替え歌

たいこ

2008年03月03日 22:01



あかりをつけましょばくだんにー
ドカンとばくはつはげあたまー
(ひな祭り/娘・5歳)
保育園の帰り道で爆笑しながらこんなものを歌うわけです。
ばくはつ・ハゲ・大好きだよね子供。
シンジラレナイくらい長い間歌詞が変わらない替え歌なんかもあるわけで、ヘタな流行よりも息が長い替え歌。
クチコミだけで連綿と受け継がれるってすげーよなー。
「お兄ちゃんが歌ってたんだよ~きゃはは」
そうか、そうやってずっと繋がってるんだな。口承。


ごきげんよう。たいこです。


今日まで京都三条でお雛様が集合してるみたいな。
替え歌聞いちゃったしね、行くしかないよね。スキンも買ったしね。
いろんなのがいっぱいいました。



個性いっぱい。
金屏風に何かが・・・!とか正義の3分なあれとか、可愛らしい感じのあれこれとか、人がゴミのようだったり。
座ってSS撮りましょうみたいなスポットもたくさんありました。

で、メインが冒頭のこれ。でかい!

並んでみたよ。でかいよ。
すごい迫力でした。お雛様なのに。
まだまだ寒いけど、こう、お雛様見ると「ああもうすぐあったかくなるあったかくなる・・・」ってなります。



おやこれは・・・・


おお・・・・!
クロエさんのお雛様は、素敵なキャラたち大集合。主にジブリ。
版権上等 の札がいいですねw
どれもこれもよく出来ててかなり長いこと眺めてしまいました。


さて、昨日の話。
手練に行ったらなんかすごいことに。

鳥居いっぱい。鳥居の脇に何かがいっぱい。
脇にあるのは・・・

トイレwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつおなか壊しても安心。
いっぱいあるから!トイレ!
なぜか座るとうたた寝するトイレ。居心地いいのかしら・・・。
手前と奥には看板が。




さすが手練オーナー。やることが違う。惚れ直しました。

オーナーと天然ちゃん、そしてナッツさんと一緒にまったり。

お月様が綺麗だね。
手練のお月様支店は出来ないデスか
とかいう天然ちゃんの一言でこんなものが。

月支店。

拡大。

ええ、今はすでに撤去されてます。月支店。


そんなオーナーアツさんと一緒に、とれぞあへ行ってきました。

とれぞあさん、瀕死でした。

とれぞあのさまざまなトラップに大喜びのあつさん。すごく楽しそうに店内徘徊して、罠という罠にかかっていました(´∀`*)
細かく素敵なものをちょこちょこと買ったんですが、とれぞあさんに粗品としていただいたパンダが一番気に入ったという。
すごいパンダです。
波野家のパンダの群れに突っ込んであるので、是非遊んでやってくださいね。


波野家で戯れるアツさん。

この木、このでかい木ね、一箇所木に飛び乗るポーズがついてるんです。
気に入ったようで何度も何度も木に飛び乗っておりました。
(´∀`*)だって楽しい

1200Lですが、やっぱりこの木はいいお買い物だったなと。しみじみ。
日記