Posted by at

2008年02月12日

ポッキー 三条


教えてちょうだい ヤマアラシのことを
中途半端はダメよ ヤマアラシのことを

はてさて困ったな やれやれ弱ったな
はてさて やれやれ 困ったな
流れゆくもの 滞るもの
山の上には お城がポツリ
白と黒との シマ模様してる
毛を逆立てた お城があります
(ヤマアラシ嗜好症/空手ボンボン)

90年にリリースされたマイナーなマイナーなアルバムが、アマゾンで普通に「在庫あり」になってるって盲点ですよね。
一昨日発注、昨日発送、今日到着。
ヤマアラシとその他の変種
大満足。インターネットってすごく便利だね。

いまさらながらポッキーで遊んできました。軽く。
トップの花火はポッキー小屋の仕掛けを全部どうにかしてあげると打ちあがる花火ですね。
(花火ってほど派手でもなかったが)
色んな種類のポッキー小屋があるわけです。

ポッキー。

マーブルポッキー。

アーモンドクラッシュポッキー。

いちごポッキー。

ミルクポッキー。

ミルクポッキーのとこにいた牛がすごくよく出来ていまして。
思わず凝視。思わずなでなで(気持ち)
載せたSSはどれもスイッチ入れた後のイルミネーションオンな小屋ですね。
さくっと遊んでさくっと帰ってきました。


またまた遅ればせながら、京都三条の着物市に行ってきました。
すごかったよ着物市。
あんなにたくさんの着物屋さんが集まってるモールは見たことがないですねぇ。
私も知らなかった店が何店かありました。
着物だけでなく、和装小物や和小物もたくさんあったよ。

で・・・着物衝動買い。2点。

大好きなNONKOさんの新作。
こないだ買ったばっかりなの。NONKOの着物。だから新作出たの知ってたんだけど我慢して見に行かないでいたの。
あったよ。買っちゃったよ。
NONKOさんの着物はテクスチャがよい。色の組み合わせも大変よい。
ぱぁっとした華やかな感じではないけれど、大変素敵な着物です。

年末年明けくらいから気になってた着物屋さん、y.kさんの着物。
とてもとてもよく出来た着物です。
とてもよく出来てるのにとても廉価。素晴らしい。



三条、オープンは17日21時からとのこと。
手練手管の芸者さん、揃って花魁道中をやりますよっ。
花魁いっぱい練り歩いちゃうよっ。
お時間のある方は是非是非、三条まで足をお運びくださいませ。

着物市もねっ。  

Posted by たいこ at 19:33Comments(0)探検探検

2008年02月11日

探検すると散財するのはどうしてなんだろう


我々人類は バカ 
過去・現在・未来・バカ
正義はあったのか バカ
正義は勝ったのか バカ
くり返し くり返し くり返し うたう

皆殺しのメロディが 切り裂きジャックを呼んでいる
マシンガンのリズムだぜ 皆殺しのメロディだ
(マキシマム ザ ホルモン/皆殺しのメロディー)

ブルーハーツのカバーなんだけど、サビ以外何歌ってるかわかんなかったわけです。
あー、ホルモンはやっぱりホルモンだな。素敵だな。素敵だな。

ものすごい障害出てましたね。ソラマメさん。
こりゃしばらく記事投稿するの控えよう、って様子見てる間にSSがいっぱい。
探検してきたんです。
それも前に探検したところを。
何かを探しにお店に行った⇒あれ、こっちの道行ったことなくね?みたいなノリで探検。

冒頭のはFORM。お店です。ゴジラがメインに見えるけど。お店です。

ビルの壁面に商品が。商品もなかなか素敵でタンクトップ衝動買い。

行ったのはKyoot。
出てきたのは幽霊小屋。

見るからにアレな建物ですが、kyootのなかだから違和感はないです。まったく。


触れちゃいけないものに触れちゃった、足踏み入れちゃった感満載の小屋の中。
祟られそうな感触ですね。しかしこの小屋の中のセンスがいいよ。
下の鏡、なんか仕掛けがあったんだと思います。多分。。。
縦横無尽に半透明なガイコツが浮遊。軽くストーキング。

小屋の横には墓地。
墓地に出てきてもやっぱりガイコツが追っかけてくる。
よい感じに気味悪い場所でした。

kyootの2箇所め。

海の上に浮かんでる、こっちも小屋。上の幽霊小屋とは少し赴きが違います。

こっちの小屋もあれだ、入っちゃいけなかったかな、っていう感覚になります。
見つかったら斧とかで追い掛け回されそうな。
こっちの小屋もとてもとてもセンスがいいんですね。ごちゃごちゃしてる小物のセンスが素敵です。

で、kyootで買うつもりもなかったこんなものを購入。


マフラーついててズボンがついてないです。ほんとは。
えっちすぎてちょっと載せるのにはアレが。
前から気になっててつい買っちゃったっていう、一人で探検してると本当に無駄遣いするから困る。


手練にきていたお客さんがタイニー探してて、おそらく私の持ってるアレだろうとLM渡したんです。
そしたら「無事に手に入りました。ありがとう。素敵なタイニーのお店があったんでどうぞ」ってLMくれまして。
一緒に遊んできました。

