2008年02月18日

京都三条 花魁道中

京都三条 花魁道中
使ったまんまで 散らかすだけ散らかって
なんだ かんだ そのまま また また やりっぱな

か た せ よ 一生言われっぞ
そのうち困るぜ 心に留めとけ
か た せ よ 一生言われっぞ
今 すぐ やんなきゃ 大人になってもそのまま
(大人になっても/スチャダラパー)
片付けが出来ない女、たいこです。
本当に笑っちゃうくらい苦手なお片づけ。整理整頓。
1週間前に、「火災報知器取り付け工事のお知らせ」ってのが入ってまして。
18日午後伺います とか書いてありまして。
寝不足を押してがんばって片付けました。
どう見ても綺麗になってないわけで。
でも広さは増した我が家。普段どれだけ汚いんだこれ。っていうお話。


ごきげんよう。たいこです。


さて昨日は京都三条オープンイベントとして、手練手管スタッフ+α、総出で花魁道中。
イベントだしオープンだからSIM重たくなるよねっ とか、色々準備はしていたはずなんだけれど、予想以上に重たくてですね、大変だったり面白かったり、総括してすごーく楽しかったです。

花魁道中というイベントの性質上、花魁常に歩いていたわけで、SSがまったく撮れないわけでして、SSが届き次第追ってその様子も載せて行きたいなと思っております。

京都三条 花魁道中
一番重たかったのはスタート地点。久しぶりにTP出来ないプリムが装着できない歩けない見えないみたいなすごい状態を味わいました。
ね。このSS、クリックして観ていただけると分かると思うんだけれど、人がいっぱい!わーすごい人!とかいってる余裕もない!

花魁、おつきの人と一緒に見えない乗り物に乗って歩く仕組みだったんですね。(手つなぎ歩きみたいなものです)
これが軽くても歩くの大変な代物でして。。。オトナランドで手つなぎで歩く殿方って大変ね、とか改めて思ったり思わなかったりしたわけですが・・・
本当に前に進まなくて、↑キーを押す指にも力も入るわけでしてw
力入れたところで動かないんだが。

花魁もおつきの人も、バタバタと落ちつ戻りつしながら、予定では20分程度だった花魁道中、2時間かけて行いました。

途中何度か余裕のあるときに撮ったSSを少しだけ・・・
京都三条 花魁道中
カメラの視点移動すら怖くて出来なかったんだけど、「えいっ」って感じで撮った1枚目。
私についてくれたのはルイーダのサクラちゃん。傘持ちしてくれたのは愛犬くん。

必死で川沿いを歩きながら(制御難しくて川に落ちそうになったりひやひやしたのは内緒)面白い人を発見したので激写。
京都三条 花魁道中
悪いアンパンマン、カップルになってる!!!ともあれ重たい中遊びに来てくれてありがとう。悪いアンパンマン。
京都三条 花魁道中
非常に綺麗な光景ですが、橋、透明な乗り物の大敵でした。わずかな段差で動かなくなる乗り物。
「がんばれ!がんばれ!」と、この風景に似つかわしくない声援が飛び交っていたり。それもまた楽しかったり。

京都三条 花魁道中
オマケショット。花魁乗り物の練習中です。
サクラちゃんがタイコ茶装着したりで、サクラの花びらが綺麗ですねー。
京都三条 花魁道中
こちらは傘持ちの傘の使い方講座。グラさん製作のこの傘、非常によく出来ていました。
クリックで閉じたりアニメ再生したりストップしたり。傘もとても綺麗で素敵です。

京都三条 花魁道中
道中終了後。
一番左でひおまりちゃんの持っているちょうちんも、グラさんが作ってくれたもの。
各花魁の漢字表記のお名前入りです。

京都三条 花魁道中
12時になって着物大市周辺の色々が更地に。その後これでもかってくらいにたくさんの花火が。
だだっ広い広場って意味もなくうきうきするのはなぜでしょう。
大暴れしたくなるのはなぜなんでしょう。

で、みんなで大暴れ。

京都三条 花魁道中

非常に祭りの終わりらしい終わり方をした京都三条オープニングイベント。
これからどんなSIMになっていくんでしょうね。楽しみです。

花魁衣装や小物を提供してくださったクリエイターの方々、企画してまとめてくれたしゃなさん、大変お疲れ様でした。
急なお願いにも快く引き受けていただいた、手練手管+αのαな皆様、ありがとうございました。
とっても楽しかったよー。


同じカテゴリー(花魁のお仕事)の記事画像
手練手管リニューアルオープンイベント報告
【告知】手練手管京都三条オープン【イベント】
お誕生日っ
花魁バー
新店舗っ
手練@青空
同じカテゴリー(花魁のお仕事)の記事
 手練手管リニューアルオープンイベント報告 (2008-04-02 09:01)
 【告知】手練手管京都三条オープン【イベント】 (2008-04-01 08:42)
 お誕生日っ (2008-03-19 12:54)
 花魁バー (2008-03-17 01:55)
 新店舗っ (2008-03-05 23:53)
 手練@青空 (2008-02-28 20:53)
Posted by たいこ at 20:26│Comments(4)花魁のお仕事


Comments
メチャ楽しかったデス~(⌒ヮ⌒)w
最後の花火まで見たかったデス~~~~(≧ω≦) ギュールゥ
Posted by 神楽 at 2008年02月18日 22:09
↑おなじくっ
たいこ姉さんお疲れさまでしたー^-^
またやりたいですねぇ^-^
今度は「あのタイミング」ですかね?w
Posted by べべ^-^v at 2008年02月19日 00:04
かぐらちゃん >
最後の花火すごかったよ~~
楽しかったねーまたやりたいねーヽ(´∀`*)ノ ギャーイ


べべちゃん >
お疲れ様でした~。
またやりたいねぇ。次は・・・いつだろう(´∀`*)
Posted by たいこ at 2008年02月19日 20:17
お疲れさまでした〜
貴重な?!写真がいっぱいありましたね^^良い記念です♪
最初の曲がり角の人数が尋常じゃなかったので緊張してたのを思い出しました。(緊張してても予想通り落ちたけど・・・)
仕事で早起きしなくちゃいけなかったんで花火は断念。
花火の時は何故か予定があわなかったり、落ちてたりで縁が無いのです。。。
Posted by ひおまり at 2008年02月20日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。