たいこ
2009年01月13日
08:32
私はいわゆるアーティスト性というものを重んじたが為に、
若くして世の中から忘れ去られ、
必要とされず寂しく死んでゆきました。
もう一度生まれ変わったら、ポップで、
売れ線で、不特定大多数の大衆にわかる、
すぐに簡単に企業の偉い方に気に入って頂いてタイアップを頂ける、
そういう曲を沢山書いて、そういう作品をいっぱい作って、
そして自分の作品でお金を沢山頂いて、
そのお金で家族を「埼玉ゴズニーランド」へ連れていきたい。
けれども、リインカネーションの輪の中で、何度生まれ変わっても、
伝道師になってしまったり、植物園のバラになってしまったり、
犬になってしまったり、猫になってしまったり
でも、もう一度生まれ変わったときには、家族を連れて、
埼玉ゴズニーランドに行きたい
埼玉ゴズニーランドに行きたい
埼玉ゴズニーランドに行きた~い
埼玉ゴズニーランドはとても楽しいところで、
家族はみんな楽しんでくれると聞きます。
「お父さん。おとうさん、パパ」
そう言って、子供たちが喜んでくれると聞きます。
モッキーゴウスの帽子をかぶって、モッキーゴウスの帽子をかぶって。
埼玉ゴズニーランドに行きた~い。
(埼玉ゴズニーランド/UNDERGROUND SEARCHLIE)
しばらく更新してなかったっ。
なんだまあ、正月気分から平日気分にシフトチェンジするのにまる一週間かかりました。
戻ってきたなと思ったら三連休。
だめだこりゃ。
土曜日は10日遅れ、松の内には間に合わず、鏡割りギリギリセーフな感じで初詣してきました。
厄除け方位除けのお札ももらって参りました。
三が日過ぎればすいてるだろうとタカくくって出かけたわけですが、地元の神社もお不動様もめちゃくちゃ混んでました。。。
10日なのに縁日出てました。。。
八幡様は、お参りするまでに30分ほど並び、(でも1日だともっともっと並ぶわけですが)お不動様もだいぶ行列が出来ており、なんか気づけばお不動様でお参りせずにおみくじだけ引いて帰ってきた気がします。
おみくじは大吉。
ヤッタネ。
そんなわけで、ごきげんよう、たいこです。
SLではマウスワールドへ行ってきました。
ジャングルクルーズとか、
ビッグサンダーマウンテンとか、
スペースマウンテンとか、
その隣にあるぐるぐるするやつとか、
ダンボとか。
シンデレラ城もありました。
スペースマウンテンの俯瞰の図なんかはあの辺の高速通ると見えるあの風景そのままで面白かったです。
再現度がとてもとても高くて、「わーいそのまんまー」とかきゃーきゃー楽しんで帰ってきました。
ジャングルクルーズで水浴びするゾウとかね。
人食い族におっかけられる人たちとかね。
ビックサンダーの雰囲気もそのまま。
チキルームとかホーンテッドマンションとかパイレーツオブカリビアンは建設中でした。
建設中で立ち入り禁止な区間があるのもディズニーランドらしいというかなんというか。
「わーここ何が出来るんだろうね」とか「ここにハニーハントできるんでしょ」とか
そんな事言いながら通り過ぎるなんて記憶もありますあります。
入り口のモールの一角には昔のネズミ映画上演している映画館もあるわけで、
これもありますね。RLのネズミ国にも。
著作権大丈夫かこれwwwと思いつつ、(だってディズニー怖い)楽しむならいまのうちっ!で遊んできました。
多分、きっと、MOUSE WORLDで検索するとたどり着けると思いますよ。
まあなんだ、ここのところまったく作ったりなんだりしてないんですけれども。
そろそろこう、何か作っていかないとなと思ったり思わなかったりしております。
バレンタインも近いし!豆まきも近いし!
お化け屋敷も作らないといけない!
そんなわけで、創作日記はもうしばらくおやすみ風味でございますが、、、面白いもん作れたらいいなーと思っております。