ぎったんばっこんぎったんばっこん。


アザラシがお出迎えしてくれます。
エサあげたり名前呼んだり出来るんだけど、名前呼ぶとこんなふうに大歓迎してくれるんです。
抱き上げてチュー。って。


タイニー用の戦車。50Lでした。お安い!
クリックすると素敵な弾が飛び出ます。非常に平和な香りのする戦車です。カッチャッタ。


本日の手練手管


普段めったに見られない天然ちゃんの素顔。
どうやらこっそり髪の毛を付け替えて遊んでいたようです。
こっそり激写。わーい。



即席で作ったらしいしゅーばーがー。
ぶーばーがーみたいだよね。
みんなでしゅーばーがー。
もちろん作ったのは、いろんな色の用心棒しゅうちゃん。
  

Posted by たいこ at 13:09Comments(2)探検探検

2008年02月03日

チンチンじゃなくてカロチン! と、AOHARU SIM


えらいこっちゃなんのこっちゃ ちゃちゃちゃグーグー ガンモ!
すげえやっちゃどんなやっちゃ ちゃちゃちゃグーグー ガンモ!
とつぜんLove Me どうゆうイミ?
恋のー 行方はー オカルトめいてー
Gin Gin 派手に~ 抱きしめーGood!
(グーグーガンモ主題歌)

何、雪積もってんの?東京。
今日が日曜日でよかったと心底思う。そして明日も休みでよかったと心底。

明日お出かけですけれども。ランチオフですけれども。
去年の4月から続いているランチオフ。
ランチオフは楽しみ。でも雪は嫌。


ごきげんよう、たいこです。


昨日は2月2日のゾロ目の日の土曜日、ということで、サクラちゃんのラジオ2番組の更新が重なったんですね。
ところがABSのDJイベントも重なっちゃったため、今週もルイーダの更新はお休み。
ルイーダ聞きに来たいつもの人たちとABSを聞いて楽しみました。

いつもの人たち

悪いアンパンマンは電マ製品が大好きなので、気合入れて電マガールになってルイーダに登場したんです。
悪いアンパンマン、電マバイクに乗って出迎えてくれたよ。さすが。
聞きながら、「そういえば銃に似合うAO持ってたぞ私」と思い出しまして・・・
切り替えてみました。

コリャマタAO です。CSRにも参加してたお店のAOです。
ここのAO、ひとつひとつのアニメが凝ってていいんだけれど、セットのアニメの中のいくつかが銃を持ってるの前提なんですよね。
試してみたらピッタリ。いつでも何かを退治しに行けそうです。

今週のサクラディオ、対談が2つ。
テーマは「初めてのBAN」
対談は、お花屋さんのショッカーさんとニンジンのブーナーさん。
SLのお祝い花の何割かを確実に担っているらしきショッカーさん。すごいですね。
ちょうど昨日、お祝い花を見にあっちこっち飛んでたりしていたのでものっすごいタイムリーだった。私の中で。

ブーナーさんの対談の前に、サクラが一人芝居でVoonerのCMを作って流していました。
大変面白かったです。
対談も大変面白かったです。
キムチとか。JOJOとか。オーダーとか。
色々言っちゃうとネタバレになっちゃうんで控えますが、面白かったです。
このABSの放送は、ABSのオブジェクトラジオの「SAKURA」チャンネルから聞けます。
オブジェクトラジオはルイーダにも設置してあるし、ルイーダとかABSからフリーでもらってこれるんじゃないかな。
波野家にもこっそり設置してあります。看板のところに。

この後、ABSのDJイベントにもこっそり顔を出してきました。
みんながノリノリで踊ってるところに、「グーグーガンモ」をかけるサクラは素晴らしいと思いました。
筋肉少女帯がかかった時に「ケンジのアホー!」って言った人、大槻さんはケンジではなくケンヂなんだぜ。

ルイーダカフェはこちらから。⇒ルイーダカフェ



冒頭のSS、AOHARUさんの新作です。
そう、まーちゃんさんが作ってくれた結婚式の白無垢が商品化されました。
看板見てびっくり。800L!お買い得ですねぇ。。
そんなAOHARUさんのSIMがオープンしました。昨日。

場所はここ。⇒AOHARU
SIMオープン記念で、商品全部半額セール中です。(2月9日まで)(詳細はブログ参照)

すっごく綺麗なSIMでした。

スキン屋さん

お洋服屋さん

着物屋さん

びゅーんとTPした先にまーちゃんさんがいました。

とても可愛らしい着物ドレスでお出迎えしてくださいました。

早速中を探検。
もちろん着物屋さんから探検するんだ。



中はこんな感じ。和モダン。色使いもとても綺麗でした。細かいところまでかなり丁寧に作られているお店でした。


裏口こんなん。
昨日は全部回りきらなかったけれど、いやー・・・よいですね。
ちょっと海外のお店回ってる錯角にとらわれたり。すごく洗練されてる。お店。

半額に釣られて着物2点ほど買っちゃったのは内緒。
これからどんな風に発展していくんでしょうねぇ。楽しみです。(´∀`*)



本日のおまけ。

新しい木を見に行きました。

店番が怖かった。100L・・・プリム数のあれこれで断念。

キリ番!  

