2008年12月30日
がらんがらんがらーん

除夜の鐘を鳴らしたら、お参りしたいよね、ってことで、またまた武士堂のしゃなさんに声かけてもらってつくりました。鈴です。


ガランガラーンと鈴を鳴らした後、二礼二拍一礼します。
二拍の時にパンパンと手を鳴らす音も出たりしますよ。
賽銭箱にお賽銭を入れるとおみくじが出てくる仕組みでございます。
こちらは京都幕末の壬生寺に設置する予定。
波野家ではこのお参りセットと、妖怪賽銭箱を発売します。
妖怪賽銭箱は20L$で。要するにチップジャーです。
チップを入れるとお化けが挨拶します。
入れた時にお賽銭を入れる「チャリーン」っていう音も出ますよ。
今、20L$で売ってる妖怪賽銭箱ですが、もちっと一工夫して、ランダムで色んな妖怪に登場してもらおうかとも思案中。。。
お参りセットは、88L$ くらいで売ろうかな~。
今日の夜または明日の朝くらいにはお店に並ぶと思います。
Posted by たいこ at 13:14│Comments(0)
│波野家
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。