Posted by at

2008年08月12日

落書きペン


くりかえす事もタマにある ぼんやりとただ意味なく
遠く短い光から 水のしずくハネかえる
ゆっくり消える虹みたく トリコじかけにする

ふりかえる事もたまにある 照れながら思い出す
遠くて近いつかめない どんな色か分からない
ゆっくり消える虹みてて トリコじかけになる
(虹/電気Groove)


そんなわけでらくがきぺん。
装着してマウスルックでぐりぐりするとその辺の空間に絵が描けるお遊びぐっず。
ペンをタッチすると、ペンの太さや描く距離、色が選べます。
DEMO版は機能限定版でフリー。

これねー、楽しい。
ぐりぐりやって出てくる落書きは、臨時プリムなんだけれどもね、これがファントムじゃないわけでw
その辺にいる人を落書きで閉じ込めることができちゃったりします。
昨日は2人がかりで閉じ込められました。。。くそー。


倒れながらひたすら落書きする3人。
で、こうやってほぼ同じ場所に立ってると・・・・


合作が出来上がったりします。

昨日のオレンヂヱビスはひとしきり落書き大会。
落書きまみれであちこち動けなくなるくらい落書き。
大変楽しかったです。


こう、落書き熱MAXの状態の時にポンポンと決まったいくつかのお話を。
なんか10月の3、4、5の3日間、うちの店でライブやるみたいです。

なんかまだよくわかってないですが、騒ぐのはいいことだ。そして楽しい。
詳細とか色々決まったらまた追って案内してみたいと思います。

わーいどんなライブやるんだろー。たのしみー。


あああ。落書きペンは波野家本店に置いてありますよー。
/Graceville/139/196/21/

こっから飛んでけっ。

  

Posted by たいこ at 08:52Comments(2)オレンヂ ヱビス

2008年08月12日

YUMYUMうさぎ地獄


俺はおならで空を飛べるぜ 俺のおならはマッハ5000さ
(ボヨヨンロック/まんが道)


というわけで、明日仕事に行くと5連休!
がんばる!

会社で一緒に働いている社員のNさん、無駄遣いで有名なNさん。
なぜか給料を同僚の女子社員に握られています。
オフィスで「今週もうちょっとお金欲しい」「あげてもいいけど来週の分ないよ。」
みたいな会話が日常的に繰り広げられていたりして、なかなか楽しい職場でございます。
アットホーム。


ごきげんよう、たいこです。


みんなCSR行った?もうもらった?まだまだ時間あるからもらってくるといいよ?
そんなわけで、CSR、やむやむの景品で遊ぶ。
青いほうはやむやむの中の人。

ものすごいですね・・・。
製品になっているほかのドールはノーコピーなのでこういう遊びをするにはたくさんお金を使いますが、このうさぎちゃんだけはのーとらんすふぁーコピーOKなのでこういう遊びができちゃう。
ミニウサギでピラミッド・・・とかやりたいけど、プリム的に無理です。残念。

中の人が帰った後のピンク。

なぜかJOJO。ウサギFeatJOJO。

そんなわけで、まだもらってない人は今すぐスタンプ集めてもらいにいくといいよ!
  

Posted by たいこ at 02:14Comments(0)オレンヂ ヱビス

2008年08月08日

多分ドールのハウス


Have a Fight! 愛は微笑むことじゃなく
心 殴りつけ始まる ロマンシング・ヤード
Have a Dream 愛はささやくことじゃなく
夢を じりじりかせぐファイトさ ロマンシング・ヤード
(ロマンシング・ヤード/Chage&Aska)


PC買い換えたらあいちゅーんがさくさく動くので調子に乗ってランダム再生。
家にあるCDは全部PCに突っ込んであるという仕様のため、なんだかすごい懐かしい曲ががんがんかかるわけです。
ちゃげやばい。素敵。
私はその昔、必死になってコンサートのチケット取るくらいチャゲアスが好きでした。そういえば。
チャゲのファンでした。なんか本も持ってる。