Posted by たいこ at 15:40Comments(6)探検探検

2008年01月20日

仏犬バンド。


「この女は、パンですか?タニシですか?」
猫かと思ってよく見りゃパン しかも一斤 一斤
猫かと思ってよく見りゃパン しかも一斤 一斤
やばいくらいに宇宙は膨張 ダリの絵くらいに奇抜な現象
東池袋で猫を拾った 勘袋に詰めようと猫を拾った
「あれ?これ?うごかねーなこの猫」
ヤクザモノ、こっち見て言った
「お兄ちゃんそれ、食パンだよ」
えっ!?猫かと思ってよく見りゃパン
(ケテルビー/特撮)

大槻ケンヂさんはどうしてこんな歌詞を書いてしまうのでしょう。
実はいい曲なんですが、たとえがアレすぎてどう聞いたって第一印象はコミックソング。
実はこの曲の作詞の裏側をエッセイで書いていまして、
若いうちの恋愛ソングならいいけれど、ファンも年齢層があがってきた背景でどうしよう、、と逃げた結果がこの路線、と。
この路線とはつまり、シュール。
とは言っても、「猫かと思ってよく見りゃパン」には元ネタがあって、本当に食パンと猫を見間違えた経験がある(友人の話だったかもしれません)とかないとか。
人間の目って、結局人間の脳みそが動かしているものなんですね。
目で見るまで信じないなんていうけれど、その目だって本人の思い込みでどうとでも変わるよ、そんなに信じられるものでもないよ、っていうね。
「私は見たんです!確かに見たんです!」
って自信満々に力説する人がどうも信じられない、そんな私です。ただの天邪鬼かこれ。


ごきげんよう、たいこです。


さて、土曜日はラジオの日。
ルイーダカフェのラジオ「サクラディサクラダラジオ」の更新日でございます。
現在放送分のテーマは「国際交流」。
外国語覚えてSL内でも国際交流はかろうぜ的な企画です。
聞けばわかります。
ダイソーは偉大だ。

ホームレスのお客さんがルイーダにも遊びに来てくれました。
すごい素敵な格好で。

イム犬。 仏だそうです。でもイム。
この犬にサクラが喜んだ。喜ぶなりの理由はあるんだけれどそれはおいといて。
久しぶりにサクラの「すーーーーげーーーー」を聞くことが出来てとても嬉しかったです。
で、調子に乗って撮った記念SSが冒頭の。

私もサクラも思い思いにいぬを満喫。
これ、ホームレスのお客さんの自作AVでございます。色んな色の用心棒といい、みんな器用だね。
色んな色の用心棒といえば、彼も昨日ラジオを聞きに来ていまして・・・また素敵なグッズを作って身につけていました。

ガチョピン。
楕円作ってくっつけて色つけて輝きいれる。みたいな。
製作過程が一目でわかる素敵な一品。
ああ、今日は丸で遊んだのね。っていう。ね。

その後、手練のオーナーアツさんがやってきて、、、結婚式のお話を少しした後、今後の話などを少々。
今まで知らなかったアツさんの武勇伝で腹筋がアレになったり。
やっぱり素敵なオーナーだなと思いました。改めて。


サクラのラジオでも触れているんですが、愛犬君が衝動買いしたゾンビ。
このゾンビは高級品です。こんな高級品を衝動的にネタのために買っちゃうお金の使いっぷりは素敵だと思います。
このゾンビにアツさん大喜び。
「これでゲロ吐いてくださいー」
って血を吐くアイテムを渡すっていう。もうねなんだかね。素敵だみんな。
アツさんの素敵っぷりはまだまだ続く。
「私このお花畑にピッタリのジェスチャー持ってる」
って言って、、

これ。みんなで再生。
トリガーがhappyとかだったんですがあれですね。happyというかネジがぶっ飛んじゃった動きをするんで大変面白かったです。
そう言う意味でこの花畑にぴったり。
SSだとね、お花静止して見えるけどね、この花ってパーティクルなんです。
ぱかぱか咲いて散ってしてるわけです。
そのさまを愛犬君は「狂い咲き」と表現するわけです。
狂い咲きって表現はファンタジーからずれてると思うわけです。
でも咲いてるさまを見ると狂い咲きってピッタリな気もしてくるわけです。
何が言いたいんだ私は。

昨日は愛犬君のお友達のえっちゃんさんも遊びに来てくれました。
がっつりSS撮り忘れたわけですが、彼女のがっつりノロケを聞かせろな路線に本気でうろたえて慌てて照れちゃってた愛犬君が非常にかわいくてPCの前で声上げて笑ってたわけです。私。
あれ、これもノロケになりますか?やめとこーやめとこー。

着々と結婚式が迫ってくる中、色々な方からお祝いもらったりして、頭が下がりっぱなし。
悪いアンパンマンからは素敵なペアネックレスが贈られてきました。
SS撮り忘れた!なかなかペアで映れる機会がないんで次あたりまでに撮っときます。
手練のお客さん、クールさんからはラブラブポーズボールをいただきました。
手練の天然ちゃん、かぐらちゃんからはテディベアのヌイグルミとかバラの花とかが。
あ、かぐらちゃんお家おめでとう。今度何かいいものを持って改めて遊びに行きます。

もうね、皆さんありがとうございます。
出来る限り、こう、楽しい式をね、こう、目指したいと思います。



こないだの夜中、久しぶりに探検してきました。
えーと、、、どこだったかなー。ゴシックなものが満載のモールで発見したあれこれを少しだけ紹介。

なんだろ、チョーカー?ネックレス?漢字ネックレスって書いてありますね。
漢字の単語のセレクトが素敵すぎます。
サンプルSS規律だしね。
もうひとつ、口ピアスなのこれ?
こっちはもっとすごいですね。
奴・主・猫。
なんでここに猫が入るのか。非常に疑問ですが、主従関係なんて知ったこっちゃないっていう猫っぽいアレなんでしょうか。
ネックレスは素敵だな、ほしいな、と思ったんだけれど、我慢して帰ってきました。
で、同じモール内のジュエリー屋さんで素敵なものを購入。ないしょです。まだ。



