2008年09月22日

僕はこんな形

僕はこんな形
鳥は飛べる形 空を飛べる形
僕らは空を飛べない形 ダラダラ歩く形

ダヴィンチの閃きと ライト兄弟の勇気で
僕らは空を飛ばないかわり 月にロケットを飛ばす

たとえでっち上げたような夢も 口から出まかせでもいい
現実に変えていく 僕らはそんな形

プラモデルのジオラマで 兵隊にパンを渡す
翼を持って生まれるよりも 僕はこの両手が好き

たとえでっち上げたような夢も 口から出まかせでもいい
現実に変えていく 僕らはそんな形

僕はこんな形 ダラダラ歩く形
オートバイに乗る形 コーヒーを飲む形

バームクーヘン食べよう
(バームクーヘン/THE HIGH-LOWS)


鳥になりたくたって虫になりたくたって私ら人なんだからその形で出来ることしたらいーじゃない。
楽しいことしたらいーじゃない。バームクーヘン食べればいーじゃない。

ばらばらにやってるのに偶然足並みが揃うってことがある。
第七章 導かれし者たち って感じで。
ETUDEって会社が設立されたようです。一応社員です。肩書きは座付き作家。
やべえ。なんか書かないと。とか思いません。
私の日々のSLだったりRLだったりライフがシナリオになってたりします。
他のメンバーがそれをおいしく料理してくれればいい。
座付き作家=素材提供者。

まあなんか書きますけれども。InWorldで物を書いて読んでもらうことは難しいなと思ってるわけですが。
かといってソラマメでやるのも間違ってる気がするしな。まあおいおい考えます。

それ以外にもやることが結構あるんだ。
ちょっとずつ消化していこう。そうしよう。

拾う神あれば捨てる神あり、とか言うじゃない?これって自分が捨てられたり拾われたりする感じだけど、
本当は違うと思うんだよ。自分が真ん中にいる限り、捨てるのも拾うのも自分だと思うんだ。

そういえば土曜日に沢山捨てました。服。
すごく気に入ってるけどもう着れない。使えないってもの捨てるのはやっぱり未練が残るんだけど、
だから深く考えずにぽいぽい捨ててたんだけど、ゴミ袋2個分が私の服になったけれど、
捨てた後のクローゼットはとてもすっきりして気持ちがいい。
かわいいけど着れなかった服とかさ、なんかがだめで活用できなかった服とかさ、それでも気に入ってるものってあってさ。
だけどそういうの捨てた。多分次からはそういう服を買わない。
大事だろう、そういうこと。

捨てるのも拾うのも、大事にするもしないも自分。
反省しても後悔すんな。してもいいのは感傷だ。


ごきげんよう、たいこです。


1日中だらだらとSLにいたのにSSこれだけかよ・・・って思った。今。
壊れてたんですけどね。これ。だからこんなSSなんですけど。
プリクラ5~10プリムくらいであったら楽しくねーか。どうなんだ。
そんなことも考えてたりします。

そういえばブログが50000PV達成したってことで、なんかどんちゃん騒ぎしてくれるらしいです。今日。
まったくどんな騒ぎになるんだかどっきどきなんですが、訪問数、ここ1,2週間の間にすごい伸びてるのね。
ソラマメにでる訪問数ってユニークじゃないので、1人がページ切り替えたりリロードすると増えちゃうわけです。
管理画面にはユニーク数も出ますけれどね。
過去記事なんて自分でもめったに読まないんだけれど、どうですか、面白いですか。
読んでくれる人が楽しい記事が書けてるなら嬉しいな。ワーイ

どんちゃん騒ぎの内容は明日アタリにブログに載せます。

もうすぐ締め切りな電車コンテスト。
青い宇宙人が出品します。皆で投票しようぜ!!!!
青い宇宙人が優勝したらなんかたかろうと思います。
詳細は待て次号。


だいぶ元気になってきましたが、諸事情あってまだ家出中。
来週くらいには復帰する予定。
最近ごはんがおいしいです。
見る夢が楽しいです。あんまり覚えてないけど。
眠り方思い出しました。
楽しいです。わーい。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
主にROMAN方面の話
年1回のデートの日
記事投稿画面がとっても使いづらい件
週末まとめて
雨の日
衝動買い衝動買い
同じカテゴリー(日記)の記事
 主にROMAN方面の話 (2009-07-15 14:00)
 年1回のデートの日 (2009-07-08 12:33)
 記事投稿画面がとっても使いづらい件 (2009-06-27 11:41)
 週末まとめて (2009-06-23 08:09)
 雨の日 (2009-06-02 12:19)
 衝動買い衝動買い (2009-05-30 08:23)
Posted by たいこ at 08:07│Comments(0)日記


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。