2009年04月08日
お化け屋敷予告編2

さて、昨日ちらっと書いたお化け屋敷です。
がちゃがちゃ以外はおよそ完成しておりますが、まだ建築中です。
色々作った後で出口がないのに気づいたのは内緒。
場所はここ。

波野家のお隣にあるでっかい黒い建物。なんの工夫もないでっかい建物でございます。
夜設定にしてくださいね。あと、スペックに余裕のある方は最大パーティクル数の数値を上げておくといいかもしれません。
サウンドもONしてボリューム上げておくといいかもしれません。

入り口から入ると一応進路が書いてありますので、、、それに従って歩いて歩いて!

ちいさな市松人形が出迎えてくれます。
市松を愛でつつ進みましょう。

看板に従うもよし、スルーするもよし。

SIT & PRAYっていうフロートが出ています。イスです。
釣りっぽいイスです。PRAYだけど。

つきあたりに進むとこんなお部屋が。
お菊ちゃんの言うことに従ってみましょう。

自分ではすっごい気に入ってる貧乏仏壇。
お線香でもあげていってください。

出口付近にハゲ木があります。これががちゃがちゃ。
色んなもんが詰まっているので、遊んでみてね。
(ガチャはオープンしないとちゃんと動かないと思うので、くれぐれもお気をつけくださいませ。。)
気が向いたらつくりなおす方向で、スタート時点はこれで完成かな、といった感じ。
パーティクル使いすぎたなぁ。。と、少し反省点があるわけですが、これも徐々に改善していこう。。
今の感じだと、4月の後半にはオープンできるかなー。できるといいなーと言った按配。
オープンに合わせて、幕末中を魑魅魍魎でただただ練り歩くという百鬼夜行も企画中ですので、
なんかおもしろそう!っていう人はマメにここのブログをチェックしていてくださいませ。
おたのしみに!!!
Posted by たいこ at 08:41│Comments(0)
│波野家