本日のおまけ。

今、手練の入り口に腕相撲できるテーブルが置いてあります。(いつ撤去されるかは不明。もうすぐ改築なのです)
こういう勝負事が大好きな愛犬君と、最近めっきり人間に変身したエロキツネ君が遊んでおりました。
エロキツネ君もそこはかとなくラブラブなようで何よりですね。ハイ。


こちらは、花嫁準備の一環、のヒトコマ。
結婚式で使うスキン用にシェイプを調整していたんですが、元に戻したらすごい顔になったよっていう。
シェイプって大事ですね。


愛犬君のベルト熱に付き合ってあちこち店を放浪してたときに衝動買い。
なんだ、ヘンテコ日本語ブームか私。
戦争がどうとかみたいな名前のついたお洋服だったんだけれど、
「クシマネタ」ってなんですか。
「戦争」って入ってるのも売ってたけどこっちを迷わず。あとベルト。
しばらくこの格好でうろうろすると思います。結構お気に入り。


さて、今日の夜には白無垢が出来上がってくるそうです。
楽しみだー楽しみだー。
楽しみの前にお前はやることをやれって話ですかそうですか。  

Posted by たいこ at 12:15Comments(6)探検探検

2008年01月05日

なんだって準備ってのは大変なわけで。


三々九度でそこの新郎に告ぐ 愛の神話は君から始まる
合縁奇縁 そこの新婦に告ぐ 元気があれば何でもできる

二人は誓います心から 同じ墓場まで愛羅武勇・・・

幸せになってくれよな 友よ 俺たちの自慢のマブダチよ
君を愛する誰もが祈ってる
幸せにしてもらいなよ 友よ 愛のリングの世界王座
いつか俺らの番まで預けておくぜ マブダチ
(結婚闘魂行進曲「マブダチ」/氣志團)

ちょこっと好きだったりする氣志團。この曲大好きです。

ちびっこがいない間、見事にだらけた正月を送った結果家の中が見事にスラム化。
我ながらひどい有様です。困ったものだ。
いつになったらきれいな我が家を見れるのか。
汚いのに無理やりPCデスク買い換えたり。
配線しなおしたらマウス行方不明だったり。
いまだに出てきません。マウス。どうしてくれよう。困った。
新しいの買ったんですけれどもね。

ごきげんよう、たいこです。


さて、結婚式に向けて色々と衣装を見回る日々。MareさんのところにウェディングドレスのDEMOがあったので装着です。
白と、

黒。

黒もかわいいけどやっぱりウェディングドレスは白だよねー。
白無垢もドレスも着たい。そんなSLウェディング。着るよ!!!!!


こないだほっぺにちゅーを頂いた折にもうひとつもらってたラブラブボール。
武士堂の新商品ですよ。両方とも。

青臭さ溢れるボールですが、こういうののほうが照れるのはなぜなのでしょう。
後ろから見ると、

青春ですねぇ。いいですねぇ。
京都幕末で買えます。興味のある方は是非。




鯛!!!!!!!天井に鯛!!!!!

先日ブーナーさんから「アクアポリスの店もみてね」なんていわれたので行ってきました。

顔。なんかもう、顔。さらにスポットライト。このスポットライト、追っかけてくるの。常に照らされるの。
もー、店の中でもずーっと追っかけてくるの。



なんかもう、本当に顔。そしてスポットライト。そんな店内。

顔の家具、売れてないみたいです。誰か買ったらイイと思う。私は買えない。悪夢見そうだから。

しかし本当に夢に出てきそうなお店でした。いいセンスです。
こういうお店はあまりないので見学だけでも充分楽しめます。ライトに追いかけられるけど。


ちょっと前に引越しした福田のお姉さんのお家にお邪魔して来ました。

ゆったりソファー。いい感じ。
お祝いにネコをプレゼント。

喜んでもらえたようで大変嬉しかったです。
また遊びに行くんだからっっっ

福田のお姉さんに教えてもらったデートスポットにいってきたんです。その後。
まあ・・・記事にするのはやめとこう。うん。
同じく教えてもらったお店でベッド買ったり。
近所の店で色々衝動買いしたり。

その辺は明日にでもUPしましょう。
着々と色々進んでるわけですが、あれですね。なかなか忙しくてお店にいけなーい。
なんとか出来る限り出られるようにがんばりたい所存。
  

Posted by たいこ at 22:12Comments(2)探検探検

2007年12月27日

魚ちゃん


だれもこないのに だれもこないのに だれもこないのに
おどっていたんだろ
四角い水の中 暴れることもなく 食べ物の通り道でしかない
お前はそこにいる たしかにそこにいる

むき出しの俺の感情がすべてだ むき出しのお前が微笑む瞬間は
見てられないほど丸裸
(魚ちゃん/ゆらゆら帝国)


次男発熱!やったね!発熱祭り!
ってな感じでもうしっちゃかめっちゃかな私です。
本当に健康って大事ですね。

ごきげんよう。たいこです。


さて、Voonerさんのお店に行ってきました。
カウンターついてるのね、ブーナーさんのお店。
なに、99って。惜しいところでキリを逃す私。まるで自分の人生のよう。

だいぶお店の様子が変わっておりました。異次元度が増してます。

お店も広いですねー。商品は壁にぐるりと置いてあるような按配です。

にんじんとかストッキングとか、

後光とか、家具・・・とか、

リムジンもF-DAさんもいます。

そしてもちろんお魚も!
お店に入って正面には、大きな大きな水槽が。
泳げるよ!買ってすぐ泳げるよ!

