2008年10月06日

荒波3日目

荒波3日目
ナンでもカンでもどっぷりつかれ
ガッチリハンドルつかめ
ドンブリかんじょうされちゃダメダメ
とんでもナイと断われ

つねに 体は休みたーい
つかれやすくてなるみたーい
ナメたツラしてヘイヘイヘーイ
サルのマネしてババンバーンバンバン

せちがらいねコレしかたないね
タチ悪いねコレしかたないね
(カメライフ/電気Groove)

しゅーさんがしゅーちゃんの作ったサイバーチョンマゲ。の図。

そんなわけで荒波最終日、本日はshu Haxさんのステージでした。
なんとストリーミングで自宅から生演奏。
チャレンジャーだなあ。。。素敵だなあ。。。

今回オレンヂヱビスが会場になったのも、shuさんからの紹介だったりした経緯もあったりで楽しみでございました。
開始直前5分前、しゅーさんの「おい、しゅー、マイク作ってくれ」の一言で出来上がった即席マイク。

荒波3日目

素敵です。さすがです。
このキイロちゃんマイクを使って40分、楽しい時間をすごす事が出来ました。
お店にもすごく沢山の人が集まりましたね。すごかったです。
一昨日みたいにSIM落ちなくてよかった。

荒波3日目

前回も書いたとおり、SLでのライブってほんとに経験少ないんですが。
ストリーミングでも生演奏は臨場感があっていいですね。
MCも大変面白かったです。
モチロン演奏もとってもかっこよかったっ。

荒波3日目

音楽が本当に好きなんだーって伝わってくる演奏は聴いていて楽しいです。

それは音楽に限らないのだけれど。
そして来てくれるお客さんを楽しませようっていう、そういう感覚、大変心地よかったです。
なんでもそうなんだけど、モノを提供しようという時にね、提供される側の立場を理解するかどうかって大事で。
自分が自分がを主張しているものも、それはそれで真剣ならば刺激的なのだけれども、
その主張で観客を巻き込めないとただの自慰になってしまう危険もあるわけで。
お客さんに主眼を置いたものって、そこの場にいて居心地がいいんですね。
なんかそういう居心地のよさを感じました。
荒波3日目

偉そうな事言ってますが、私もまだまだ青くて巻き込めるだけの力はもってなかったりします。ハイ。
表現することは難しい。でもそれがまた楽しかったりするんだよね。


話がそれた。


ともあれ皆様大変おつかれさまでした。最後にいい物が見れて大満足でした。

荒波3日目

しゅーちゃんのマイクを記念にと持っていってくれました。記念撮影(勝手に)。



さて、ここでさらっと報告。
このイベントを最後に、オレンヂヱビスは閉店いたします。
明日の夜中までには更地になります。
短い間だけど色々あった。そして、色々学んだ。わかった。
この1ヶ月ちょっとで、私は色々急成長したわけです。
その時々に起こった出来事がよかったかわるかったか、それはもっと先にならないと分からない事で。
ただ、私にとってはこのお店を作った事も、ここで閉店する事も、自分の中ではよかった事。
そういう意味で、関わってきた皆様にはありがとうと言いたいです。

荒波3日目

きっとこれからも色々あるし、そのつど喜んだり悲しんだり怒ったりするのだけれどね、
終わったらそれはもういい思い出になるもので。
ぎゅっと濃縮していい思い出ボックスにオレンヂヱビスというお店は詰め込んで、次に進んでいく所存。

これからが本格始動。

どんどん面白い事楽しい事、進めて行きたいと思っております。
着々と準備は進んでるんだぜ。
乞うご期待。わーーーーーーーい。


同じカテゴリー(オレンヂ ヱビス)の記事画像
荒波1日目
うらないくじ
ボート!
ちゃっと。
乗り物祭り
Rezday 
同じカテゴリー(オレンヂ ヱビス)の記事
 荒波1日目 (2008-10-04 12:48)
 うらないくじ (2008-09-10 08:14)
 ボート! (2008-09-08 08:20)
 ちゃっと。 (2008-09-03 08:37)
 乗り物祭り (2008-09-02 01:59)
 Rezday  (2008-08-27 08:01)


Comments
そんな楽しそうなイベントがあったのね~;;
しかもお店なくなっちゃうのね~;;

あぁ…
なにはともあれお疲れ様でした。
そして、ニュー展開楽しみにしてま~っす。
Posted by マイヤーマイヤー at 2008年10月06日 03:06
ありました。なくなります。

どうもありがとうございます。
今後の活動も生暖かく見守っていただけると幸いです。
Posted by たいこ at 2008年10月06日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。