2007年10月26日
魔法まみれの日

”魔女医者”という看板をつけていた外国人の人に魔法をかけられました。たいこです。
ハロウィンなので、ちょっと魔女っ子っぽいSSでも撮ろうかなと思い立って適当に検索してたどり着いたSIMにて。
魔女の格好して箒乗ってうろうろしてたら、いきなり赤い輪につかまって吸い寄せられる。
たどり着いた先に、こんな素敵な人がいまして。
「your AV is cool」
と褒めていただきました。その後ハートをいっぱい出して去っていきました。

ちなみにこれがそのときに撮ったSS。
さて、夕方手練手管に顔を出したら、和服美人のお姉さんが昨日のかわいいタイニー魔女に。
その流れで、「よし、タイニーSIM行こう」みたいな。すべてがノリ。ノリこそすべて。
よーし、私もタイニーになって乗り込むぞっ と、フリーで手に入れた黒魔導士ビビになって出発。








ハロウィンだからなのかなんなのか、こんなホラーちっくなお家がありました。サイズはタイニー専用サイズです。
このフリーのビビAV、実はタイニーよりも大きめなんですねぇ。。。微妙にサイズが合わない。残念。
タイニー専門の洋服屋さんで、こんな素敵衣装を発見。

ハリーポッターシリーズ!!!!
右上から横に、ハッフルパフ、グリフィンドール、スリザリン、レイブンクローの寮服です。
かわいいですね。すべてのセットにニンバス2000がついてくる。
(知らない人のために補足:ハリーポッターの通うホグワーツ魔法学校には上記4つの寮があって、生徒本人の性質・能力に応じて各寮に振り分けられるのですね。ニンバス2000とは、魔法界でも良品として有名なクィディッチ競技用の箒のこと)
これで火がついちゃった。。。。結局、、、

どーん。
買っちゃってるし。私。
でもね、可愛いの。ウサギまめっちくてかわいい。
「ヴィンガーディアム レビオサー」
って言う魔法詠唱ジェスチャーと、杖を振るアニメつき。可愛い。
ちなみにこれはハーマイオニーモデル。
タイニーなのによく出来てますね。惚れ惚れです。
ちなみにタイニーAV売ってたお店には、Tシャツとキャップのフリービーがありました。


うーん。かわいい。ここのSIMはタイニーで来ないと100%楽しめないかもです。
途中迷い込んだ普通の服屋に、なぜか食虫植物が。。。

食われてーーー

消化。
意図がまったくわかりませんでしたね。面白かったけど。
せっかくなのでハーマイオニーのままお店に戻る。

座るとミニマムな感じがよりいっそうですね。
ついでに金閣寺の前を浮遊。

店で着替えたらえらいことになりました。

ウサギ花魁。耳と花魁ヘアが綺麗にシンクロしてるのがすばらしい。
私、ふと思い立った。
こんなに立派なハリポタ衣装があるなら(しかもタイニー)ハリポタのSIMがあるんじゃん?
検索したら出てきたよ。ハリポタの世界をテーマにしたSIM。
まあ、、、ほとんどがお店で見るところはあまりないけれど街並みを堪能することは出来ます。
お店も似通ってるけれど、ホグワーツ関連の商品がたくさんありました。

9と3/4番線。

これはロンドンの魔法商店街ですね。おそらく。(名前忘れてる)
真ん中の暗黒魔法専門店(これも名前忘れてる)には、フルーパウダーのある暖炉が設置されておりました。
フルーパウダーをクリックでテレポート。嬉しくなっちゃいますね。
はからずして、魔法三昧の1日になりました。
******
今日の手練手管。

スケキヨになった好青年。

モトネタはこれです。
スケキヨより好青年のほうが若干お行儀がよいですね。
さて、この後実は、私の友人であるところの燃えるお兄さんがSLデビューしたのですが、
あまりに長くなったのでそれは後日ゆっくり書くことにします。
Posted by たいこ at 18:43│Comments(0)
│探検探検