わーすごーい、と店内を見て回ろうとしたら、落ちました。

海の底には小さな・・・・

しらゆきさんのお店が。小さい!でも買える!

坂を登ると、なんか出口が。。。

なんかボタンを押したらネギが生えました。
仕掛け満載です。
これ以外にもなんだか色んな仕掛けがありました。
しかしいいSIMですね。ぐるぐる回って帰ってきました。

私はブーナーさんの作るものが大好きです。
作るもののセンスが大好きです。
単にウケ狙い、という視点で物を作っていないので大好きです。
真面目にちょっといいなと思うものを作るので大好きです。
でも正直、家具は家に置けないと思いました。

後光が欲しいなぁと思いつつ、色で悩んで決めかねて帰ってきたので、次に行くときにでも買おうと思います。
年末でね、散財しすぎたの!(年末関係ない)

ここ最近の散財の様子は、次の更新でお知らせしたいと思います。(痛  

Posted by たいこ at 00:23Comments(2)探検探検

2007年12月16日

くもっくもっくもっく。


遠くて近い掴めない どんな色かわからない
ゆっくり消える虹見てて虜仕掛けになる

繰り返すこともたまにある ぼんやりとただ意味なく
遠く短い光から水の雫跳ね返る ゆっくり消える虹みたく虜仕掛けになる

振り返ることもたまにある 照れながら思い出す
遠くて近い掴めない どんな色かわからない
ゆっくり消える虹みてて 虜仕掛けになる
(電気Groove/虹)


来週はクリスマスですよっ。
我が家の息子(小学3年・2年)にクリスマスプレゼントのリクエストを聞いたところ、
「ドラクエのバトエン」
とかいう答えが返ってきました。
バトルエンピツ、1パッケージ350円程度。
なんて安上がりなお子様、と思ったけれど、せっかくなので大人買いしてあげました。
バトエンが40本。
高いもの1つもらうより、ある意味嬉しいかもしれませんね。


ごきげんよう、たいこです。


さて、今日はスケキヨのお客さんに連れられてRURUへ行って参りました。
かなり大きく展開しているリゾートクラブです。
コーヒーを飲みながら、オーナーさんとスケキヨさんとお話してたんですけれども、花魁姿になったところで、
「もっと似合う場所があるから行きましょう」と、連れてってもらったのが冒頭のこれ。
これ、お水じゃないんです。雲なんですねぇ。
ちょうど雲がある辺りの高さに町が展開されているので、町中霧のようなものがかかったり晴れたりして、不思議な感じがします。

こんな街並みです。綺麗でした。完成度も驚くほど高い。びっくりしました。
なんだろうなぁ。。。もうため息しか出ないの。すごいね。

道場に案内される私。
こうしてみるとそんなに感じませんが、実は私の花魁シェイプ、2m近くあります。
オーナーのルルさんのシェイプ、2m40cmもあるんだそうな。すごくおっきかったです。そしてセクシー。

 
道場内にある建物です。赤の使い方がとても綺麗でやっぱりため息。
ちょっとラブラブ出来たりするんですねぇ。いいですねぇ。相手がいないけど。(痛

がっつり案内してもらってウロウロ探検したのが、おっきな日本家屋。

お部屋がいくつもあって迷いかけたのは内緒。
 
 
 
まとめてずらっと紹介。
お風呂や台所の作りにため息しか出なかった私。
こんな豪邸住んでみたい・・・でも掃除大変そうね。

「SLは食べることも寝ることもない。ただ楽しむだけ。だからRURUの施設を自分の家のように、いつでも好きな時に来て使ってくださいね。」

というのは、オーナールルさんのお言葉。
RURUのすごいところはありとあらゆるリゾート、遊びの要素があるというところでしょうか。
まだ全部回りきれませんが、かなりのボリュームがあると思います。


色々胸いっぱいになって帰ってきたところで、長身の美女サクラちゃんからお誘いが。
スキンが欲しいんだけど、迷ってるとのこと。とりあえず原宿BOXに呼ばれたんで、そこでウインドウショッピング・・・のつもりが買っちゃったし。スカート。
kyootさんのお洋服はどれもセンスあって好きです。かわいいです。
サクラちゃん、
「このモデルのスキンが欲しいんだよ」
って言うので、手練手管午前の部看板娘のべべちゃんを巻き込んで、海外スキンの旅へ。

・・・旅っていうほどあちこち回らずに気に入ったものを手に入れることが出来ました。
んーと、有名なお店なんだよね。確か。
名前覚えてないのがアレですが、きっとこの顔は皆見たことがあるはずっっっ。

これのある店で買ったよっ。
男子用スキン、もうひとつこんなのがありました。

これはシェイプの看板なんだけどね、両方。
スキンの看板は全裸全身なわけです。
なんかね、、、ダビデ君とガブリエル君、なんかね、、、違うんだよね、、、wwww
ガブリエル君お子様?みたいな。

