2007年09月30日

インドと背後霊の夜

インドとかそっちの方の、キラッキラした服が欲しくてとうとう服作りに手を出しました。
バンジャビドレス。
インドと背後霊の夜インドと背後霊の夜インドと背後霊の夜
作成工程1・2・3みたいな感じで。
頭は「霊感」というお店で購入しっぱなしだった和服っぽい頭。
これが微妙に和服と合わないため、ずっとお蔵入りしていたのですが、なんかバンジャビドレスには合うじゃないのこれ(´∀`*)

バンジャビドレスっていうのはインドの女子がよく着ているお洋服。
サリーよりもこちらの方がよく着られているそうな。

ためしに作ってみたけどスカートはやっぱりプリムで作ったほうがいいかな・・・という結論に。
プリムってもバンジャビのよさは両脇のスリットから覗くズボンだったりするので、まあこれでもいいのかもしれない。
思いのほかいい感じに出来たので、次はちょっとまじめに作ろうと思いました。

次はショールも作ります。がんばって。






さて、前々から気になっていた背後霊を買いました。
上野の廃病院で買えるんですね、これ。
つけてみたらやっぱり面白い。

面白かったので、機械の体を手に入れようとがんばってる紳士とあちこちに行ってきました。
インドと背後霊の夜
原宿。
いかにもな心霊写真が撮れました。
その後九龍に行った私たち。

インドと背後霊の夜
その後、
心霊写真を撮るのにはピッタリなスタジオ発見。
これは見事に写ってます。やったね。
片足が機械だった紳士は、九龍めぐってる間に骨の人になってしまいました。
この、ほんとに心霊写真に見えるっていうクオリティがたまらないですね。

インドと背後霊の夜
背後霊のことを忘れてSSを撮る。パンダかわいいよパンダ。
しっかり背後霊が写ってる。背後霊かわいいよ背後霊。

インドと背後霊の夜
九龍で衝動買いした服を着てみる。
SSを撮る。やっぱり意識してないのに写りこむ背後霊ちゃん。
それでこそ背後霊だ。

インドと背後霊の夜
ジャパリゾのショッピングモール回ってたら、なんか面白そうなスキン&シェイプを発見。
装着したらなんとこれはソノコ。ソノコ怖いよソノコ。
確かに真っ白でした。あれぞ美白。いや、絶対に違う。


同じカテゴリー(探検探検)の記事画像
Drowsyのこわいお祭り
Drowsyいてきた
あっちこっちいってきた
占いのイベントに行って来た話
またたびでパンダ
提灯、冒険する
同じカテゴリー(探検探検)の記事
 Drowsyのこわいお祭り (2009-07-20 14:51)
 Drowsyいてきた (2009-06-15 11:40)
 あっちこっちいってきた (2009-06-06 09:01)
 占いのイベントに行って来た話 (2009-06-01 08:58)
 またたびでパンダ (2009-05-28 00:25)
 提灯、冒険する (2009-05-20 19:35)
Posted by たいこ at 03:45│Comments(0)探検探検


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。