そんな軽い過去恥部。


ごきげんよう、たいこです。


愛犬君が今、スカイボックスを作ってくれています。
なんか思いつきで小さいスカイボックスを作ってくれました。
わぁぁぁかわいい!とかって小さい家具をちまちま作ってセットしてたらこうなった。
アップでどうぞ。

私が作ると人形はこうなる。YUMYUMのくらいかわいいのを作ってみたいものです。
花とか持たせてみたけどかわいくならないよ・・・。

まあ、こんなものですがほしいっていうおかしな方がいたらお店に来ればいいと思います。

スカイボックス、想像以上に素敵なのができてて今から楽しみで仕方がないよ。

で、このスカイにお友達を作ろうとして、人形コピーしようとしたら「Fullだよだめだよ」って怒られたの。
でもついさっきまで余裕に100以上プリムあいてたの。
このドールハウスは34プリムくらい。おかしい。
それで色々必死になって原因探したわけです。わかんないわけです。

土地情報見てみたら、
「選択/決定済み」っていう欄に65プリム。
これ、誰かが座ってたり選択してたりするプリムをカウントするみたいなんですが、当然誰もそんなにたくさんプリム触ってないしいじってない。なんじゃこりゃーーって色々調べたら、どーもプリムの幽霊みたいです。
消したけど消えたことになってない、っていうプリムの残骸がカウントされていて、もうこうなるとリスタートかかるまでどうしようもないと。

でも昨日、りんでんすごい不調だったんで、明日には戻るかもしれない。。。65プリムってすごいでかいから、どうにかしないとマズイですねえ。
とりあえずプリムを食っているあれやこれやを一時的に消してなんとか解決させたけど、今朝確認だけしてみようとしたらログインエラーで入れないしさー。ま、しょうがない。

しかし、わかんないでいるメニューとか機能意外にたくさんあるよね。
もうちょっとわかりやすく翻訳してくれるとうれしいです。。。UI。
なんて言ってても仕方がないんですがね。まあ、まあ。

ともあれ、なんとか直ってるといいなあ。プリム・・・。  

Posted by たいこ at 08:42Comments(2)オレンヂ ヱビス

2008年08月06日

漫画バー・オレンヂヱビス


感情発火装置 単三電池が二個
完結されない恋のゲーム ボタンが一つ
(ボタンが一つ/ゆらゆら帝国)

まーなんだ。あれだ。いいや。


ごきげんよう、たいこです。


漫画やっと12冊。これでベンダーに入れられます。
まあこれからベンダーのテクスチャ作らないといけないわけですが。

ちまちまと作った12冊目は、これ。夏ですねえ。。。



ふらりとブログ名に惹かれてやってきてくれたお客さんのおうちへ行ってきました。

ものすごく見たことのある建物です。Gracevilleに引っ越してくるちょっと前まで自宅にしていたあのおうちです。
おそろい!!!!!
スカイにはライブハウスが。

奥の方にずらっと並んでるのはフリーのTシャツ。
非常にいい雰囲気の空間でございます。

こっちはステージ。
ギター演奏できたりヘドバンができたり、店主の相方さんの弾いたギターリフが聴けたりします。

そしてそして・・・

14歳が!!!!!!
ほんとにありがとうございます。色々ある中で14歳っていうセレクトが素敵です。
14歳はオレンヂヱビスにありますよー。

ライブハウスの天井。

私このセンス大好き。
しばらく一人で遊びまわって堪能してかえってきました。
またこっそり遊びに行こうと思いました。

マイヤーさんのブログはコチラ。→http://mayer.slmame.com/
  

Posted by たいこ at 10:18Comments(0)オレンヂ ヱビス

2008年08月03日

新居とアイスと酔いどれ


飲んで飲んで飲まれて飲んで 飲んで酔いつぶれて眠るまで飲んで
(酒と泪と男と女/河島英吾)
この週末は4連休でございました。なぜか。
小学校の故人面談があったから。
4年生の長男は「宿題はやるようになったんですが、提出物がまるでだめです」といわれ、
3年生の次男は「やればできるし飲み込みも早い。勉強のセンスはあるんですが努力しません。させてください」といわれ、
どちらも自分の小学校時代と丸かぶりでなんだか肩身の狭い思いをして帰ってきました。
努力が嫌いだと漢字が書けなくなるわけです。
中学に行くと英単語の単語量がすごく少なくなるわけです。