夜中ってのも手伝ってサクラと2人爆笑したのは言うまでもありません。
楽しかったです。
色々教えてくれたべべちゃんも、ありがとう。
彼女も相当面白いこと言ってたんだけど内緒にしておきます。(照



本日のおまけ


私は見た!手練手管で見かけた怖い人その1その2
なんか燃えてるのはスタッフです。とかげの用心棒です。
もう一人は言うまでもなくスケキヨのお客さんです。
RURUを拠点にしている人です。

 
激写!危険スレスレな人。
危険ですよ。似ても似つかないけど。
ネズミの夢の国の人みたいですよ。
顔色悪いけど。
まあ、その顔色悪い人も海賊役でネズミの夢の国の住人なわけですが。


とある日の波野家。

お客さんいっぱいです。盛況。
いっぱい楽しんでもらえて何よりです。
・・・・そう。後で書くけれど、私かなりとんでもないことをやらかしまして。
今お家がありません(痛

うっかり削除とかどんだけ私。
ちょうどいい機会なので、プリム数のことなども考えつつ、ゆっくり色々決めて行きたいと思っています。
家持ってみて遊んでみて、したい形が見えてきたこともあり。
もちろん今までしてきたこともしたかった事なんだけれども、優先順位をつけていこうかなと思っていたりしてね。
もう少し物を作って遊べるようにしたいなと思っています。

さて、どんな家にするかのう。。。

ちなみに今は仮設住宅。
仮設住宅がひどいことになってるわけですが、それはまた追って載せたいと思います。
期間限定だからねっっっ。  

Posted by たいこ at 20:37Comments(0)探検探検

2007年12月14日

吉原を散歩。


だらだらどろどろ血みどろ人面瘡
だらだらどろどろ血みどろ人面瘡
(人面瘡/人間椅子)

人間椅子です。
もー、歌詞これしか覚えてない。どんまい私。
1週間がとんでもなく早く過ぎていきます。
あっという間に12月も半ばだよ。どうなの、大丈夫なの、色々と。私。

年越しに向け、着々と散財しております。
必要経費と思っておこう。散財した分、家の中のものを捨てなければなりません。


昨日は吉原を探検してきました。吉原は・・・こちらに公式サイトがあるので、興味のある方はこちらを見るといいかもしれません。(yoshiwara island
アダルトSIMです。まだオープン間もないこともあって店舗や建物少なめでしたが、これからどういう風になっていくんでしょうねぇ。
SIM全体があっけらかんとしたエロ、という潔さが清清しいです。

これがSIMのシンボルタワー(上部)。

地上部は、こんな感じになっています。
Goボタンを押すと、、

こんな感じで発射されます。
つい5回くらい発射されてしまいました(照

あと、こんなものも。

仲良しラブラブ雪ダルマ。男子がSっぽいけど、ボールギャグしてるね・・・。



SIMの中でも際立ってるこちらの建物は、修道院。

中はこんな感じでした。
ゆったりくつろぐソファがあったりバーがあったり、色んな器具が置いてあったり。
壁にはキレイな縄写真が飾ってありました。

修道院の2Fにはこんな売り場スペースも。

色んなもの売ってるよ~。フリービーもいくつか置いてありました。

売り場の横にはこんなお部屋が2つほど。
ここにもたくさんの器具が・・・w
せっかくなので、一人で一通り試してみました。
すごい格好してたよ!びっくりだね!

とにかく、エロというかSM?やっぱりSMメインになるのでしょうか。アダルトっていうと。
視覚に訴えるものが違うからでしょうか。
雪ダルマの背後にはこんな建物。

さらにその背後には、

表から見ると普通の建物だけど

中に入るとアラびっくり。な仕掛けの建物がいくつか並んでおりました。



スラムちっくな一角。この裏側に何かのお店がありました。


えーと、修道院の向いかな?SMおもちゃのお店がありまして。
DEMOがお店に置いてあったので、思いっきり遊んできました。
冒頭のSSもそのうちのひとつですね。人間椅子。

まだ正式オープンはしていないようですが、色んな物が置いてあって面白かったです。

ヘビに魅入られたりもしてきました。
拘束系のものはですねぇ、私のアバターはちびっこなので、どうしても位置が合わないんです。
MOD可だったりしてるみたいなので、その辺はいじれるのかしらねぇ。
そもそもこういうものに限らず、キスするポーズボールとかもガンガンずれるんで、もう慣れっこです。

色んなボールに乗ってみて思ったこと。
SMの奴隷ポーズってのは、正座とわんわんスタイルが多いのねぇ。。。
かなりの確立でよつんばいになった気がします。

ここもススキノのJFSのようにたくさんの人が集うようになるのでしょうか。
今度は是非、誰か誘って2人で遊びに行きたいと思いました。
(だって1人じゃ遊べないボールも結構あるんだお・・・)



さて、話は一転して夜。
お友達で自宅ご近所のサクラさんから連絡がきました。
彼女のお店ではラジオを流しているんですが、(生ではなく収録放送です)放送内容は毎週土曜日に更新されます。
今週土曜日から流す放送に、うちの娘のコーナーを入れたいと。

