新宿が震えてる 地響きを立てながら
新宿が暴れてる 新宿で暴れてる
新宿IN新宿 新宿IN新宿
悲しそうな目をして 新宿は叫んだ
「渋谷は腐ってる!池袋もだめさ
新宿はOK もとから腐ってる!」
OK新宿 OK新宿 OK新宿 OK新宿
(OK新宿/入江雅人&ピアニカ前田)
お笑いが大好きだった時代がありまして。
お笑いを入り口にしてその後どっぷりと芝居に浸かったのですが、お笑いから芝居への橋渡しをしたのが入江雅人。
ご存知ない方も多いと思いますが、彼は俳優です。過去、脚本演出もやっていたこともあります。
最近はサラリーマンNEOに出ていたので、名前と顔が一致する人も少なくないかも知れません。
彼は俳優としてもそこそこ活躍していますが、本領を発揮するのは一人芝居。
サクラのVoonerさんCMを聞いて思い出したのが入江雅人。体の許すものならもう一度なまで観たいものです。
ごきげんよう、たいこです。
突然ですが告知です。
明日17日、21時より幕末京都三条にてオープニングイベントが行われます。
幕末長崎にお店を置く、我らが手練手管でも花魁道中をお披露目することになります。
普段は花魁らしくない接客っぷりでお茶を濁しているスタッフですが、明日ばかりは精一杯めかしこんで練り歩きますので、お時間の許す方は是非是非お立ち寄りくださいませ。
京都三条はこちらから(
Slurl)
イベントに向けて、手練の芸者みんなでおめかし。
真面目におめかしで花魁が4名揃うってのは、お店開店以来の出来事です。
かなり貴重なショットになったかと思われます。
この前日、我らがオーナーアツさんも花魁姿でお店にやってきました。
さすがオーナー。ツノはえてます。
カッコイイですさすがです。
昨日、あちこち散策していて発見したモノ。
4プリムのソファ。
ソファ、テクスチャの種類たくさんありました。ポーズはタッチで2種類に切り替え可能。
2人がけ(テーブルつき)、1人がけ(オットマンつき)
衝動買い。
ただでさえ椅子の多い家なのですが。また椅子衝動買い。
一体いくつ椅子を増やせば気が済むのか。私は。
そんなわけで家をこまごまと模様替え。
これが衝動買いのソファ。置いてあった猫ソファはお隣の部屋に移動移動。
前から気になり続けていた妖精パーティクル。家具屋で観た時点ではこんなにいっぱい飛んでなかったのに・・・。
置いたらまるで蚊のように大量に沸く妖精。よく観るとセクシーなんだけど。こいつら。
引いて見たらやっぱり蚊にしか見えない。ザンネン。
猫ソファが置いてあったとこにおいておいたテーブルセットを外に。
パンダ1体引き取りました。
お家の玄関あたりにある猫ベッド。私はどんだけ猫好きなんだこれ。
池の一角。なんか蜘蛛の巣が増えてます。蜘蛛にSitすると捕食されるという素敵な蜘蛛の巣ベッド。
やりたいことを色々やりつつ、なんとか統一感のあるつくりになってる・・・気がします。
敷地が広いのが幸いなんだけど、敷地の割りにプリムが少ないのが難点だなぁやっぱり。
愛犬くんのお勧めスポットに行ってまいりました。
これ、お化け屋敷なんだけど敷地がとっても狭い。上から見ると、
こんなん。
ライドに乗って、看板に料金をPayしてキーワードをチャットで打つと動き始めます。
これが、この狭いところでどうやってるの???っていうくらい不思議。
ADKはこういうところをもう少し見習えばいいと思う。
最後にオマケTシャツつきのノートカードがもらえます。
あれだな、敷地が狭いとか文句言ってる場合じゃないのかもしれんね。
場所はこちら。
/natoma/28/254/27/
興味のある人はぜひぜひ。
アップロード時のテクスチャのあれこれで青くなっちゃったドキンちゃん。
ドキンちゃん検索したら、青いドキンちゃん発見。コキンちゃんっていうらしいです。
コキンちゃん、ちびっこ天然ちゃんのお気に入り。作ったのは、イム犬の作者ごんぞーさん。
ドーン。
こんな可愛い頭と足のセット。
Qooのモールと波野家売店で売ってます。
売店、諸事情あってこの位置に。
分かりづらいけどよろしくねっ。
本日のおまけ。
色々さまよっててすごいものを見つけました。
中国・・・でもない、インドでもタイでもない。日本でもない。でもアジア。多分アジア。そして仏像。
おそらく仏像みたいなものが好きなんだろうなぁ・・・作った人。と思って眺めていたわけです。
入り口。中国っぽいです。何が売ってるんだよ一体・・・と、期待しつつ中に入る・・・前に。
入り口に飾ってあるオブジェに釘付け。なにこれ。皿の上に載ってるのはブタのようです。
店の中。店じゃなかった・・・売り物1個もなかった・・・。
趣味のスペースのようでした。
ここにおいてあるもののひとつから辿っていって、さらにカオスな場所に紛れ込みました。
そこでお経を唱える何かをもらってきました。
手練にこっそり置いてあります。手練でお経が聞こえたら私の仕業だと思ってください。
久しぶりにSLらしい楽しみ方をしたきがします。
本日のおまけ
こないだの妖怪神社のガチャポン。
一つ目小僧をお披露目。
可愛いですね。うるさいけど。