たいこ
2009年03月09日
09:09
ござーるござるよハットリ君はー
愉快な味方 ニンジャでござるーニンジャでござる
(忍者ハットリ君)
この週末、なんとなく読んだ小説が戦国時代だったり大正時代だったり。
中島かずきの「髑髏城の七人」を読んだわけですが、これはもともと舞台だったもの。
舞台版はなかなか観る機会がなくて観てないんですけれど、小説びっくりするくらい面白かったー。
前後して立て続けに読んだのが「大正怪奇探偵」だったかな・・・どうやらこちらも舞台の小説版のようで。
そして私はSLではっとり君。
ごきげんよう、たいこです。
ルイーダのイベントでClubTubakiに遊びに行き、一緒に行ったみっちゃんがCiaoのアバターで大暴れ。みたいな楽しい夕べを過ごしたあと、Ciaoの店の前で遊んでたらものすごい格好をしたbaobaoさんがやってくる。
その前にTubakiから「妖怪うってるよー」って言われてやってきてくれたyasuさん、どうもありがとう。
それから早速LM渡してくれたTubakiの皆様、本当にありがとう。
baobaoさんの格好でなんかスイッチが入るみんな。
大変楽しかったです。
シシマルのシェイプは、スキンよりなによりシェイプ単品でだいぶ面白いってことがわかりました。
あと、チクワはどうみてもチクワじゃないです作っておいて言うのもなんだけどっ。
そんな感じで、Ciaoのラッキーチェア@アバターはまだまだ続くよどこまでも。
怪物くんっぽいのとか、オバケのQとかそういうのも待ち構えてます。
でもそのまえに私がやらなきゃならないこと。
妖怪ガチャガチャの仕上げ。
っていうかまだスクリプトの骨組みしかデキテナーイ。
Ciaoの店舗を作ってくれたしゅーちゃんが、木のスカルプ作ってたんで、あれをこっそり流用させていただこうかと思ってたり思ってなかったり。
ともあれ、いい加減形にしないといけない妖怪ガチャ。
ガチャの中身を作ってやるぜっていう優しい人がいたらどしどし私に連絡ください。
ガチャでの売り上げはそのまま作ったクリエイターさんに行く仕組みを考え中。
あとは、視覚に楽しいガチャになれば完璧。
そんなこんなで、早ければ今月の終わりごろにはお化け屋敷もオープンできそうです。
お楽しみにー!