まあ、がんばれ。こどもたち。

1日は娘の誕生日。6歳になりました。
「アイスケーキを作りたいー!」というので、作るのかよ・・・と思いつつ材料などを購入して、パフェのようなものを自作。
みんなで自作。
夜ご飯はおにぎり。みんなでおにぎりにぎにぎ。
楽しかったです。まあ、ケーキとはだいぶ形違っちゃったけど、好きな果物いっぱい載せたパフェはきっとおいしかったはず。

15日が長男の誕生日で、こいつは10歳になるわけですが、、、もう10歳か。
子供産んでから10年も経つんだな私は、なんて感慨にもふけるわけです。あのころは若かった。
あのころ、10年後にこんな風になってるなんて想像もしてなかったわけで、しかし子供はなんだかそれなりに育ってる。
娘産んだときも6年後こんな風になるなんて思ってなかったけどね・・・。

ま、どんな風になっていようと今が幸せで笑っていられるならそれでいいんです。


ごきげんよう、たいこです。


そんなこんなでバタバタしている間も、SLでの日常は過ぎていくわけで。
今日ログインしたらブンブンロボがよいどれておりました。
何があったんだよロボ・・・。

さらに前日、世界のしゅうちゃんことせかしゅーから「土地借りたー」と連絡が。
そっこーで遊びに行く。サクラも呼ぶ。

環境SIMの一区画を借りたようです。
環境SIMは物が少ないから、景色がとてもきれいだね。
煙突立ててたそがれる3人。
煙突から出る煙は多分すごい有毒。


その後なぜか3人でアイスをかぶる。
たそがれるアイス3人。
たそがれつつ、実はこの週末がつぶれるかもしれないってほどあれこれ仕事が入ってきていた私。
半分投げ出しつつ、どうしよーとか思いつつ、何もしない。

まあ、やりましたけれども。がんばった。
お仕事といってもSLのお仕事。ON/OFFチップジャーに分配機能をつけてくださいという依頼と、とあるブログの簡単なカスタム。
どっちも英語のようで英語でない単語を操る作業です。RL仕事でもこんなことばっかりしています。
うおおおおおおお と、ちゃっちゃと終わらせるべくがんばってなんとか終了。
何か不具合があったらいつでも連絡ください。ほんとに。

今日は竜馬のおじちゃんが遊びに来ました。

ものすごい面白い顔で子泣きに襲われてる幕末オーナー。

瀕死の幕末オーナー。
SIMオーナーなのに・・・。
子泣き爺おそるべし。

そんなこんなで楽しく過ごしております。


あ。


波野家、商品が増えたりなんだりで、ちょっと内装を変えました。
1Fがヘアアクセ&お友達エリア、2Fが妖怪エリアになります。
妖怪エリア、店舗はあの素敵な赤い部屋。
ぜひぜひ遊びにきてね。SSは次回を待て。

  

Posted by たいこ at 22:17Comments(0)オレンヂ ヱビス

2008年07月30日

浴衣コンテスト


君がいた夏は遠い夢の中 空に消えてった打ち上げ花火
(夏祭り/JITTERIN' JINN)


ちょっと古い話になりますが土曜日の出来事。
GracevilleSIM&Gracevilleカフェでのオープンイベントに参加してまいりました。
あれですね、普段からSIMで大騒ぎしていますから・・・これを機に皆様にご挨拶ができたらなと・・・そんな気持ちで出たわけです。
とりあえず浴衣でギター弾いて暴れたい。→スカートレイヤーの浴衣じゃまずい→ギター弾いて暴れるならかわいー感じのがいい ってことで浴衣を自作しかけたら、愛犬君が作ってくれました。
矢絣に桜な浴衣は、大変若々しくかわいらしいデザインで素敵です。
通常襟が装着されるChestに帯がつくため、浴衣のアタッチ位置もだいぶがんばってくれました。
本当にありがとう。

