスタート1分前になってMCから「いったん中断します」というアナウンス。
ちょwwwwwまだノンコ見てないwwwww
どうやらこのあとにABOUTも出るらしいし。
それは見たい!そして会場に置いてある商品も見たい。

そんなわけで落ちる前に慌てて自宅へTP。再び会場に向かう。
すぐに戻れました。ところがなかなかショーが再開しない。
TPして戻ってきたらすぐカイリさん発見したんですね。
モデルが戻ってこれないとかでなかなか再開しないショー。
[7:51] Kairi: 俺も今のうちに
[7:51] Kairi: そこから入ってでてこようかな。。
[7:51] taiko: いっておいでよw
[7:51] Kairi: おこられない?w
[7:51] taiko SSとってブログに乗せてあげるよwww
[7:51] Kairi: おおーやったー!
[7:51] Kairi: んじゃーいくよー!
[7:51] onbake Otsuka shouts: みなさま、SL名物突然リスタートが起こりましたが
[7:52] onbake Otsuka shouts: ショーをこれから再開いたします
[7:52] onbake Otsuka shouts: ただいまよりショーを再開いたしますので

[7:53] Kairi: おもくて」
[7:53] Kairi: おりれねえwww
[7:53] onbake Otsuka shouts: ステージ上にいらっしゃるお客様は
[7:53] Bullzy: とべっとぶんだっ
[7:53] nonko: かいりさんそこ、モデルが落ちないように、透明の壁があるのー

[7:53] Kairi: おーありがとー!
[7:53] Kairi: たすかた!
[7:53] onbake Otsuka shouts: 脇へよってくださいませ
[7:53] onbake Otsuka shouts: ご協力お願いいたします


約束どおりSS載せるよ。
涙が出るほど笑った。すごく面白かった。シェイプとか頭も含めて。
狙ってないのにネタになる男、カイリ。

その後、ノンコさんの着物やドレスを堪能・・・しすぎてSS撮り忘れる。ダメダメだ。
ABOUTの黒スーツ尽くしも堪能・・・これもなんかだめだった。撮れなかったちゃんと。
まーこの後SIM落ちてですね、三度会場に集合したんですけれど、このときはもう重たくて重たくて・・・。
そのときに撮ったSSも載せてみよう。なんか会場の重たさがよくわかる仕上がり。




最後の全員集合の写真と、ラストのウェディングドレスですね。
ここで必死こいてノンコ浪漫館の写真撮ったんだ。ほんとは俯瞰でも撮ったんだけど灰色がひどすぎてちょっと載せられない・・・(´・ω・`)


最後にわれらがしゅうちゃんの勇姿を。

だからさー。重たいときのアンリアルには弱いんだって。私。
お化けみたいになっちゃってるし。
ともあれ、しゅうちゃん、大変お疲れ様でした。
いつになくがんばってるしゅうちゃんを見るのはとても新鮮でございましたw

あとでイチゴミルクあげるからっっっ  

Posted by たいこ at 12:54Comments(2)探検探検

2008年04月22日

でーとでーと


ヴィトン ブルガリ グッチ エルメス
ティファニー プラダ シャネル カルティエ
僕が全部買ってあげるから ああ どうか幸せでいておくれ
眠れない夜をやさしく包む 恋のメロディ 
抱きしめて今夜だけこのままでいて
あの娘はどこかの誰かと援助交際
(援助交際/銀杏Boyz)

買ってください。なんつって、ブランドにぜんぜん興味がない私です。

明日遠足なんです。保育園の。親子遠足なんです。
なんか晴れるみたいで何より。でも8時半なんだ集合時間。
弁当作るんだ8時半集合なのに。
普段は9時ごろ保育園に行ってるんだ私。
無理だろ。8時半。って、毎年思ってるけど何とかなってるんだぜ。
さっき米仕掛けたんだけどさ、2合半しかないの。米。どうしよう。明日足りるの?これ。弁当作れるの?私。

だいぶ前にだいぶはやった後ろ足で立つアライグマかなんかがいるところに行くんだぜ。
正直ぜんぜん興味ないんだぜ。
でも動物は面白い。動物園は好きです。ぞうさんとか見てこようと思います。毎年見てんだけど。象。