娘に喋らせました。録音させました。
うっかりそのままSLにログインしちゃったんです私。
マイクオンのまま。(照

店で自分の声晒すとかいう事故が発端で、お店はプチボイチャ大会へ。
前半はほぼ私一人で喋ってたけど!楽しかったですね。たまにはああいうのもいいかもしれない。
ただ、ボイスしながら文字チャットを打つのは大変だってことがわかりました。発見。
あと、私はよくPCやりながら本当に笑ってたりするんですねぇ。。。
そういうPCの前で声を上げて笑っている人、という痛い図も、容易に想像できるような夜だったのではないかと。

そんなこんなでうっかり夜更かししすぎましたが、楽しい1日でございました。


ああん。なんかSS紹介し忘れてる。でも長くなったからとりあえずこの辺で〆。  

Posted by たいこ at 12:16Comments(0)探検探検

2007年12月12日

さかなまみれ


流れ流れの果て手にしたタロットは
黒いアラベスクの模様

太古の昔に失くした全ての力を
ここにとり戻す
精霊を呼ぶ
78… 78… 絵札はさすらい
78… 78… 未来を示す
(78/松任谷由実)

寝入りばなに妙にリアルな夢見ることってないですか。
昨日は寝入りばなにすごーいはっきりした夢を見て、目が覚めたら30分しか経ってなかったっていうすごい疲れる経験をした挙句、それから眠れなくなったよ。。。
2,3時間布団で粘ったけどどうにも寝れないので、諦めて明け方からまとめて洗濯。
気持ち悪いのはだいぶ収まったので明日こそ会社行くぜ!
午後3時間昼寝したんだけどねー、やっぱり眠いです。そんなわけで今日は早寝。
寝る前のブログ。これ日課。

ごきげんよう、たいこです。

昨日、黒光りの用心棒が手に入れてきた人魚AOをもらいにきました。アクアポリスだったかな。。。
相変わらずランドマークとか忘れてるわけです。
ここはアイテムキャンプ。なんと15分座ってるだけでAOがもらえます。人魚のだけど。

人魚衣装がないと人魚AO役に立たないわけで。
椅子の周囲には人魚衣装がずらっと並んでいるわけで。




こんな感じ。
タロットの大アルカナの名前のついた人魚たちです。
しかしなぜ死神が着物なのか。疑問だ。

月の衣装が好みだったら多分迷わず買ってたんだけどねぇ。。いまいち私の好みではなく。
じゃあどんな人魚が好みなんだよと問われると、人魚自体が好みじゃないかも・・・っていうところに行き着くわけで。だめじゃん。

黒光りの用心棒さんが金魚みたいにカワイイひれを作ってたんで、それを頂くことにしました。
(この後、頂いたので明日にでも編集しようと思います。わーい)

メンテ後のいつもの不調、という感じで、すこぶるストレスフルなSL環境だったんで、ほかは回ってきませんでした。
また調子のいい日にでも回ってみようと思います。



久しぶりにナンパされてついてったんだけどねぇ。。夕方。
あちこちにあるラブラブポーズのボールが全然だめなの。
普通に座ったりしちゃう。
でも相手のPCからはちゃんと見えてるみたいなんです。
私から見たら、首が真後ろ向いちゃって、「これはなんのホラーですか?」って感じになってるのに。
それが面白かったので、ついつい色んなボールに座ってきちゃいました。

ナンパされるのもたまにはいいもんです。
自分の知らない面白い場所に連れてってもらえるからね。
今日行ったのは、海底。水族館みたいな海底。
ね。なんだか今日はお魚三昧。
きっとそういう日だったのでしょう。

短めだけど今日はこれでおしまいっ。  

Posted by たいこ at 23:37Comments(0)探検探検

2007年12月04日

スラム探検して衝動買い


股を拡げるだけが女じゃあないのです
時には、男の上にまたがり腰を振る
涙を流すだけが女じゃあないのです
時には、襟首つかみボコボコに殴り倒す
もっともっと、あたしを見て あたしをもっと大切にして
ワガママいっぱい聞きなさいよ 誰に向かって口聞いとんねん
(ミドリ/あたしのお歌)

インディーズバンドだったミドリがこないだメジャーデビュー。
メジャーとインディーズの区別がいまいちついていないわけですが、ともあれミドリはよい。
そんなメジャー1枚目のCDを手に入れてちょっとハイテンションです。

こんばんは。ごきげんよう。たいこです。


さて、今日はちょいと人から教えてもらったホームレスキャンプのSIMに遊びに行ったのをきっかけに、あちこちのスラム巡りをしてきました。冒頭のSSはスラムでゴミ箱を漁る私です。
なんかよくわからないアイテムがもらえるの!漁ると!
面白いの!これ!
人がいないのを見計らって延々と漁り続けたくなります。

で、フランスあたりにあるホームレスキャンプです。
ホームレスというよりは、スラム・・いや、やっぱりホームレスかな。
とかくちょっと変わったキャンプがSIM内にちりばめられていました。

ホームレスの格好をしてホームレスキャンプをする人とか、、、この人はトータルコーディネイトが素敵でした。

焚き火キャンプ。レートがちょっと低めでしたね。他のものより。

これねぇ、、、ゴミ箱に入るキャンプだと思うんだけど・・・完全に顔とか見えません。隠れまくってる。
これはあいてたらちょっと入ってみたかった。。。残念。

事件現場(直後)と、現場を掃除する人キャンプ。それを眺める私。
いやー、フランスなんですよ。ここ。フランスだから英語も微妙だしね、そんなところで「SS撮らせてください」とか言えないチキンな私はですね、SS撮っておいて、シャッターは遠く離れたところで切る、みたいなどうしようもないことをし続けてたわけです。
さすがに声かけづらかったですねぇ。放置してる人も多そうだったし。

