2008年06月17日

建物完成&UNA

建物完成&UNA
約束のロータリーであなたを目で探す
20分も過ぎたのにまだ待たせるつもり
さっきから見ているわ にやけたあいつが話しかけてくる
最初はきこえないふり 雑誌をめくってた
しつこくしたって無駄よ ぐっとにらみつける
けれどひるみもせずにあきれたこいつは肩に手をかける

はやくあらわれてよ あなたどこにいるの
これじゃ物欲しそうなただの女じゃない
(20minuits/松任谷由実)


ガスマスク&ノバっぽいうさぎ。
ガスマスクが突き出てすごいことになってます。この格好のまま髪の毛屋に行く彼女は本当に素敵な人です。

家の中を風邪の嵐が。
ひっさしぶりにたくさん休みを取ったりしています。
食べたら下るわ胸焼けするわでなかなか厳しい週末でしたが・・・
治ってきたと思ったら次男が熱。すごい熱。困ったもんだ。明日こそ出社したい。うー。


さて、建物が完成しました。
今月の終わり&来月の頭くらいから波野家の本店と軽いカフェのようなバーのようなスペースのあるお店をオープンする予定。です。
多分予定通りにいくと思うんだ。
場所はGracevilleというところ。素敵な海岸SIMです。
プリム多めで料金も抑え目。オーナーさんも親切で丁寧な素敵な方です。

せっせせっせと家を建築していたら、なんか巨大なマンタが現れた。
建物完成&UNA
どどーんどーん。

「仮免許中」っていう看板を頭に載せた巨大マンタ。
ご近所の方の商品になるようです。
みんなでマンタに便乗してSIM上空をぐるぐる。楽しかった!!!
建物完成&UNA
なんのこっちゃわからんですがこれ急降下の時の図。多分マウスルック。

自分ひとりで落下するよりも、乗り物に乗って落下するほうが、その乗り物は大きければ大きいほどあれだね。迫力があるね。
うぎゃーわーわーってなったもん。だって。

散々遊んだあと、ちょっとまじめに建築したりして(建築は100%愛犬くんの仕事)お店ができました。
中も全部出来上がったらお披露目したいと思います。はい。

せっかく本店みたいなものがちゃんとできたので、ちょっとしたものを作ったりしました。
なんか今までにないくらいまともな。まともなものを。
来月くらいに売ろうかな~と思っております。


日程は未定、だけれどオープンのときにこぢんまりとしたパーティーをしようと思っています。
イベントっていうほど大げさなものではないので、あれですが、周りの人の好意も借りつつちょっと散財してすごいおもちゃを手に入れました。


UNA。


これ面白いんだ・・・12人まで一緒に遊べるんだ・・・。まあ、UNOなんですけれども。
オープンパーティーのときにこれでちょっとした大会をしようかなと企画中。
なにぶんマニュアルから何から英語なので、ここにメモ程度に遊び方を書いておこう。
(画像はサムネイルで貼るのでクリックして大きくするといいです)
建物完成&UNA
まず、いすの足のとこをクリック。そうすると右上に青いの出てくるから、そっからHUDをもらいます。
建物完成&UNA
HUDをもらったらすかさず装着。
右下にくっつきます。ここに手札がやってきたりします。
建物完成&UNA
テーブルに座ってHUDを装着すると、その人の前の丸いのが赤く光ります。「準備OK」の合図ですね。
みんなが準備OKになったら、誰かがテーブルの上の「START」をクリック。ゲームが始まります。
建物完成&UNA
ずだだだだっとカードが配られるので、すかさず「SORT」ボタンを押しましょう。手札が色順、番号順に整列してくれます。
建物完成&UNA
自分の番になると、HUDの縁取りの色が青から赤に変わります。場のカードを見て、出せるカードを出していきましょう。
カードは左の端っこの方をクリックしないと反応してくれません。ケチっぽいですが出せるはずなのに出せないときは、クリックの場所を変えてみるといいかもしれません。
ちなみに、カードゲームのUNOには6の下にアンダーラインがありますが、UNAにはそれがない。ゆえにとてもわかりづらいです。くそーだせなーい って時は、6と9みたいなこともあったりなかったり(やった人)

UNOの基本的なルールですが、場のカードと同じ色か同じ数字、文字のカードを出すことができます。
特別なカードとして、WILD4とかドロー4なんていうカードもありますね。いつでも出せます。
それは後々記述していきます。

建物完成&UNA
赤い丸の上にフローティングテキストで表示されるのは、そのプレイヤーの残り手札の数。
手札の少ない人に集中攻撃してあげましょう。ドロー2とか。そういうの。

建物完成&UNA
自分の手札では場に出せるカードがない場合は、場の山からカードを1枚引きます。
それでもカードが出せない場合は、パスが使えます。

建物完成&UNA
Wildカードやドロー4は、いつでも出せるカードです。さらに、次からどの色を出すのか指定することができます。
このカードを出すと、HUDの上に色のボタンが出てきますので、好きな色を選んで選択してください。
建物完成&UNA
選択すると、カードはこんな風になります。これは黄色を選択した場合ですね。

UNOの場合、残りカードが2枚になったらUNO!とか言わなきゃならないんだけれど、UNAは勝手にUNAになります。
残りカードの枚数の表示が、UNA に変わります。

あがりそうなやつがいたら全力で阻止しましょう。

なんか見たこともないカードが出てきたりもするのだけれど、大まかなところではUNOと変わらないルールで遊びやすいです。
ちょっと遊んでみたい人は、来月お店に来るといいですよ。楽しいと思います。


ちなみに、UNAが売ってるのは「BROCK GAMES」というお店。SLXでも買えるみたいだよ。高いけど!
場所はコチラ。→http://slurl.com/secondlife/Bunyip/233/83/53


同じカテゴリー(日記)の記事画像
主にROMAN方面の話
年1回のデートの日
記事投稿画面がとっても使いづらい件
週末まとめて
雨の日
衝動買い衝動買い
同じカテゴリー(日記)の記事
 主にROMAN方面の話 (2009-07-15 14:00)
 年1回のデートの日 (2009-07-08 12:33)
 記事投稿画面がとっても使いづらい件 (2009-06-27 11:41)
 週末まとめて (2009-06-23 08:09)
 雨の日 (2009-06-02 12:19)
 衝動買い衝動買い (2009-05-30 08:23)
Posted by たいこ at 20:01│Comments(2)日記


Comments
愛犬さん頑張りましたねぇ
とっても素敵なお店が出来たと思いますヨォ
でも、褒めていたのは内緒にしておいてください(*^ω^*)w
Posted by カグノバ at 2008年06月18日 15:02
カグノバ >
がんばりました。ほめてあげます。
ほめすぎると調子に乗るのでご褒美はホネのガムくらいにしておきます。(´∀`*)
Posted by たいこ at 2008年06月21日 03:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。