ごきげんよう、たいこです。
なんかデートしてきました。プリクラ撮ったんだぜ。デートっぽいだろこれ。
目つぶってるけど。

つれてってくれたところは、えーと・・・Tableauってとこですね。きれいなとこでした。

こんなとこです。色がとてもきれい。
「地下があるんだよ~」って地下につれてってくれました。

なんかすごくかわいい。そういえば愛犬君かわいいもの好きだったよなぁ。。。と思い出す。
空中に浮かんでるのはダンスボールなのね。Sitすると踊るんだけど、その踊りがまた・・・素敵。

furryでこんな動きしたらね、ずるいわ。もう。かわいいわ。まったく。
「もう一箇所」ってつれてってくれた家の中はこんな。

ぽるたーがいすとっっっっ
そういえばポルターガイストってのろわれた映画とか有名だったよね。
1から3くらいまで観てますね私。母親の影響だねこれ。
ホラー大好きなんです。うちの母。
私はスプラッタがとてもとても苦手なんです。多分母の影響。
そんな母、実はSLにアカウント持ってます。何人かは見たはず。私の母親。
なんか操作方法につまづいて投げてるみたいですが。また気が向いたらログインするでしょう。多分。

話戻してポルターガイスト。
きれいだよなあ。
こういう家作ってよ。って言ったら「無理」って即答されました。ちっ。
自分で作れよって話ですね。無理です。終了。

たまーにこうやってお気に入りの場所に連れてってくれるんですねえ。
多分デートだ。たださ、ゆっくり見せてくれないのはなんでなんだぜ?w
気に入ってるんであとでLMとかくれると喜ぶぜ?

さて、ここに行く前に呼ばれたのがfurryのモール。
furryのモールってすごいんだぜ。

ね。すごい。
変形おつんつんと異常にでかいおっぱいオブジェがたくさん=furryモール。っていうイメージが私の中に定着。
間違ってたらごめんね!でもしょうがないよね!
ここでおつんつんやクマのアバターを眺めていたら、外国人の吸血鬼に声をかけられました。
もう、必死で話すよそりゃ。英語。
吸血鬼、吸血鬼の癖に語尾全部に:)が入るわけで・・・めちゃくちゃフレンドリー。
ビルドの勉強してるんだー。とか、でっかいイースターエッグ作ったんだーここじゃ出せないけどねー。というようなことを一方的に話してどっかに飛んでいきました。
この一部始終を遠くから面白がって見てた愛犬め。。。助けろよ。。。。


本日の手練手管。
お店に行ったら天誅の人が来てました。

このめちゃくちゃかっこいいアレはもうすぐ売り出すって。
関係ないけど昨日カナダ人がまさにこの服をほしがってたんだよね・・・。
平安時代の着物がほしいって。幕末には平安時代の服ってないだろーと思ってたら天誅のおっさん作ってた!素敵!
天誅の着物ね、上着がシャツしかないとタトゥーがつけられないからジャケットがほしいーとか言ってたらその場でジャケット作ってくれました。いい人だ・・・。

天然ちゃんと天誅のjilさんの会話がすごく面白かったわけで。
ノリノリでJilさん、一緒に踊ってくれたりしました。

「JilQun chases GIRLS!」
と、かなりご満悦な様子でした。
しかしこの絵面白いな・・・。
何があれって、今日は本当に英語三昧の日だったよ。
まー適当英語でもなんとか話せちゃうもんです。そういう度胸はついたですね。SLで。


本日のおまけ。

ルイーダにて。
ひっぱたかれ待ちしてる3人と店主サクラ。
なんかクライアント新しくしたらこう、モザイクになるんだよねー。アバター。
まああまり不便は感じてないからいいんだけど。


SICKでもらいました。カッコイイ!!!!!!
なんか撃てちゃうよ!すっごいのが。
調子にのって手練で撃ちまくり。多分外から見たらすごいことになっていたと・・・(主にパーティクル)


地味に宣伝。
波野家ショップでございます。
初めてのまともなグッズ、チップジャー。廉価なのでぜひぜひお店やったりしてる人!見てってねw  

Posted by たいこ at 00:46Comments(3)探検探検

2008年04月06日

Kowloon探検とかログイン障害とか。


おかあさんがぼくをよんでいる
ぼくの名前が山にこだまする
おねえさんはぼくを抱きしめてる
いつまでもこのままで いたかったのに

お母さんはロシヤのパンを焼く
(ロシヤのパン/たま)

というわけでまったく意味もなくたま。いつものこと。
風邪引きまして、熱が出たりしまして、うだうだしてたら家が荒れ放題。
困ったね困ったね!
明日なんとかしたいと思います。結構本気。