オレンヂヱビスの秘密兵器かぐらちゃんと一緒に出場。
うちの従業員はみんながみんな秘密兵器っていう気がしないでもないですが。
もう一人の秘密兵器、りゅかちゃんは審査員として浴衣コンテストに参加。
会場がとても重たくて、歩くこともままならなくなったりいろんな人がおかしなシェイプで見えたりしてたわけですが、まあご愛嬌。
遊びに来てくれたハゲ侍も急遽コンテストにエントリー(しかも普段着で)するという、なんだかこう、いい感じにアットホームな雰囲気でイベントは進行。

はげ侍と漫才師。
おそろいの浴衣を着て、頭に花火の筒を載せて、おそろいのギターを抱えるさまはまるで漫才師。
花火の筒は舞台に上がるなり司会のまみさんに「頭になんか載ってますがあれは花火?何が出てくるんでしょう」なんてわくわくされちゃったりね、期待にこたえられたかな!

浴衣のアピールなんだか店のアピールなんだかわかんない感じで出番終了。
まあでも面白かったと思うよ。浴衣もかわいかったし。問題は浴衣がちゃんと見れないくらいに大暴れしたことくらいか。
楽しかったからすべてよし。

一通りお披露目も終わって審査を待つ間、盆踊りでも踊って・・・って、重たくていろいろちゃんと作動せず、私とハゲ侍だけ武士堂特製の炭坑節で。
アニメに関してはドラえもん並に何でも持ってるしゃなさんはすごいなwwwwww
売り物にしてないストックアニメ、いったいいくつくらいあるんでしょう。興味津々。

つっきがーーでったでーたー つっきがーーでたーーー あよいよい
みたいなね。完全に踊りが男子仕様ですねw

優勝賞金4000L$っていう太っ腹なイベントでしたが、入賞した方が波野家のかんざし使ってくれていたり、
別の入賞した方のパフォーマンスが武士堂の上方舞(私が看板のモデルになってるやつです)だったりで、
ちょっとうれしかったのは内緒。

個人的には浴衣とお揃いの髪飾り作れたり、色々とそろえて合わせられたりってすごく楽しかった。
だからね、私たちが楽しんだーで満足しないで、お揃いの髪飾りのポップの隣に浴衣のポップ置きましょうよ。
きっと楽しいから。って思ってたりします。


さて次はRezDay。
お祝いくれたともちゃん、はじちゃん、似顔絵描いてくれたりゅかちゃん、しゅんさんほんとにありがとう。
しゅんさんの描いた似顔絵を床に貼って、みんなで落書き・・・

みんなの愛情みたいな何かがひしひしと伝わって涙がでてきそう。

最近1プリムで何かを作るのにはまってるらしいしゅんさんが新しいものを作りました。
作ってこっそりバーの屋根の上に置くとか、お茶目すぎる。

1プリムで作ったので、ちょっとカメラを引くとこうなりますが、近づいて見るとこうなります。

スグルです。
バーカウンターの中にもいます。クリックすると10Lで買えたりもします。1プリム。
「えええええええこれ1プリムなの?」
ってびっくりしたい人は来てみるといいよ。買ってみるといいよ。

波野家店舗のほうには、1文字1プリムで50音入りのひらがなセットも売ってるですよ。
・・・名前入りの店番ロボもありますが、これ、ひらがなとセットで買って好きな名前入れてあげるといいと思います。

店番ロボ。

結構愛嬌があって(っていうかこぶしぶんぶん振り回すんですがこいつ・・・)かわいい、かもしれない。
  

Posted by たいこ at 08:41Comments(5)オレンヂ ヱビス

2008年07月28日

HappyHappyRezDay


年に一度のひとことを
云うことさえもできないの
もう誰も出ないけど
あなたの部屋に電話するわ
月日が灯した 夢を吹き消して
静かに二人を 遠去けても
いつしかそれぞれのケーキにナイフ入れる
誕生日おめでとう
どこかで祝ってるわ おめでとう
(誕生日おめでとう/松任谷由実)

