2008年12月08日
わたしと同い年な子猫

子犬にしてあげよう、僕の
君がさみしいのならば
首輪とご褒美 骨のガムと 名前もつけてあげるよ
トコトコと後ろをついておいで 散歩に行こう 海まで
知ってる人に会ったらね
ご挨拶をしなさい
いいかね 君はネ 僕のものさ
そのかわり ゴロゴロ咽をなでてあげようね
ついておいで 散歩に行こう 海まで
子犬にしてあげよう 僕の
君がさみしいのならば
今はね 何も考えるなよ
名前も付けてあげるよ
海に入ろう 大丈夫だよ
抱き上げてあげるからネ
(子犬にしてあげよう/筋肉少女帯)
すっごい好きな歌です。
願望満載。要するにどがつくM子ちゃんなわけです。
共依存ですね。しかしSとかMとかいう間柄ってべたべたの共依存で成り立ってる気がしないでもない。
依存がまったくない間柄って恋愛みたいなものの間にはない気がする。
そんな事はどうでもいいんだ。
今日は小さい人たち孝行してきました。
ピクサーのアレ。ディズニーのアレ。
ウォーリーみてきました。
ここ最近のピクサー映画は当たりが多いと個人的には思っているわけですが、(レミーのレストランは素晴らしい映画だ)
ウォーリーもよかった!!
ロボ同士の恋愛、しかもがっつりロボな2人っていう設定は日本人には思いつかない発想だと思いました。
さらに、がっつりロボな2人の感情表現の豊かさにびっくり。
ロボさあ、セリフが極端に少ないんだ。
まともに喋ってる言葉って、「ウォーリー」「イブ」「メイレイ」くらい。
ウォーリーとイブはそれぞれの名前なのであって、彼らは名前だけで全てのあれこれを成り立たせているってことになる。
最初はただのロボにしかみえなかったイブが、映画が終わるころには可愛らしい女の子にみえてるんだからすごい。
さらに、悪い人がまったく出てこなくて、悪意というものがまったくなくて、悪い奴をやっつけるわけでもなくて、
それでもちゃんと冒険ものになってるあたり。
人間って、色んな過程で曲がらずに恵まれて育ったらさ、皆とっても素直で性格のよい子に育つんだね。って思ったよ。
頭は悪いんだけれど、理屈を捏ね回さない分、結論が潔く分かりやすい。
子供向け映画なので、分かりやすさは大切なのだけれど、大人が見ていてもその分かりやすさが鼻につかない設定っていうのはすごいなぁ。いい映画を観ました。
たいちゃん色々浮かれております。
浮かれてるけど心配もしています。
この先浮かれてばっかりいられない事も分かってる。
でも今は浮かれる時だから浮かれるんだっ。
それでも、何かがあった時にすぐに駆けつけられる距離に大切な人がいるってとっても幸せ。
ごきげんよう、たいこです。
はろー!子猫!っていう世界的に有名なしろっちい猫がいますね。
彼女は1975年生まれなんですよー。知ってましたか?
私が生まれたのは1976年3月。ということで、あの猫とはタメなんです。一応。
そんな白っちい猫のアバター出来上がりました。
ラッキーチェアに突っ込んでおきましたので、気になる方はどうぞ持ってってくださいね。
素っ裸で全て成り立ってしまうスキンと、色々お洋服を着せかえられるスキンと、
耳と尻尾、リボン、そしてシェイプのセットです。
えー、結構可愛らしいので、色々応用の効くスキンだと思います。(配ってる中では)
みなさんどしどし持ってってくださいね。

一応こんなです。尻尾。
ちなみに被写体は王子と私。どっちがどっちだかわかんないけど。
なんかこれからも増えそうなので、看板ぽいの作っておいておきました。

ドーン!
次こそ青いのの妹作る…色々作る…がんばる・・・。
で、そんなもんをつくりつつ作業していたら、ゴンゾがやってきた。
こないだのベンチ、3人で座った事がなかったので、即座らせて遊ぶ。
3人ポーズも大変面白く楽しいです。わーい。

まだまだベータ版なアラレスキンがゴンゾ。恐ろしい光景ですがみんなすっごい楽しそう。
さて、ちょいと考える事もあって、波野家の本店の建物を建て替えました。
だいぶ小さく地味な感じになったと思います。地味ったってお化け屋敷なんだけれども。

ツリーはクリスマス仕様。(買えます。1Lです)
一反と鬼火のペットがそこそこ好評なようでうれしい限りです。
他にも色々ペットにしてみようと思っていますが、妖怪引き連れてあるいてる人がいたら怖いよな。
その1つ1つに誰かが座ってたらすっごいよな。
かんざしのほうも、いい加減新商品出そうと思っていたりいなかったりなんだけれど、、、
今つくってます。
一応色々頭ひねってます。
頭ひねるといえば。
今さ、スクリプト作ってるのね。
あのほら、ボールに座るとシンクロでダンスとかするカップルのやつ。
どーにもこーにもアニメの同期がうまく行かない。リンクメッセージでフラグ立ててって同期!って方法でやってるんだけど、
これなんか穴があるのかなどっかに。汗
かたっぽのボールに座る→座ったよ1のフラグが立つ。→リンクメッセージで1のフラグ(この時に1人用アニメ再生)
→もうかたっぽのボールに座る→座ったよ2のフラグが立つ→リンクメッセージで2のフラグ(やっぱり1人用アニメ再生)
→1と2のフラグが立ったら、3のフラグが立つ。→リンクメッセージでアニメ再生スタート(ここで2人用のアニメ再生)
この流れ、だめなの?どうなの?
リンクセットでメッセージ垂れ流してるからいけないのか、なんなのか。
って、今見てて思った。私、1と2のフラグ同じにしてないか。だからだめなのか。
・・・。
うーん。もうちょっと悩まないと出来上がりそうにないです。っていうかいい加減LSLのリファレンスでも買うかな。。。
Posted by たいこ at 01:09│Comments(0)
│*Ciao Felicita*