ごきげんよう、たいこです。

上のSSは猫。これどこ行ってもアバターおっかけるの。目が。
かわいいけど怖い。とかげのおじさんの作ってる廃病院にいました。
リザ子だって。猫なのに。

で、今日はログイン障害きっつくて、なんとなくログインしたまま落ちたら最後っていうあれこれで落ちるのもあれ、な感じ。
そんなんでうだうだしてたら、とかげのおじさんからTP。
クーロン住民なおじさんにでぃーぷくーろんを案内してもらいました。

外から眺めるだけだったこんなお部屋に入れたり、

行き止まりに見えるファントムな柵だったり、、、

最後は九龍資料館みたいな部屋に案内されてでぃーぷくーろんつあー終了。
なんだね、改めて思う。よくできたSIMだよ。すごいと思う。
でもやっぱり九龍は酔う。歩いててものすごく酔う。
好きでちょこちょこ行くSIMだけど、あそこばっかりはいつ行っても未経験ゾーンに遭遇する。
楽しいところです。
ちなみにとかげのおじさんは、RL九龍に2度ほど行ったことがあるそうな。
それでくーろんに住んでるようですよ。
くーろんにいる人は、きっとクーロンズゲートのファンの人が多いと思うんだけどね、変り種です。素敵なおじさんです。
彼女募集中みたいです。
くーろんにもいるけど手練にもいます。たまにすげー巨乳の女子になってます。素敵なおじさんです。

そんなおじさん、今廃病院作ってるのね。廃墟にめちゃくちゃ詳しいおじさんなので、どんなもんができるかすごい楽しみです。


本日のルイーダ


もう、サクラがしばらくこんなん。泥人形サクラ。
これで普通にしゃべったり動き回ったりしてるのがすっごい面白かったわけです。
障害すごかったから常連も必死になってルイーダ目指してたけどなかなか到着しなくてね、
そういう時に限ってルイーダの放送ちゃんとできてたりする。
みんなでちゃんと表示されないサクラのSSをアップしてペタペタ貼り付けてたよ。ルイーダに。
悪いアンパンマンがここでは紹介できないようなSSはっつけてたんで爆笑しました。
なんていうか、リアルなシェイプって面白いね。下っ腹の突き出具合とか。中年のおっさんっぷりが。色々。

ラジオを聴きながら、われらがしゅうちゃんがすごいの作って遊んでおりました。

「イカイカ~ヽ( ゚ 3゚)ノ 」
って言ってたから多分イカ。
なんとなくでこういうもん作って遊べるってすばらしい。
キットこの人、誰よりも独自にSL楽しんでると思う。

独自にSL楽しんでるといえばこの人も。

「ケンカのスキン買いました」
って言ってたデス。
その前から恐ろしいスキンのDEMOを装着しては遊んでたんだ彼女。
詳しくはちびっこ天然ブログへ。
ブログも込みで、素敵な楽しみ方をしている人だと思います。

ビューワーのバージョンがあがったことで、フェイスライトがイヤンなかんじになってる!ってんで、アンリアル!!
って言いながら遊びに来た蓮円のしゅんさん。
昨日の夜からSLおかしかったからね・・・テクスチャやらなにやらの表示がものっすごく遅かったんだけども、
私のPCから見えるしゅんさんの顔がすごく怖かった件。

このあと30分後くらいにちゃんと見えました。
見えた状態のSS撮り忘れたこれ。
かわいかったよ。かわいかったけど見えるまですごい怖かったよ。

怖いといえばこの人。

このSitアニメね、、、首が可変だからすごいうにうに動くんだね。
座りポーズが横向きだからなおさら。
なんか悪魔だよね。突っ込みどころはそこだけじゃないんですが。
これでも私の旦那様。
まあ、大まかにかわいいです。こういうとこもね。多分ね。


障害でまくりの中、遊びに来てくれたお客さんの肩に釘付けになりました。

せんねん灸!!!!!
聞けばくーろんにあるとのこと。フリービーとのこと。
なんだよもう、素敵だよくーろん。
ということで、明日安定してたらせんねん灸探しにくーろんにびゅーんします。



そういえばビューワーの話。
新しいバージョンのビューワー、クラッシュ率が急激に上がったって人が多いようです。
PCスペックに不安のある人は、前バージョンに戻しつつnicolaz使うといいかもしれません。
詳細はこちら。http://sl-elsen.seesaa.net/article/46227001.html