というわけでRezDayでございます。あれだな。本当にみんなの愛を感じるよ。ありがとうありがとう。
これは食べ物ですか?いいえ。危険物です。
みたいなケーキ、125プリム。


変なものがわらわらしてたり燃え盛ってたり。まったくもう、もう。
ここのところ、オレンヂヱビスのオーナーかなりいじめられっこ。

ログインして店にきたらこんなものが。

お留守番ロボ。名前入り。
私ロボはなんでこんなですか。怖くない怖くない。ちょーやさしいから私。
なんかこんなにしてくれるなんて、涙ちょちょぎれます。いろんな意味で。


さて、RLでは今日何をしていたかというと、映画2本立て。
西の魔女が死んだ と ゲゲゲの鬼太郎。
西の魔女、原作大好き。映画もそこそこよいみたいでうきうき。
なんか久しぶりにいろんなタイミングで号泣させられました。
おばあちゃん、本当に素敵。最後のオチまで知ってるくせに、そこで号泣。
エンドロールが短く感じたのは泣き顔取り繕うためにほかならず。よい映画でした。
鬼太郎はまあ、鬼太郎だ。
緒方拳のぬらりひょんとか素敵でした。
ところどころのこねたはどうなんだ。狙いすぎじゃないのかそれは。って思ったりもしたけどまあまあ。

鑑賞後、子供たちが映画についての感想を。
「お前魔女でないてただろー」
「ないてたけどさー、俺は鬼太郎のが感動したんだよ」
「えーラブラブ話だから?」
恋愛とかラブラブとかいう言葉がさくっと出てくる次男ですが、本人色気まるでなし。
好きな子もいない3年生。
典型的な耳年増ですね。面白いからいいけども。
いろんな意味で子供向けな鬼太郎でしたが、私は室井滋のおばばとか佐野四郎のジャコツ婆が見れたりで大満足です。


さて。


浴衣もひと段落で(浴衣コンテストはあれだ、SSがないからしばしお待ちを。会場すごい重たかった)やっと隣に釣堀置きました。
7SEAのつりですよー。さお持ってる人はどんどん釣ってっちゃってください。
何人か集まったらイベントみたいに競争したい。これの競争面白い。


こんなんをあれこれしている間に、世界のしゅーちゃんがまたすごいものを。

なんだろうこれ。なんか飛び回ってGracevilleのカフェに激突。もうね、本当にお騒がせしています。


ロケット花火。これすごいwwwすごい飛ぶwwwwすごく面白いおもちゃです。しゅうちゃんの作。

そしてそして、これ。

すかるぷひらがな50個セット(濁点、半濁点つき)。
しゅんさんがちゃかちゃかと作ったもの。売り出すようです。
これは便利。1文字1プリムってうれしいよねえ。
詳細が決まったらおってお知らせしたいとおもいまーす。
  

Posted by たいこ at 02:34Comments(6)オレンヂ ヱビス

2008年07月08日

七夕花火とか金卵とか


さようなら さようなら
こんなに遠い 異国の果てで
お別れするなんて 本当に辛い
(サンフランシスコ/筋肉少女帯)


昨日なんとなく愛犬君とニコ動を見てたりしたわけです。
ニコ動には色々と面白い動画が転がっていたりするわけです。筋肉少女帯のも。

ところで、キンショウ新曲出すらしいデスネ。
ツアーファイナル
ドナドナ
中学生からやり直せ!
へそ天エリザベスカラー

これ、曲目なんだけど、相変わらずで何よりです。
個人的に、そろそろ特撮の新曲が聴きたい。


ごきげんよう、たいこです。


波野家でも物を売ってもらってるごんぞーさんの金卵セットをトランス可で売ってほしいというお客さんが。
ごんぞーさんを呼び出して対応してもらったら、「お礼に」と素敵なダンスを。
どうやら彼氏への贈り物だったらしく、その後彼氏と2人でシンクロチア。