Simの中央、多分メインの部分だと思うんだけれど、そこにもキャンプがあって、(オブジェにタッチすると参加できるキャンプ)人がたくさんいたんですが、すぐそばではマンホールになにかの虫が群がってたり、

地下に降りれば檻があったり電気椅子があったり。バスケットコートに雨ざらしのいい塩梅なソファがあったり。
檻の中のベッドではかなりちゃんと寝てくれました。たいこちゃん。

絶対いい夢見れなさそうだけどなこれ。うなされるに決まってる。


で、ここショッピングモールなんです。色んなお店があるんです。
マフィアAOなんていう素敵なものが売ってたり、でもそれが1500L$でこんなの誰が買うんだよと思ったり、
これならしゃなさんの任侠AOのがずっといいだろうと思ったり、

自分を安売りしちゃだめっっっ。とか思ってみたり、

それ、こい違いだよ・・・って思ってみたり。
こういうところは一人で回るのが割りと好きです。
好き勝手に探検できるからね。
一番面白かったのは刺青ですね、やっぱり。
これ以外にもブリンブリンとかがいっぱい売ってた!
練マザファッカーとか「メーン!」とかが頭の中をぐるぐる。頭の中にオサゲなアイツです。知らない人はリンカーン 練マザファッカーとかで調べてみるといいぜメーン。


さあて写真が今日は27枚もあるんだ。どの写真を載せてどれを紹介してないのかがすでにわかんなくなってきてるぞー。
でも頑張る。

そうそう。このノリで次々とスラムSIMを探索してったわけです。
実はちょこちょこスラムは回るんで、何度か行ったことのあるSIMもあったんですがね。
ほんっと、今日は私よく耐えた!って思う。
衝動買いは最小限で済みました。
一番心揺り動かされたのは、これ。

どうよこれ。どうなのよこれ。ネコの気持ちになれちゃうよ?私がよくエサを安値で買うお店はネコの気持ちっていうんですがね。なれちゃうよ?ネコに。こんなのネコに買ってあげたい。でも高くてスペース取るから買えない!
プリム数が多そうなんで潔く諦めました。
でもほしいなあ。。。ネコ・・・。

これもね、よかったんだけどね。生地は。
下半身のデザインがエロ過ぎて却下。

スラムにあるこういう乗り物にはどうして乗ってみたくなるのでしょう。
メリーゴーランドのようなものに乗ってノリノリです。私。っていうかアバター。

どんだけ楽しいの私。って、思わずPC側から突っ込んでしましました。

やりたかった気持ちはわかるけど、その和洋折衷は明らかに無理がありすぎね?と思った墓場。

そんなこんなで、あちこち巡っていくつかの小物を衝動買い。
いいんです。これだけで収まったと思えば。

こんな感じになりました。
洋服は前から持っていたもの、新しく買ったのは腕についてるネズミちゃん・・・



かわいいなぁ。。。だいなまいとにテディを仕込むあの感じは大好きです。


お店に行きました。今日の手練手管のコーナーです。
まずは、白い用心棒から。

最近どうも黒光りしてるんですが、彼。
マネキン姉妹みたいになって面白かったので激写。
店で地味にオブジェの編集をしていた白い用心棒ですが、その最中のかっこがすごく面白かったんです。

ね。ヒゲメガネ。
目に入るたびに「くすっ」ってなってましたごめんなさい。

いつも楽しませてくれてありがとう。白い用心棒さん。
いつか絶対に顔コレクションとかやるんだからっ


で、今日、サクラさんのところから私のオリジナル湯のみが納品されました。

こんな風にね、飲みます。湯飲みを左クリックするとサクラの花びらのパーティクルが降ったりやんだりします。
すごーく素敵な湯のみで、私大満足。
どんどん配布しちゃうんで、欲しい人は手練手管へGO。

で、サクラさん。
流れでこないだあげた着物を着ることに。

笑っちゃうくらいシャナさんとの2ショットが似合う。極道的な意味合いで。



本日のおまけ

軽トラは反則だと思う。みるたびにわらっちゃったのは内緒。


オリジナルお茶、のモデリングをしてくれたクリエイターさんが作ったクリスマスベルトを頂きました。
ちょこっと売り出すみたい。
一番小さなサイズでもでかすぎることの多い女子物ベルトですが、これはぴったんこ。
飴玉とか色々ついてるよ!


これを1Lくらいで売ろうかなどうしようかなと考え中。
色んな色セットで。ほぼフリービーですね。明日考えよう。


そんなわけで、半分眠りつつ描いたので、誤字脱字は笑って許してあげてください。だってもう3時!
例のごとくLMは取り忘れてます。すんません。
クリーブランド、とか、ミッシングモール、とか、なんかそのあたりをプラっとしたよ。
ホームレスキャンプは・・・あとでSURLでも載せておきます。明日にでも。


っていうかソラマメ重たすぎない?ここんとこ。
管理画面とか入れなくて困る。記事投稿したらページを表示できませんとか、泣けるんで本当にカンベンしてください><  

Posted by たいこ at 02:58Comments(2)探検探検