Nicholazはここから落とせるようです。
http://www.blueflash.cc/users/nicholaz/BleedingEdge/

新バージョンのSLで起動するとエラーが出るので、、、そのアラートにしたがって、Nicholazのオフィシャルブログ行って古いバージョンのSLビューアーを落としてインストすると動きます。
私もニコラズに戻しました。あまりに落ちるので。
新バージョンも残してあるけど、多分当分使わないだろうな・・・。
  

Posted by たいこ at 02:57Comments(6)探検探検

2008年02月16日

花魁道中


新宿が震えてる 地響きを立てながら
新宿が暴れてる 新宿で暴れてる
新宿IN新宿 新宿IN新宿
悲しそうな目をして 新宿は叫んだ

「渋谷は腐ってる!池袋もだめさ
新宿はOK もとから腐ってる!」

OK新宿 OK新宿 OK新宿 OK新宿
(OK新宿/入江雅人&ピアニカ前田)

お笑いが大好きだった時代がありまして。
お笑いを入り口にしてその後どっぷりと芝居に浸かったのですが、お笑いから芝居への橋渡しをしたのが入江雅人。
ご存知ない方も多いと思いますが、彼は俳優です。過去、脚本演出もやっていたこともあります。
最近はサラリーマンNEOに出ていたので、名前と顔が一致する人も少なくないかも知れません。
彼は俳優としてもそこそこ活躍していますが、本領を発揮するのは一人芝居。

サクラのVoonerさんCMを聞いて思い出したのが入江雅人。体の許すものならもう一度なまで観たいものです。


ごきげんよう、たいこです。


突然ですが告知です。
明日17日、21時より幕末京都三条にてオープニングイベントが行われます。
幕末長崎にお店を置く、我らが手練手管でも花魁道中をお披露目することになります。
普段は花魁らしくない接客っぷりでお茶を濁しているスタッフですが、明日ばかりは精一杯めかしこんで練り歩きますので、お時間の許す方は是非是非お立ち寄りくださいませ。
京都三条はこちらから(Slurl

イベントに向けて、手練の芸者みんなでおめかし。

真面目におめかしで花魁が4名揃うってのは、お店開店以来の出来事です。
かなり貴重なショットになったかと思われます。
この前日、我らがオーナーアツさんも花魁姿でお店にやってきました。

さすがオーナー。ツノはえてます。
カッコイイですさすがです。



昨日、あちこち散策していて発見したモノ。
4プリムのソファ。
ソファ、テクスチャの種類たくさんありました。ポーズはタッチで2種類に切り替え可能。
2人がけ(テーブルつき)、1人がけ(オットマンつき)

衝動買い。

ただでさえ椅子の多い家なのですが。また椅子衝動買い。
一体いくつ椅子を増やせば気が済むのか。私は。

そんなわけで家をこまごまと模様替え。

これが衝動買いのソファ。置いてあった猫ソファはお隣の部屋に移動移動。

前から気になり続けていた妖精パーティクル。家具屋で観た時点ではこんなにいっぱい飛んでなかったのに・・・。
置いたらまるで蚊のように大量に沸く妖精。よく観るとセクシーなんだけど。こいつら。
引いて見たらやっぱり蚊にしか見えない。ザンネン。

猫ソファが置いてあったとこにおいておいたテーブルセットを外に。
パンダ1体引き取りました。

お家の玄関あたりにある猫ベッド。私はどんだけ猫好きなんだこれ。

池の一角。なんか蜘蛛の巣が増えてます。蜘蛛にSitすると捕食されるという素敵な蜘蛛の巣ベッド。


やりたいことを色々やりつつ、なんとか統一感のあるつくりになってる・・・気がします。
敷地が広いのが幸いなんだけど、敷地の割りにプリムが少ないのが難点だなぁやっぱり。


愛犬くんのお勧めスポットに行ってまいりました。

これ、お化け屋敷なんだけど敷地がとっても狭い。上から見ると、

こんなん。
ライドに乗って、看板に料金をPayしてキーワードをチャットで打つと動き始めます。

これが、この狭いところでどうやってるの???っていうくらい不思議。
ADKはこういうところをもう少し見習えばいいと思う。
最後にオマケTシャツつきのノートカードがもらえます。
あれだな、敷地が狭いとか文句言ってる場合じゃないのかもしれんね。