素敵でした。今度オレンヂヱビスのほうでお披露目してください。待ってますw
ほたるちゃんありがとう~。


これ、みんながそこはかとなくかっこつけたポーズで座るソファなのだけれど、面白いことになった。
こういう地味に面白いこともたくさんやっていけたらなと思うんです。


さて、昨日はご近所で花火大会。
試しに打ち上げたみたいだけれど、派手だった~。

お誘いしてくれたあみさんありがとうございました。

さかのぼること1日。
お久しぶりの人がお店に遊びに来ました。
ちゃぽちゃん。

ピエロで来店。ちゃぽちゃんのお店の新作だそうですよ。ジェスチャーついててとてもかわいらしかった。

最近はお洋服いっぱい作ってるとのことで、浴衣いただいちゃいました。

これで50りんでん。お買い得ですねえ。波野家にも3着ほど浴衣置いてってもらいました。お店の名前はCR。オレンヂヱビスのUNAの壁あたりからLMゲットできると思います。興味のある方はぜひ。


昨日は金卵と花火の合間に、みんなでプリムいじり講座。
ゴーグルの作り方なんかを教わったりしました。
私もへたってる場合じゃない感じで思いつくままにプリムいじっております。
次は何ができるんだろうねえ・・・。まあ、ぼちぼち作って行ければなと。


ところで、お店のBGMにも使ってたメディアマスターが再起不能っぽいですねえ。。。
今のままだと好きな曲も聴けないんで、どうしたことやらと途方に暮れていたり。
なんかいい方法ないものかー。とほほほほ。  

Posted by たいこ at 08:38Comments(4)オレンヂ ヱビス

2008年07月06日

おーぷんいべんと


オレンヂヱビス&波野家オープンイベントに来ていただいたみなさま、大変ありがとうございました。
お土産もらい忘れた方、こっそり取りに来てくださいね。
お花をはじめ、お祝いいただいた皆様、ほんとにありがとう。

いろいろと至らない点も多かったと思いますが、今後ともゆるーくお付き合いいただければと思います。
オープンにあたって協力してくれたルイーダのサクラちゃん、蓮丸のしゅんさん、本当にありがとう。
何かのときは、どんどんこの場所と人を使ってください。

イベントは景品の交換ルールを複雑にしたことから、私自ら直接手渡しという非常に原始的な手段で行うことになったため、自分でSS撮る余裕がなかったわけです。
気利かせてSS撮ってくれたサクラに感謝。
景品も一人平均6個くらいはもらえたかな?
射的の得点、なんと1位はSIMオーナーのPazuさん。270点で景品12個中10個ゲットしていかれました!
射的を作った本人ですら、この得点は難しい!悔しい!ってつぶやいてたのは内緒w

さてイベントの様子。。。

私はお店にいたのでイベント会場の様子がまったくわからなかったんだ。残念だ。

こんな感じでにぎわってたみたいです。

蓮丸の糸引きくじも盛況だったみたい。
目玉の飛空艇ベータ版も6個くらい出たようですよ。

店内では、、、SSがないんだけれど、みんなもらった景品で遊んだり踊ったり、楽しんでもらえたみたいでほっとしていますw
特にりゅかちゃん提供のクリームソーダ、かぐらちゃん提供の仮面、ごんぞうさんが提供してくれたスプリングマンが大人気でした。

あたらなかったけどアレがほしかった!ってひとは、作った人にこっそりお願いしてみるといいかもしれませんw

来てくれた人にありがとう。
スタッフとして色々一緒に作ってくれた人にありがとう。
そして、建物の建築からイベントまで、おそらく一番がんばった愛犬くん、ほんとにありがとう。
また面白いことを思いついたらみんなで作っていきたいねえ。

そんなオレンヂヱビスですが、今日から通常営業中です。
皆様、お気軽に遊びにきてくださいねー。



おまけ。


お祭り気分満載で、店の顔に座る乙女軍団。


イベント終了後かけつけてくれたご近所さんと一緒に缶でダンス。
作ったのは世界のしゅーちゃん。


イベント開始前にお花を届けてくれた落ち着きのない人。
店にある化け物テーブルに食われそうになりながらとんちんかん。
お花の差出人がさ、「ロシアちゃん」ってなってたんだけど、ロシアちゃんって誰なんでしょうか。

これも落ち着いた頃に浴衣から紳士に着替えたあんぱんまん。
浴衣もすごかったがこれもすごいと思う。

浴衣はおそらく自作でしょう。
すんごいので、見てみたい人は夏祭りだよ!ってあんぱんまんを呼べばいいと思う。
  

Posted by たいこ at 18:38Comments(4)オレンヂ ヱビス

2008年07月05日

【OPEN】オレンヂヱビス&波野家【イベント】


ラッシャー木村はエライ!

というわけで、本日22時からいよいよ、オープンイベントです。
準備終わりだぜ~とか余裕かましてたらいきなり不具合とか出てあわててるわけですが。
メディアマスターしっかりして!


そんなわけで、ざっとご紹介。(しつこい)

入り口からお店に入ると、こんな風になってます。店内。

まずは赤いちょうちんクリックして射的上にテレポート!
テレポートした先は浮かれムード満載の祭り会場です。

ホタル飛ばせたりちょうちんがきれいだったりするので、深夜設定推奨で。
混んでいる場合、しばらく順番待ちしてもらうことになるかと思います。その際は隣り合った人たちと歓談してみたり、TPポイント付近にいるかぐらちゃんの頭の上からノートもらってゲームのルールを読んだりしていてもらえるとうれしいです。

自分の順番がきたら、射的担当の愛犬くんことRainier Latteの指示を仰ぐといいよ。
ゲームが終わったら、再び赤いちょうちんで店に戻って景品を交換するもよし、糸引きくじでしばし遊ぶもよし。
赤いちょうちんで店に戻ってきたら、床の矢印に沿って今度は景品担当のしゅーちゃんの指示通りに景品を選んで、
私から景品をもらってくださいね。
景品は手渡しなので、これもしばらく待つことが予想されたりします。混雑具合によりますがw
待っている間に、カウンターの上のサンプルを眺めつつどの景品をもらうか考えてわくわくしていてください。

こんなのが並んでます。

当日もこれからも、オレンヂヱビスの敷地内はRezが可能です。
しかしイベント当日に限り、リターン設定が大変短くなっています(3分)のでお気をつけくださいね。
(通常は15分~30分です。)


糸引きくじ。

えー、糸引きも射的も、一度にプレイできるのは1人までです。
順番を守って仲良く遊びましょう。

なお、空き地のようになっているオレンヂヱビスの敷地内で花火っぽいもので遊べたりもします。
ゆっくりおくつろぎください。
また、店内2FにはUNAもありますので、射的の後はみんなでUNAでも楽しいと思いますよ。

お向かいにある波野家にも是非お立ち寄りくださいね。


そうそう・・・

店内1Fにあるこれ、タッチで現物とウェアするタイプのちょうちんがもらえたりします。
チョウチンクリックでLMが出たり出なかったりするので、よろしければこちらもどうぞ。


今朝、手練手管に遊びにいってきました。

こんな風に歩く宣伝塔になることができますw SSは武士堂のしゃなさん。
今体育会系AO作ってるとか。だんだん商品がネタに走ってる気がする武士堂。素敵です。

あたふた準備してる合間にえれくろとろきてぃいってきた。
本店がすごい素敵なことになってた!!!!
というわけでSS1枚だけドーン。


ではみなさま、今宵オレンヂヱビスでお会いしましょう。

お店はここ!!!
/Graceville/151/217/21/

  

Posted by たいこ at 16:25Comments(0)オレンヂ ヱビス