場所はこちら。
/natoma/28/254/27/

興味のある人はぜひぜひ。



アップロード時のテクスチャのあれこれで青くなっちゃったドキンちゃん。
ドキンちゃん検索したら、青いドキンちゃん発見。コキンちゃんっていうらしいです。
コキンちゃん、ちびっこ天然ちゃんのお気に入り。作ったのは、イム犬の作者ごんぞーさん。

ドーン。

こんな可愛い頭と足のセット。
Qooのモールと波野家売店で売ってます。

売店、諸事情あってこの位置に。
分かりづらいけどよろしくねっ。


本日のおまけ。

色々さまよっててすごいものを見つけました。


中国・・・でもない、インドでもタイでもない。日本でもない。でもアジア。多分アジア。そして仏像。
おそらく仏像みたいなものが好きなんだろうなぁ・・・作った人。と思って眺めていたわけです。

入り口。中国っぽいです。何が売ってるんだよ一体・・・と、期待しつつ中に入る・・・前に。

入り口に飾ってあるオブジェに釘付け。なにこれ。皿の上に載ってるのはブタのようです。

店の中。店じゃなかった・・・売り物1個もなかった・・・。
趣味のスペースのようでした。
ここにおいてあるもののひとつから辿っていって、さらにカオスな場所に紛れ込みました。
そこでお経を唱える何かをもらってきました。
手練にこっそり置いてあります。手練でお経が聞こえたら私の仕業だと思ってください。

久しぶりにSLらしい楽しみ方をしたきがします。



本日のおまけ

こないだの妖怪神社のガチャポン。
一つ目小僧をお披露目。
可愛いですね。うるさいけど。  

Posted by たいこ at 14:07Comments(2)探検探検

2008年02月14日

モノノケダンス


黒い闇の中 物の怪がダンス
暗闇の奥で 物の怪のダンス

ベランダで見てる 物の怪でヤンス
消えて現れる 物の怪スタンス

亡者はCRAZY 底なしの感じ
丑三つに変身 そこからは終わりが無い
(モノノケダンス/電気Groove)

保育園のお遊戯会だったのですが、当の娘が熱出しました。
去年も当日に熱出してお遊戯会に出られませんでした。
一生懸命練習した本人には切ないことこの上ないでしょう。
見られない私もせつな過ぎる。


というわけで、本日はまったりと発熱中の娘と墓場鬼太郎を見て過ごしました。

まだ見てない人は色々追っかけてみるといいと思います。

ごきげんよう。たいこです。


いちごを買いました。
AOが似合いすぎて気持ち悪かったです。



うん。妖怪の話をしたいんだ。
本日オープンの妖怪神社の話を聞いて行って来ました。
妖怪ときいて行かないわけにはいかない。

入り口。

ちょっと行くとすぐに別れ道が。まずは神社を目指しましょう。。。

鳥居いっぱい。☆ついてるし。あっちこっちに人魂飛んでるし。ちょっと重たかったけど。
細かい仕掛けがたくさんありました。
行くときは音をONにしたほうが絶対によいと思います。


もう、ベタ。血の川。ベタベタ。でもそれがよい。
この橋を渡ると神社につくわけです。

神社。中に人魂の天ぷらのようなものがいっぱい詰まっております。
食べたらノッペラボウになっちゃうよー。危険危険。

どうやら人魂の天ぷらに支払いをすると妖怪がもらえるようです。
天ぷらに見えたのはガシャポンのカプセルか。

期間限定のチョコ妖怪は無料配布でした。


妖怪は装着するとついて回って延々と喋り倒します。
かなりおしゃべりです妖怪。
2,3人で妖怪装着したらかなりうるさいです。
いくつかガチャって戻る戻る。
厠行ってないからっ!行かないとっ!

厠。明らかに怪しい便器がひとつあります。
みるからに怪しいものは触るに限る。


ぴんくのぬりかべは、妖怪神社教えてくれた好青年。
これは結婚式の引き出物です。こんなところで役立つとはwwwwww
2人で妖怪遊びして離脱。

敷地もさほどだだっぴろくなく小さくまとまっている感じだったけれど、かなりしっかり雰囲気が出来ている素敵スポット。
ちょっとお気に入りです。妖怪だし。

あ。入り口でもらえるちょうちんも素敵でしたよ。



バレンタインといえば、AOHARUからグループギフトが。

眉毛×2、シェイプ×2、スキン、ジャケット&Tシャツ。
これはスキンだけ装着した感じの。アレ。
太っ腹ですねー。ちょこちょこ使おうと思います。  

Posted by たいこ at 16:30Comments(0)探検探検